隠し味は〇〇!?『BaBaピザ』波乱万丈の人生を歩んだ「ばぁば」たちの物語

千葉・館山・南房総の情報

植物の芽が出始めてきた今日この頃。

千葉県ではまだまだ寒い風が吹きこんでいます。

そんな春が待ち遠しい本日は、食と心、そして人生が豊になる情報をお伝えします。

 

千葉県山武市で笑顔を届ける「BaBaピザよりどころ」

千葉県九十九里浜の近く【山武市】にとあるピザ屋さんがありました。そこで働くのは、平均年齢78歳の6人の「ばぁば」たち。その名も『BaBaピザよりどころ』

オープンしたのは2019年。婦人会などで知り合った仲間たちが集い、道の駅で天ぷらや総菜を販売していたことをきっかけに「みんなでお店を開きたい!」そう思った6人のばぁばたちがお店を開くことを決断しました。

BaBaピザよりどころ

住所:千葉県山武市蓮沼ハ103
営業日:金、土、日
営業時間:11:00-15:00
駐車場:数台あり
アクセス:自動車  都心から高速道路を利用して約1時間
https://g.co/kgs/1fc1xSe

 

なんでピザ屋さん?

そもそもなぜピザを作ろうと思ったのかというと、グラウンドゴルフ場にピザ窯を作ってみんなで楽しんでいたことがきっかけなのだそうです。「やるならピザ屋がいい!」そんな想いから「ばぁば」が作る『BaBaピザ』が誕生しました。

 

BaBaピザの波乱万丈人生

平均年齢78歳の「ばぁば」たちは戦争という時代を生きてきた人生。

戦争を経験したということだけでも、大変ご苦労ある人生を歩まれていきたのが垣間見ることができますが、30代後半にご主人をがんで亡くし、その後長男も交通事故でお亡くなりになったという悲しい過去を歩んできた「ばぁば」もいらっしゃいました。

しかし、そのような悲しい経験を癒すかのように「笑の会」を発足。

その後も、くも膜下出血を発症するなど、困難が立ちふさがった時期もありましたが、そこで諦めずに立ち上がったのが「ばぁば」でした。

自然食材と隠し味でお客さんを虜にしていく

苦労だけで終わらない人生を歩むのが「ばぁば」。

波乱万丈な過去を乗り越えてきた「ばぁば」たちは、身体を動かすことに苦の一文字もありません。

お店で注文がでると、ハマグリやイワシなど地元でとれる海鮮を使うことで風味を楽しませ、自家製の野菜を使ったピザを工程ごとに6人で流れ作業のようにこなしていきます。

作業中は笑顔が絶えないというところが、お客さんの表情を見るとよく分かります。

現在は、テレビで取り上げられるほど話題となり地元のお客さんのみならず全国からもお客さんが訪れるというお店。笑顔で働くババたちの笑顔が隠し味以上のスパイスでお客さんを虜にしていることでしょう。

 

笑顔の中には人生の”ヒント”がある?!

「やればなんとかなる!」と開店して4年。「今が一番幸せ」と話すババたち。

お店の目の前にある「ばぁばの畑」では、6人が仲良く野菜を収穫します。

本当に仲良しで、笑顔が絶えない。

多く収穫できたときはお客さんや地域の人におすそ分けをして地域とのつながりを深めてきました。

ピザだけでなく、こうした自然の豊かさや人々とのつながりが「ばぁば」を明るくしてくれているのでしょう。

ただの飲食店ではなく、人々が集い、笑い合い、楽しい時間を過ごす場所。

『BaBaピザよりどころ』店では、誰もが家族のように温かく迎え入れられ、その雰囲気は訪れる人々の心を癒します。

人生100年時代の到来が叫ばれる今、豊かに人生を生きるヒントをあなたも見つけにいってみてはいかがでしょうか。

 

せっかくなので、地域の情報も紹介させてくださいね↓↓↓

 

千葉県山武市のご紹介

山武市は、千葉県の東部に位置し、県都千葉市や成田国際空港まで約10から30キロメートル、都心へも約50から70キロメートルのところにあります。

都心からの所要時間は車で約1時間半もあれば到着する距離。

日本有数の砂浜海岸である九十九里浜のほぼ中央で太平洋に面しています。

山武市は、稲作はもちろん野菜や果実の生産も盛んで、山武杉などの林産物、九十九里浜の海の幸と、自然の恵み豊かな地域であるとともに、観光リゾート地として海水浴やサーフィン、テニスなどのスポーツも楽しめ、若者にも魅力ある地域資源を有しています。

筆者自身も、20代前半のころ、よくマリンスポーツをしに海水浴場を利用していました。

また、お子様にとっても遊べる場所が充実しており、季節問わずに利用できる蓮沼海浜公園や夏期には大人気の蓮沼ガーデンプールなど、お楽しみスポットも豊富です。

近年では山武市の立地条件の良さから、工業施設の集積が高まりつつ、また自然環境の良さからもこの地域を訪れ、移り住む人々も数多くいます。

近年では、交通アクセスの利便性も向上しており、今後更なる交流と物流と観光の拠点として発展することが期待されています。

子育て世帯の移住にもおすすめですよ~。

ぜひ、みなさんも立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

北総寄りの千葉県で、田舎暮らしはいかがでしょうか?

こちらの物件が気になる方、お気軽にお問い合わせ下さい。
喜んでご案内いたします。

千葉県・茨城県の日々をインスタグラムで紹介しています。
ご興味がございましたら、チェックしてみてください。

https://www.instagram.com/chiba_ibaraki/ になります。

これからも田舎で暮らしてみたいと思えるようないいところ、お得な情報等、発信していきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

その他の「千葉県エリア」関連物件をご紹介

その他の「茨城県・鹿嶋市・鉾田市エリア」関連物件をご紹介

この記事に近い物件を探してみたい方

>>九十九里、茂原、大網白里の物件はこちらから  

>>千葉県の物件はこちらから

***********information***********

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ

ご相談は、日本マウントホームページの問い合わせフォームからどうぞ!

売却のご相談も承りますのでお気軽にお寄せ下さい!
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します

【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です

東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間 > 月~金 9:00~18:00 / 土・日・祝日 9:00~18:00
電話 > TEL:03-6451-3960
★公式サイトhttps://resort-estate.com/
★全国の物件なら「いなかも家探し」https://resort-bukken.com/
★物件売却のご相談(無料)https://resort-estate.com/baikyaku

日本マウント公式instagram
別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を
日々発信中!
https://www.instagram.com/nihonmount/

【不動産会社様へ】無料で物件掲載、反響が直に届くサービスの紹介

★無料で物件掲載についてhttps://resort-bukken.com/keisai

 

※当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用・加工を固く禁じます。
※Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本マウント

日本マウント

お客様の「ありがとう」を増やすため、 日本マウント株式会社は、 山・海・川など自然豊かなエリアで、 古民家やログハウスの仲介・買取から、 販売・リフォーム・新築まで、 ライフスタイルに合わせた田舎暮らしを提案します。 resort-estate.com

日本マウント公式instagram

日本マウントInstagram

別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を

日々発信中!

https://www.instagram.com/nihonmount/

ランキング

  1. 一流パティシエの絶品モンブラン☆笠間市「栗のいえ」

  2. 那須ガーデンアウトレット隣にオープン【那須パラダイスヴィレッジ】に行ってきました!

  3. 長野の大人気スーパー【ツルヤ】が群馬県明和町にやってきます!

  4. 【小美玉市】イトウ製菓 第一工場併設 工場直売所と隠れ家オシャレカフェ

  5. 映画「君の名は。」で有名になった諏訪立石公園から見える景色

  6. 【那須町・簑沢彼岸花公園】のどかな田園風景に広がる彼岸花群生地へ。

  7. 湖畔の森「広い庭にミニマムな家」キャンプが似合う中古別荘

  8. 【那須高原】わくわくに溢れたアンティーク家具と雑貨アウトレットのお店『What? 那須高原』

  9. 【千葉県館山市】たぶん世界一小さいチョコレート工場 館山スイーツセンター店へ行ってきました

  10. 【奥日光】苔むす原生林を歩き、神秘の湖「切込湖・刈込湖」へ

最近の記事

  1. 秋から冬へ。季節ごとの楽しみ方ー足利フラワーパーク

  2. 【群馬県桐生市】にある寺院の境内で、寺院とカフェと公園を満喫してきました!

  3. 箱根仙石原に建つ定住できる築13年広々ログハウスが出ました

  4. 別荘地に定住するなら「管理別荘地」がおすすめ|那須で暮らす現地スタッフの体験談

  5. 房総半島 秋彩の旅 〜養老渓谷ともみじロード、そして知られざる絶景へ〜

  6. 【神奈川県藤沢市 龍口寺】 日蓮宗の宗祖・日蓮聖人の故事にまつわる法要『龍口法難会』へ!

  7. 【富士五湖周辺】河口湖至近の行列ができる大人気の農家直営フルーツ直売所

  8. 【千葉県大多喜町】酷道を抜けた先のごちそう時間 バイカーに愛されるBIG ONE BURGER

TOP