軽井沢町に家を持ちたい方は必見『軽井沢ルール』

軽井沢・上田市・東信州の情報

こんにちは。
群馬・北軽井沢現地スタッフのハセベです。

聞いたことない方の方が多いと思うのですが・・・
今回は、たまに耳にする『軽井沢ルール』について調べてみたので紹介したいと思います。

軽井沢ルールとは?

避暑地として人気の軽井沢には多くの別荘地がありますが、
軽井沢に家を所有する際に気をつけなければならないのが『軽井沢ルール』です。

『軽井沢ルール』とは、長野県軽井沢町が制定した「軽井沢自然対策要綱」の俗称で
軽井沢の自然や伝統を守り景観を崩さないためのルールです。

敷地内の門柱は丸太、石を積むならば浅間石を使うこと!なんて暗黙のルールが存在している…
それくらいの認識で詳しく調べたことがなかったので、今回軽井沢町のホームページにある
「軽井沢自然対策要綱」を読んでみました。

「保養地域」「居住地域」「緩衝地域」「集落形成地域」の地域ごとにルールが決められています。
要項はとても細かく項目も多いので全部は書き出せませんが、いくつか抜粋してみます。

建物の高さは原則として10メートル以下、かつ2階以下にする。
軽井沢町の風景の特徴のひとつである樹林と、調和した街並みを保持するため制限を設けているようです。

建蔽率20%、容積率は20%以内に収めること。
建物は隣地から3メートル以上離し、道路から5メートル以上後退させる。
これらはこれから家を建てる方は重要事項ですね。
いくら広い土地でも建物の大きさや場所には制限があります。

屋根は傾斜が必要で、コンクリートの外壁は避ける。
屋根については、周囲の景色や自然環境との調和を図るためとのこと!

彩度の高い色は使用禁止
こちらも景観に配慮してのことですね。

並木の道路側は伐採せずに残す。

軽井沢
木々の伐採や造成は最小限にする。
いくら自分の所有地内でも、むやみに樹木を伐採できません。

塀その他の遮へい物はできる限り設けないこと。
コンクリートブロック、有刺鉄線は禁止です。
野生動物たちが敷地内を通れるようにしておくため、敷地の境界には樹木や植栽が望ましいとされています。

軽井沢
景観を気にするだけでなく、野生動物たちへの配慮がされているとは驚きです。

軽井沢町のコンビニは23時で閉まります

町内全域において午後11時から午前6時までの営業又は作業を禁止
「静穏と風紀の維持のため、町内全域において午後11時から午前6時までの営業又は作業を禁止しています」と軽井沢自然対策要綱にありますが、もちろんコンビニやスーパーなどにも適用されます。
慣れないとうっかりして困ってしまうこともありそうですね。
そしてコンビニや飲食店の外観も景観に配慮したカラーとなっています。

軽井沢

軽井沢

軽井沢の工事禁止期間

7月25日から8月31日までの間は、原則として建設工事等は実施しないものとする
というはよく知られているルールです。
静養に来られる方の静穏の保持や、工事車両による渋滞発生の抑制のため、
ということで町が自粛をお願いしているようです。
急いで家を建築したい!と言われても、この期間だけは業者さんは作業することはできませんので注意が必要です。

民泊禁止の軽井沢

民泊施設は禁止
不特定多数による利用や風紀を乱すおそれがあることから
民泊の設置については町内全域で認めない、とされています。
カプセルホテルも同様、認められません。

貸別荘の営業に関しては地域によるそうです。
詳しくは町のホームページで確認してみてください。

軽井沢さるクマ情報

ここからはルールではなく野生動物事情についてです。

軽井沢町ではさるの群れに出くわすことも多くあり、
さるの大群が道路を横切る為しばらく車を止めなければならないことも。。。
FM軽井沢では毎日2回『モンキーリポート』のコーナーがあり、さる群の位置を教えてくれています。


このコーナーの存在、移住してきて初めて聞いた時にはは驚きました。

今日も山で作業をしていた方がクマに襲われて怪我をしたというニュースがありましたが…
軽井沢でのさるやクマの目撃情報は多いのです。
そんな軽井沢町には目撃情報がすぐにわかるさるクママップがあります。

さるクママップ

マップを見ていると家の人の居住エリアにも多く出没していることがわかります。

クマ対策として軽井沢町では日本で唯一ベアドッグを導入。
ベアドッグはクマを襲うことはなく大きな声で吠えて森へ追い払い、
これを繰り返しているうちにここに来てはダメだとクマは理解する。
いぬもクマも傷つかないなんて、なんていい方法なんでしょう!
人間とクマが共存していくのは難しいことですが、ベアドッグの取り組みは頑張ってもらいたいです。

自然が豊かで野生動物がとても身近な軽井沢。
軽井沢ルールは自然を大事にしていきたいという気持ちと、野生動物にも配慮した素敵なルールだと思いました。

 

日本マウントでは軽井沢、北軽井沢の不動産物件をHPでご案内しております。

主に軽井沢、北軽井沢などの別荘物件をご案内しています。

お求め安い北軽井沢物件もありますので別荘を拠点に観光や趣味で楽しむあこがれの別荘ライフも夢ではありません。

軽井沢エリアで、別荘・田舎暮らしはいかがでしょうか?

軽井沢、北軽井沢、草津方面の物件☚クリック

今日もありがとうございました。

皆さまにとって幸せな1日でありますように

その他の「軽井沢」関連物件をご紹介

 

その他の「群馬県」関連物件をご紹介

***********information***********

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ

ご相談は、日本マウントホームページの問い合わせフォームからどうぞ!

売却のご相談も承りますのでお気軽にお寄せ下さい!
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します

【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です

東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間 > 月~金 9:00~18:00 / 土・日・祝日 9:00~18:00
電話 > TEL:03-6451-3960
★公式サイトhttps://resort-estate.com/
★全国の物件なら「いなかも家探し」https://resort-bukken.com/
★物件売却のご相談(無料)https://resort-estate.com/baikyaku

日本マウント公式instagram
別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を
日々発信中!
https://www.instagram.com/nihonmount/

【不動産会社様へ】無料で物件掲載、反響が直に届くサービスの紹介

★無料で物件掲載についてhttps://resort-bukken.com/keisai

 

※当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用・加工を固く禁じます。
※Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本マウント

日本マウント

お客様の「ありがとう」を増やすため、 日本マウント株式会社は、 山・海・川など自然豊かなエリアで、 古民家やログハウスの仲介・買取から、 販売・リフォーム・新築まで、 ライフスタイルに合わせた田舎暮らしを提案します。 resort-estate.com

日本マウント公式instagram

日本マウントInstagram

別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を

日々発信中!

https://www.instagram.com/nihonmount/

ランキング

  1. 【栃木県】休日2時間30分の小トリップ!古都・足利の鑁阿寺と石畳通りへ

  2. 『群馬県の夢の国』北関東最大級を誇るバラの数!松林に囲まれた前橋市のバラ園で、バラの花を愛でる旅

  3. 一流パティシエの絶品モンブラン☆笠間市「栗のいえ」

  4. 長野の大人気スーパー【ツルヤ】が群馬県明和町にやってきます!

  5. 那須ガーデンアウトレット隣にオープン【那須パラダイスヴィレッジ】に行ってきました!

  6. 【茨城】道の駅 常総の魅力を紹介!大人気「ぼくとメロンとベーカリー」でメロンパンを確実にゲットする方法も解説

  7. 那須高原のクリスマス。365日毎日がX’mas!「クリスマスタウン」と、サンタに出会える「フィンランドの森」

  8. 移住者の「しくじり」体験に学ぶ! 信州に住むなら知っておきたい「冬の常識」

  9. 【小美玉市】イトウ製菓 第一工場併設 工場直売所と隠れ家オシャレカフェ

  10. 敷島公園ばら園(群馬県前橋市)の春のばら園まつり

最近の記事

  1. 【富士五湖周辺】富士山の神社7社で神玉集め 新屋山神社(4社目)

  2. できました!県内最大級のイオンモールOPEN!(長野県須坂市)

  3. 【栃木県】休日2時間30分の小トリップ!古都・足利の鑁阿寺と石畳通りへ

  4. 【栃木県足利市】地元で人気の専門店!Okameyaの絶品おはぎ

  5. 別荘地は今 長和町 学者村の現状と課題

  6. ペットとランチを食べられるベーカリーレストランエピ〜美味しい水、高原野菜のピザとサンドイッチ〜

  7. ◆山梨県山中湖村◆紅葉真っ盛りの『山中湖』で富士山と可愛らしい白鳥たちを堪能してきました♪

  8. 期間&数量限定! 千葉のいいとこギュッとつまってます

TOP