【鉾田市】メロン生産日本一!外れなしのメロンを食べられる「サングリーン旭」

鹿嶋・鉾田エリアの情報

こんにちは。茨城県担当のharaです。

メロン生産量日本一の茨城県鉾田市。その中でも甘さに外れのないメロンが食べられる「JA茨城旭村特産物直売所サングリーン旭」を紹介します!

特産物直売所のサングリーン旭は、大きなメロンの看板がお出迎えしてくれます!

私が訪れた日は平日の昼間でしたが、広い駐車場は満車。いかに人気なのかが一目でわかります。メロンが旬の時期には観光バスも来ますよ。

【サングリーン旭】
〒311-1426 茨城県鉾田市樅山602-6
TEL:0291-37-4147
HP:https://www.sungreen-asahi.jp/
<営業時間>
・10~3月: 9:00~17:00
・4~9月 9:00~18:00
<休業日>
・10~3月:毎週水曜日定休日
・4~9月:定休日無し
※臨時休業、定休日を変更する場合があるのでお問合せください。

数ある直売所の中でも、サングリーン旭には県外から足を運ぶ方も多いくらい人気です。ここでは、サングリーン旭が人気の理由や取り扱うメロンの品種、メロンを使ったスイーツや喫茶についいて紹介します。

人気の秘密は甘さに外れがないこと!!

トイレもメロンの形!!

トイレもメロンの形をしていました!

サングリーン旭のメロンは、「光センサー選果システム」によって外側から甘さや熟度を測定しています。そのため、甘さに当たり外れがないことが一番の強みです。

メロンは贈り物にも重宝されますが、外れを贈りたくないですよね。サングリーン旭のメロンなら甘さが事前にわかるので安心です。

糖度別の販売規格

一番人気のプレミアム(極)

大量のプレミアム(極)、午前中には完売してしまいます!

サングリーン旭のメロンは、光センサーで測った糖度別に、以下の規格に分類して販売されます。

  • プレミアム(極):糖度18度以上
  • 輝:糖度16度以上
  • 秀:糖度14度以上
  • 優:糖度13度以上

一番人気はなんといってもプレミアム(極)!開店前から長蛇の列ができて、午前中には完売してしまうほどの人気です。なかには夜中の2時から並んだという強者もいたんだとか!

農家さんによると、プレミアムは狙ってできるものではなく、たまたま18度以上になるものがあるとのこと。そのため大量生産できない貴重なメロンなのです。また、稀に糖度が20度以上あるものもあり、「幻」という品種で店頭に並ぶことがあるそうです。もし幻を見つけることができたらラッキーです!

サングリーン旭が取り扱うメロンの品種紹介

サングリーン旭のメロンは、旬の時期や味の違う品種を取り扱っています。

  1. オトメメロン:4月下旬~5月中旬
    果肉は淡いグリーン。香りが良く、爽やかでクセのないすっきりとしたおいしさ。
  2. アンデスメロン:5月中旬~6月中旬
    果肉は黄緑色で上質の香りととびっきりの甘さが特徴。
  3. クインシーメロン:5月中旬~6月下旬
    美しい網目模様、高い香りと上品な甘さが絶品です。
  4. エルソルメロン:6月上旬~6月下旬
    豊かな甘みと爽やかな後味が自慢の新品種です。
  5. アールスメロン:7月上旬~10月下旬
    美味しい網目模様、なめらかな口当たり、高い香りと上品な甘さが絶品です。

私は甘党なので、まったりした甘さのクインシー推しです!皆さんも是非食べ比べてみてください。

訳アリメロンの販売もあります

キズやワレのある訳ありメロン

とにかく価格がやすこともあって、即完売してしまうそう。

キズやワレがある訳ありメロンは、価格を下げて販売されています。味にかわりはないため、家で食べるのにちょうどいいです!こちらも大人気で私が行ったときにはすでに完売でした。

店内にもメロン商品がたくさん!

メロンを使ったスイーツもたくさん販売されていました!

どら焼きやケーキなど、どれも美味しそう!

店内は直売所になっていて、さまざまな野菜や果物が販売されています。そんななか目を引くのは、メロンを使ったスイーツの多さです!

さすがメロン生産量一位の鉾田市。メロンスイーツの量も半端じゃない!

これでもかというほどメロンスイーツが並んでいて、目移りしてしまいます!自分へのご褒美にも贈り物にも重宝しますね。

メロンのお酒もありました

スイーツのほかにも、メロンのお酒も販売されていました!お酒好きの方は是非!!

新鮮なメロンを使ったアイスが食べられる「喫茶」も人気!

ボリュームたっぷりハーフメロン!

メロン半分を贅沢に使ったハーフメロンも大人気!

直売所の中には「喫茶」があり、メロンを使ったアイスを食べることができます。一押しはメロン半分に、ソフトクリームをトッピングした「ハーフメロン」。メロンの旬の時期しか食べられない直売所ならではの贅沢スイーツです!

赤肉メロンのソフトクリーム

赤肉メロンのソフトクリーム。横にメロンがずっしり乗っています!

ほかにも、メロン果実が乗ったソフトクリームも人気です。ソフトクリームは赤肉と青肉のほかに、それぞれにバニラアイスが混ざったミックスもあります。驚いたのは、コーンの中はアイスではなくカットしたメロン果実がゴロゴロ入っていること!なんだか得した気分でした。

この日の気温は30度近かったため、喫茶にも人がたくさんいました。そんななか、とある会話を耳にしました。
「これを食べると夏が来たって感じがする」「これを食べないと夏がこないわよねー」
幸せそうに語りながらソフトクリームを食べる姿に、こちらも思わずほっこりしてしまいました。

サングリーン旭は、特産物直売所なので、メロンのほかにも旬の野菜や果物がたくさん販売されています。ほかにも手作りの盆栽や観葉植物、木製のインテリア雑貨、洋服なども販売されていて、飽きの来ないお店です。

JA茨城旭村特産物直売所「サングリーン旭」はいかがだったでしょうか。
茨城県鉾田市を訪れたらぜひお立ち寄りください。外れなしの甘いメロンに出会えますよ!

投稿者プロフィール

hara
hara
茨城県の田舎生まれ田舎育ちです。趣味は鳥さんと観葉植物、部屋のインテリア探しです。都会暮らしに憧れはありますが、ペットや植物が伸び伸び暮らせる田舎暮らしも悪くない!田舎の魅力を皆さんにお伝えできれば幸いです。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用・加工を固く禁じます。
※Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本マウント

日本マウント

お客様の「ありがとう」を増やすため、 日本マウント株式会社は、 山・海・川など自然豊かなエリアで、 古民家やログハウスの仲介・買取から、 販売・リフォーム・新築まで、 ライフスタイルに合わせた田舎暮らしを提案します。 resort-estate.com

日本マウント公式instagram

日本マウントInstagram

別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を

日々発信中!

https://www.instagram.com/nihonmount/

ランキング

  1. 一流パティシエの絶品モンブラン☆笠間市「栗のいえ」

  2. 那須ガーデンアウトレット隣にオープン【那須パラダイスヴィレッジ】に行ってきました!

  3. 長野の大人気スーパー【ツルヤ】が群馬県明和町にやってきます!

  4. 【小美玉市】イトウ製菓 第一工場併設 工場直売所と隠れ家オシャレカフェ

  5. 【那須町・簑沢彼岸花公園】のどかな田園風景に広がる彼岸花群生地へ。

  6. 箱根仙石原に建つ定住できる築13年広々ログハウスが出ました

  7. 映画「君の名は。」で有名になった諏訪立石公園から見える景色

  8. 湖畔の森「広い庭にミニマムな家」キャンプが似合う中古別荘

  9. 【那須高原】わくわくに溢れたアンティーク家具と雑貨アウトレットのお店『What? 那須高原』

  10. 【奥日光】苔むす原生林を歩き、神秘の湖「切込湖・刈込湖」へ

最近の記事

  1. 群馬県高崎市「鼻高展望花の丘」で楽しむ秋の彩り ― コスモス祭り訪問記

  2. 八ヶ岳高原海の口自然郷、超優良リゾート物件との再会

  3. 【富士五湖周辺】別荘地から1時間!昼から出かける田貫湖ドライブ

  4. 八ヶ岳の風が吹き抜ける豊かな自然溢れる物件!光が差し込む、欧風田舎の雰囲気ある建物

  5. 【葉山カフェ巡り】葉山町一色の暮らしを豊かにする古民家カフェ「カフェテーロ葉山」

  6. 信州はきのこ天国!上田市で楽しむ松茸小屋と「松茸&ワイン」フェス

  7. 赤城ロマンド別荘地に売却物件が出そうです。

  8. 避暑地物件をお探しならこの物件!富士見町!!

TOP