大漁旗の漁船が迫力 道の駅「オライはすぬま」に行ってみた

千葉・館山・南房総の情報

大漁旗の漁船が目印「道の駅 オライはすぬま」に行ってきました。

どんなところなの?

4つの特徴をかんたんに紹介しますね!

  1. 蓮沼海浜公園、九十九里海岸の観光スポットに近い便利な場所にあります。
  2. 新鮮な野菜や珍しい加工品などが揃う直売所、レストランがあります。
  3. コンパクトに程よくまとまっていて、ゆったりとくつろげる施設です。
  4. 「北川千代」さん、児童文学作家ゆかりの地です。

それでは知っていきましょう!

大漁旗と漁船が近くで見られるから迫力あります。大人も子供もびっくり!写真を撮りたくなります。

どう行くの?

沿道には、赤く目立つ大きな看板があります。分かりやすいですね。

訪れた時には、沿道の桜が満開でした。

どんな雰囲気?

木製のベンチとテーブルがあって、開放的でゆったりと過ごせます。

私の気になる、無人精米器はこちら♪まだ使ったことはありません(笑)

電気自動車が充電できます。(サービスの申し込みが必要です)

自転車でも道の駅を巡ったりして、楽しめるようです。

和風のレストランのような瓦作りの落ち着いた和の雰囲気が漂っています。

おみやげ、買いたいものあるかな?

花の苗がいろいろな種類見られました。

今晩のおかずは何にしよう?楽しみになる物産館があります。

ブロッコリーの緑が濃くて美味しそうですね!

蓮沼はネギの産地だそうで、ネギの調味料がたくさんありました。お腹が空いてきちゃいます。

山武の海の塩と山武のネギのドレッシングです。温野菜にかけてパクパク食べてみたくなりました。

パンや紅茶のお供に、地元さんフルーツのジャムやハチミツは押さえておきたいですね。

和食もバッチリ、天ぷらと頂きましょう。

落花生に隠れがちですが、千葉の春と言えば「いちご」です。爽やかな酸味が新鮮ですね。
季節のいちごは価格もお手頃で、お手製のジャム作りなど料理も楽しめます。

道を挟んですぐお向かいの「山武市蓮沼交流センター」ではイベントも盛りだくさんです。

「北川千代」さん 児童文学作家ゆかりの地

名作童話「絹糸の草履」を知っていますか?童話作家の「北川千代」さん(1984〜1965)が書かれた作品で、北川さんは1940年(昭和15年)にが蓮沼に移住したそうです。

「北川千代」さんが自宅で使用した火鉢だそうです。使用感が歴史と雰囲気を感じさせますね。

紹介資料が配布されていました。

ファストフードやソフトクリーム、B級グルメも気になります。

大きな看板も目印にしてくださいね!

おまけ

山武市マスコットキャラクターの、「SUNムシくん」です。どこにいるのかな!?探してみてください。
詳しい公式情報はこちら

たまたま出張交番が出ていて、山武市の安全を守っていました。ご苦労様です。

※当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用・加工を固く禁じます。
※Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本マウント

日本マウント

お客様の「ありがとう」を増やすため、 日本マウント株式会社は、 山・海・川など自然豊かなエリアで、 古民家やログハウスの仲介・買取から、 販売・リフォーム・新築まで、 ライフスタイルに合わせた田舎暮らしを提案します。 resort-estate.com

日本マウント公式instagram

日本マウントInstagram

別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を

日々発信中!

https://www.instagram.com/nihonmount/

ランキング

  1. 一流パティシエの絶品モンブラン☆笠間市「栗のいえ」

  2. 長野の大人気スーパー【ツルヤ】が群馬県明和町にやってきます!

  3. 【小美玉市】イトウ製菓 第一工場併設 工場直売所と隠れ家オシャレカフェ

  4. 那須ガーデンアウトレット隣にオープン【那須パラダイスヴィレッジ】に行ってきました!

  5. 映画「君の名は。」で有名になった諏訪立石公園から見える景色

  6. 【茨城】道の駅 常総の魅力を紹介!大人気「ぼくとメロンとベーカリー」でメロンパンを確実にゲットする方法も解説

  7. 群馬県初上陸!ロピア倉賀野店で味わう焼きたてLQ-pizzaの衝撃

  8. 【小田原】食べログ100名店にも選出された絶品アジフライを「お食事処 大原」で食べてみた!

  9. 湖畔の森「広い庭にミニマムな家」キャンプが似合う中古別荘

  10. 【千葉県館山市】たぶん世界一小さいチョコレート工場 館山スイーツセンター店へ行ってきました

最近の記事

  1. 【神奈川県 葉山町】東金・館山に続いて葉山にも たぶん世界一小さいチョコレート工場 葉山直売店 

  2. ジビエ推し!釣りもできる!道の駅   《山梨県 道志村》

  3. 旅道中に立ち寄りたい蕎麦屋「寿々女庵」(すずめあん)でのひととき

  4. 【高崎市倉渕町】里山の温泉付き、眺望良好な別荘を紹介します

  5. 初秋の常陸太田市高柿の物件付近を散策しました。

  6. ◆千葉県富津市◆【東京湾フェリー】クルーズって短時間でも旅気分を味わえますよね!

  7. 富津岬で出会った動物たち 〜海と陸がつながる場所で〜熊がいない場所で安心してウォーキングを楽しむ

  8. 山が身近にある暮らし|乗鞍岳の絶景登山!移住して気づいた秋の楽しみ

TOP