【北杜市・大泉町】7月オープン!今話題沸騰のベーカリー「TruffleBAKERY南八ヶ岳」へ♪

八ヶ岳・蓼科・北杜市の情報

こんにちは。北杜市に移住5年目のShirokumaです。
北杜市のお盆シーズンはとっても賑やか!特に我が家の近くにある「はくしゅう道の駅」は駐車場待ちで大混雑!川やキャンプ場のアクティビティや地元のイベントやお祭りもあり、帰省中のファミリーや観光客、別荘の方でとってもにぎわっています。

そんな中、この7月にJR小海線・甲斐大泉駅近くにオープンした、行列必至の「TruffleBAKERY(トリュフベーカリー)南八ヶ岳」へ行ってきました!

TruffleBAKERY(トリュフベーカリー)とは…?
2007年に、東京の門前仲町に17坪のお店をオープンし、高級食材であるトリュフを日常的に楽しめるように、というコンセプトで生まれたベーカリーです。特に「白トリュフの塩パン」が看板商品として知られています現在は海外の香港にも店舗を構え、約10店舗展開されている人気店です。あの木村拓哉さんがドラマ「グランメゾン東京」の撮影時に差し入れたことで話題にもなり、様々なメディアで紹介されている実力派のお店なんです♪

そんな東京の人気のパン屋さんですが、なぜ南八ヶ岳にオープンしたのでしょうか?
実は商品開発の拠点が元々は東京の清澄白河にあり、パン作りの肝である良質な水を求めた結果、森の中であるこの南八ヶ岳である山奥に移転し「パンと水の研究所」としてオープン。おいしさを常に求めアップデートさせてきた「TruffleBAKERY」ですが、研究を重ねていくうえで辿り着いた答えが、パンの約40%を占める「水」だったとのこと。さらに、このパンづくりに欠かせない水に含まれるリンが、八ヶ岳南麓の天然水には、多く含まれていることがわかったそうです。パンづくりの真ん中に、水を置く。そう決めた「TruffleBAKERY」は、開発拠点を東京から南八ヶ岳に移し、満を持して新たな施設をオープンしたのです。パン作りへの飽くなき探求心と研究熱心な姿勢がうかがえますね!

南八ヶ岳の店舗の根本的な考え方は開発拠点なので、東京をはじめとした他の販売店で販売されている商品は作っていないとのこと。金・土・日に販売される商品は今後全国で販売を行う可能性のある商品だけが並び、全ての商品が南八ヶ岳の店舗の限定品となっています。TruffleBAKERY一番人気の白トリュフの塩パンももちろん、販売されており、見た目も全く同じなのですが、ここ南八ヶ岳で製造販売している商品は小麦も製法も全く異なる製法の白トリュフの塩パンになっているとのこと。その他の商品も常にアップグレードを行っている為、東京の店舗にある商品と見た目は同じであっても内容が全く異なるとのこと。つまり全国に展開される前の試作品が食べられるということ!もちろん、試作品と行ってもそのレベルはとても高く、どの商品においても「TruffleBAKERYの開発メンバーが無茶苦茶時間を掛けて作った逸品である事は間違いないので、どれもお楽しみ頂けるレベル」という自信たっぷりの商品が並んでいます。毎回、その繊細なパンの違いを楽しむ事ができるなんて贅沢ですね。山奥に足を延ばしてでも通いたくなるパン屋さんが誕生しました!

さて、7月にオープンしてからの休日はが混雑が続き、私も泣く泣くあきらめていたのですが、平日の金曜日に行けるタイミングでやっと入店することが出来ました!駐車場は2か所あり、第一駐車場からは距離があるので第二駐車場には入れたらラッキーです。
駐車場から少し歩くと、素敵なお庭に囲まれた入り口が。パン屋さんとは思えない!?まさに森の中の美術館のよう…

エリアはとても広い敷地になっており、カフェ、ガーデン、ベーカリーに分かれています。さらにレストランが2026年にオープンとの情報も…レベルが高そうで楽しみですね。さて、レンガ造りの外観から素敵なガーデンを通って、まずはカフェエリアへ。ここも広々としていてまさに森の中の美術館。ここでホッと一息休憩もできます。


ドリンクの種類も豊富で、今回はアールグレイと桜桃のラテを頼んでみました。アールグレイの風味と桃の果実がマッチしていて美味しい~!ぜひ素敵なお庭を眺めながら、のんびりお茶を楽しみたいですね。

さらに庭を挟んだ奥には、ベーカリーエリアが。基本的に外まで行列ができていますが、今日は20分ほどでパンを選ぶ場所までたどり着くことが出来ました。実際に選んで購入し終わるまでには1時間ほどかかることも…

パン売り場はオープンキッチンになっていて、実際に職人さんたちがパン作りをしているところをリアルタイムで鑑賞することができるのも、楽しい演出です!様々な食材がテーブルに並び、美味しそうなパンの香りが広がって、幸せな気持ちに…
さらに行列の途中には図書コーナーも。ドリンクを持ち込んでゆったり読書することもできますよ。

行列を耐えて、やっとパンを選ぶゾーンへ。ここでは見たこともないパンがズラリ!お惣菜パンのレベルが高すぎる。ふんだんに使われている野菜は地元産の野菜も多く、丁寧に調理がされていて見た目でも色鮮やかで楽しめます。

今回伺ったときは、今後全国で販売される予定の、白トリュフの「塩」生ドーナッツが販売されていました!ベーキングパウダーを使わず、ヨーグルトの発酵の技術だけでふっくらとした触感を再現させたとのこと。ヨーグルトが持つ乳酸菌と酵素の働きを使い、約18時間熟成させて、グルテンを分解させる。添加物を一切使わずに小麦のみの力で生のような歯切れと、くちどけを実現させたとのこと。パンに対してここまで研究をしているとは!?驚きです。

私は、ビックサイズのカンパーニュやコーンマヨパンなどを購入してみました!確かにどれもパンの域を超えた美味しさ!フレンチのシェフが作ったような繊細なコース料理のように感じました。具材の調理法や味付けなど、細部にこだわっていることが、一口食べただけで納得!感動してしまいました。

「TruffleBAKERY(トリュフベーカリー)南八ヶ岳」はまさに山奥にある「パンと水の研究所」。パン屋さんの域を超えた、感動体験ができる場所です。森の中に佇む美術館のようでもあり、ここだけでしか味わえない、唯一無二の空間で特別なひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか?

「TruffleBAKERY(トリュフベーカリー)南八ヶ岳」
■住所:〒409-1501 山梨県北杜市大泉町西井出字石堂8240-6728
■営業日:Bakery:金曜日・土曜日・日曜日/8:00-17:00
Cafe:金曜日・土曜日・日曜日・月曜日・木曜日8:00-17:00

※駐車場等の詳細情報はこちらのリンクにある店舗インスタグラムをご確認ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

八ヶ岳山麓生活の日々をインスタグラムで紹介しています。
ご興味がございましたら、チェックしてみてください。

https://www.instagram.com/yatsugatake_foot/ になります。

よろしくお願いいたします。
それではご案内でお待ちしております。

八ヶ岳が近い場所で、田舎暮らしはいかがでしょうか?

こちらの物件が気になる方、お気軽にお問い合わせ下さい。
喜んでご案内いたします。

八ヶ岳(北杜市、茅野市など)の物件はこちら ←クリック

その他「八ヶ岳」関連物件をご紹介

***********information***********

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ

ご相談は、日本マウントホームページの問い合わせフォームからどうぞ!

売却のご相談も承りますのでお気軽にお寄せ下さい!
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します

【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です

東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間 > 月~金 9:00~18:00 / 土・日・祝日 9:00~18:00
電話 > TEL:03-6451-3960
★公式サイトhttps://resort-estate.com/
★全国の物件なら「いなかも家探し」https://resort-bukken.com/
★物件売却のご相談(無料)https://resort-estate.com/baikyaku

日本マウント公式instagram
別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を
日々発信中!
https://www.instagram.com/nihonmount/

【不動産会社様へ】無料で物件掲載、反響が直に届くサービスの紹介

★無料で物件掲載についてhttps://resort-bukken.com/keisai

※当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用・加工を固く禁じます。
※Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本マウント

日本マウント

お客様の「ありがとう」を増やすため、 日本マウント株式会社は、 山・海・川など自然豊かなエリアで、 古民家やログハウスの仲介・買取から、 販売・リフォーム・新築まで、 ライフスタイルに合わせた田舎暮らしを提案します。 resort-estate.com

日本マウント公式instagram

日本マウントInstagram

別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を

日々発信中!

https://www.instagram.com/nihonmount/

ランキング

  1. 映画「君の名は。」で有名になった諏訪立石公園から見える景色

  2. 【那須高原】高原に咲く約200万本のひまわり畑。那須ハートフルファームへ。

  3. 【那須高原】わくわくに溢れたアンティーク家具と雑貨アウトレットのお店『What? 那須高原』

  4. 北軽井沢から1時間のドライブで行ける秘境『毛無峠』

  5. 長野の大人気スーパー【ツルヤ】が群馬県明和町にやってきます!

  6. 伊豆スカイライン別荘地(エンゼルフォレスト)の富士山が見える黒塗りおしゃれな中古ログハウス

  7. 【小美玉市】イトウ製菓 第一工場併設 工場直売所と隠れ家オシャレカフェ

  8. 一流パティシエの絶品モンブラン☆笠間市「栗のいえ」

  9. 【那須塩原市】黒毛和牛専門牧場直営!地元の人たちに人気のある美味しいお肉屋さん「敷島ミート販売所」

  10. 【千葉県館山市】たぶん世界一小さいチョコレート工場 館山スイーツセンター店へ行ってきました

最近の記事

  1. 【北杜市・大泉町】7月オープン!今話題沸騰のベーカリー「TruffleBAKERY南八ヶ岳」へ♪

  2. 移住・二拠点居住するならワインバレーへ! ワイナリー巡りに出かけよう【小諸市編】

  3. 【富士五湖周辺】絶対に食べたい!人気ほうとう店④和花(わかな)

  4. 夏の暑さを忘れ歴史のロマンを感じる体験ができる、赤城山東麓にある【小平鍾乳洞】へ!

  5. 湘南地域の古民家・別荘が人気沸騰中!~人気の理由にせまる!~

  6. 涼しい夏をお届けしましょう!八ヶ岳周辺!!

  7. 南房総を周るなら、 まずは保田小学校の案内所に寄ってくださいね

  8. こんな身近にあるビオトープ型公園 美穂ケ池市民緑地 上田市

TOP