みなさまこんにちは、八ヶ岳現地コーディネーターの山田です。
季節は夏至を過ぎ梅雨空と真夏日が交互に訪れる八ヶ岳からブログをお届けします。
6月も最終週になりました、毎日暑い日が続いたと思うと、バケツをひっくり返した
様な雨が降る、これぞ梅雨と云えるような天気に鬱々とする日々。
午後7時を過ぎても明るい空を見ながら夏至の日の長さに有難さを思い、
これから向かう季節に心がソワソワとします。
皆さまのお住まいの地域にも、それぞれにその時の季節を思わせる風物詩があり、
旬の食材やイベント・芸能も含めて、私たち日本人が持つ自然に対する感性や、
季節を捉え表現に使われる文化的な価値観は、世界のどの国とも違いユニークな物があります。
これは日本人の感性が優れているとか劣っているとか、民度が高いとか低いとかではなく。
其々の国や地域の持つ多様性だと思うのです。
地政学的に日本と諸外国に海という大きな障壁があって、文化的独創性が際立ったと云う
要因はあるかもしれません。
日本に多くのインバウンド客が訪れる昨今の現象は、日本の政府や企業が努力して狙い定め
目標としたビジネスモデルではなく、偶然的に幾つもの要因が重なってトレンドに
なっているのではないでしょうか。一時期「ガラパゴス化」と云う言葉が色々な
業界で聞かれましたが、特定の地域や市場で独自に発展した製品や技術が他の地域や
国際市場では受け入れられず、孤立し独自の進化を遂げたものと云う意味だそうです。
日本のアニメーションや漫画、音楽市場、軽自動車(特に軽トラック)、富士山信仰
回転ずしに定食屋。全てグローバルターゲット戦略で進化した文化や技術ではなく
ある地域やある層の需要に応える為に研鑽して今日の業態や商材に進化しました。
皆さんも大好きな百貨店の北海道物産展、沖縄物産展をみれば人気の秘密は明らか。
普段の私たちの生活で馴染みのないモノやコトが好奇心を刺激し閃きを与えてくれる。
諸外国の人々から見た日本は、ビギナーツーリストにとって旅行入門国なのです。
宗教・政治紛争も無く、犯罪も限定的、現時点では滞在コストも比較的安い。
そして何よりも母国とは違う文化や技術を楽しめる。旅行にとって大切な要素
「不思議発見・体験」がインバウンド旅行者の満足度に繋がっているように思います。
私自身も色々な国に住み旅をしましたが、ドメスティックな移住や二地域居住も
「不思議発見・体験」の要素に満ちていて、とても素晴らしい経験と云えます。
都市から地方へ、地方から更に地方へ、そして地方から都市へ。居を移していく。
八ヶ岳エリアには多くの移住者がおられますが、中には世界中を旅して此処(八ヶ岳)
に決めたと云う猛者もいらっしゃいます。移住者の多くに共通している特徴があります。
それは「謙虚でおおらか」です。日本国内である地域から違う地域への生活圏の変化は、
国をまたぐ移住とは違い、大きな変化は感じられなくても、驚く程生活の様式が違って、
価値観を揺るがす出来事にも遭遇します。時には理不尽に感じたり、不公平感や不信感に
囚われ周囲に反目する事も。自分の今までの価値観を主張したり、持ち込もうとする時、
必ず軋轢が起こります。
「謙虚でおおらか」な人は、多少理不尽なことがあっても、一旦は収めてしまい。
違う意見についても許容し相容れない時は距離を置きます。
間違っていることを指摘し、白黒をハッキリさせて、自身の主張を強いる人は、
移住先のコミュニティで孤立してしまい救いの手もないこともあり、最悪再移住の
ケースもあります。
色々な文化や価値観を見てきた人たちは、移住先においても付き合いがそつなく
数年もすれば地域での重要な役割を担い、色々な相談も受けるようになります。
「旅する如く、生活する」
旅行と同じように好奇心に満ち日々の暮らしを楽しみ、そして多様な価値観を
受け入れる。 如何でしょうか?皆さまも旅の行き先が決まるといいですね!
それでは八ヶ岳でお逢いしましょう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
八ヶ岳山麓生活の日々をインスタグラムで紹介しています。
ご興味がございましたら、チェックしてみてください。
https://www.instagram.com/yatsugatake_foot/ になります。
よろしくお願いいたします。
それではご案内でお待ちしております。
八ヶ岳が近い場所で、田舎暮らしはいかがでしょうか?
こちらの物件が気になる方、お気軽にお問い合わせ下さい。
喜んでご案内いたします。
八ヶ岳(北杜市、茅野市など)の物件はこちら ←クリック
その他「八ヶ岳」関連物件をご紹介
***********information***********
【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ
ご相談は、日本マウントホームページの問い合わせフォームからどうぞ!
売却のご相談も承りますのでお気軽にお寄せ下さい!
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します
【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です
東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間 > 月~金 9:00~18:00 / 土・日・祝日 9:00~18:00
電話 > TEL:03-6451-3960
★公式サイト:https://resort-estate.com/
★全国の物件なら「いなかも家探し」:https://resort-bukken.com/
★物件売却のご相談(無料):https://resort-estate.com/baikyaku
日本マウント公式instagram
別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を
日々発信中!
https://www.instagram.com/nihonmount/
【不動産会社様へ】無料で物件掲載、反響が直に届くサービスの紹介
★無料で物件掲載について:https://resort-bukken.com/keisai
コメント