【神奈川県 横須賀市】ゴジラに会いに くりはま花の国へ行ってきた

その他エリア

千葉県北東部&九十九里エリア・茨城県の
物件をご案内する現地スタッフでしたが
2025年からブログスタッフに転身!
数年前から千葉と神奈川の二拠点生活になり
各地を放浪中の sawaiです (^^)/

神奈川県横須賀市にある、
めちゃくちゃ広〜い自然公園
くりはま花の国
緑に囲まれた園内は、ところどころで海も見えて、
それだけでも充分気持ちいいんですが

なんと、
あのゴジラまでいるんです!

5月上旬、天気のいい日に
ネモフィラが咲いているかも
しかもゴジラもいるらしい
ってことでくりはま花の国へ行ってきました。

予想以上に楽しくて、自然に癒されて、
ちょっとした小旅行気分まで味わえてしまったので、
今回はそのゆる〜い体験記をお届けします。

出発!…と思いきや、第一駐車場はまさかの渋滞

くりはま花の国は
JR「久里浜」駅または京浜急行「京急久里浜」駅から
徒歩約15分なので、電車&徒歩でのアクセスもいい感じ
なのですが、いつも通り車で向かったわけです。

お目当ての第一駐車場に近づくと、なにやら大混雑。
進まない。全然進まない。

「朝イチでこれはダメじゃん」と思って地図をチェック。

少し離れた場所に「第二駐車場」があると知り、
そちらに回ってみることに。すると…拍子抜けするほどスムーズに駐車完了

第二駐車場入り口

第二駐車場入り口

混雑する日は、最初から第二駐車場狙いの方がストレスなくていいかもしれません。
ただし、ここからがちょっとした冒険のはじまりです。

まずはゴジラへ!坂道をのんびりハイキング気分で

第二駐車場から「冒険ランド」にいるゴジラを目指して歩き出します。

坂道を上る

坂道を上る

園内マップでは15分ほどと書いてあるけど、なかなかの坂道。

山頂までの坂道

山頂までの坂道

日頃の運動不足が祟って、ふぅふぅ言いながらのぼることに。
途中、海がちらっと見えるビューポイントがあったりして、
自然を感じながら歩くにはちょうどいい。

海が見える

海が見える

結局、休憩を挟みつつゆっくり歩いて20分ほどでゴジラに到着。
思ったよりしっかり運動になったけど、それもまた気持ちよかったです!

どーん!青空バックに森に潜むリアルゴジラに興奮

冒険ランドにたどり着くと、森の中に突然現れるのが…お目当ての巨大ゴジラ!

ゴジラ

ゴジラ

全長約10メートル。ちょっとしたビルのようなサイズ感。

9メートルのゴジラ

9メートルのゴジラ

間近で見るとかなりの迫力で、
皮膚の質感や背びれのディテールまで作り込まれていて、妙にリアル。

ゴジラの背面

ゴジラの背面

中は子どもたちが登って滑れる滑り台になっていて

細部まで作り込まれてる

細部まで作り込まれてる

背中からシューッと滑り降りる様子は見ていて微笑ましい光景でした。
わたしも、滑り台チャレンジしたーい!
しかし、大人はダメなんだって。

冒険ランド

冒険ランド

そもそもなんで横須賀市にゴジラ!?

なんで横須賀市にゴジラ!?

ゴジラがここにいるわけ

ゴジラがここにいるわけ

1954年に公開された映画『ゴジラ』のストーリーで、ゴジラが東京湾に出現し、
観音崎に上陸する?いや、品川沖から上陸では?
ともかく、この映画のシーンが、
横須賀とゴジラを結びつける最も大きな理由なんだそうです。

ゴジラ復活

ゴジラ復活

もともとゴジラの滑り台が1950年代に多々良浜(たたらはま)」に設置されていましたが
老朽化のため1973年に取り壊され
その後「新しい横須賀のイメージつくりに」ということで
1999年の秋、横須賀 くりはま花の国 に建設されたんだそうです。

大迫力のゴジラ

大迫力のゴジラ

ゴジラから正門へ向かって、まるで森の探検ルート

さて、ゴジラを満喫したあとは、園内の別ルートを歩いて下ることに。

選んだのは「樹木園ルート」。
これがまた、人がほとんどいない静かな森の中で、なんだかちょっとした探検気分。

トランポリン

トランポリン

途中には芝生広場があったり、ひっそりとした展望台があったり。

くりはま花の国展望台

くりはま花の国展望台

しかし!この展望台、ちょっと期待して登ったら「見えるのは森!とにかく森!」という、
なかなかの肩透かし。

人がいない!

ほとんど人がいない!

でも、道中はとにかく静かで、聞こえるのは鳥の声と風の音だけ。
こんな場所が、駅からすぐの公園の中にあるなんて・・・というくらい、非日常な時間でした。

森の散歩道

森の散歩道

そして、森を抜けて坂を降りていく視界がぱぁっと開けて、そこに現れたのが一面のポピー畑!

突然の絶景!ポピーが咲き誇るメインエリアへ

突然の絶景!ポピーが咲き誇るメインエリアへ

見渡す限り、赤色のポピー、ポピー、ポピー。
これまで森の中にいたせいか、余計にその鮮やかさが目に染みる…!

ポピーの畑

ポピーの畑

この日はちょうどポピーまつりの開催中

ポピー・ネモフィラまつり

ポピー・ネモフィラまつり

ネモフィラはすでにほぼ終わっていて、ポピーはまだこれからって感じ。
園内を歩いてきた疲れも、この景色で一気にチャラ。

正門前のお花畑

正門前のお花畑

お花に囲まれて呆然と眺めてました。癒される〜。

帰りはフラワートレインでらくらく景色満喫

もう坂道はいやだなーってことで
歩き疲れた身体を労わるべく、
正門から園内を走る「フラワートレイン」に乗車!

フラワートレイン

フラワートレイン

気温も上昇していたし、乗車して大正解。
トレインに揺られながら、
花畑やハーブ園を横目にのんびり第二ゲート(第二駐車場側)へ戻ってきました。

くりはま花の国

くりはま花の国

乗車は片道大人500円、子ども300円。

アップダウンのある園内

アップダウンのある園内

約20分の乗車時間。
短い時間だけど、ちょっとした遊園地気分を味わえました!

歩いて、見て、癒されて!大人も楽しいくりはま花の国

くりはま花の国、行ってみたら想像以上に奥が深くてびっくりしました。
普通の公園だと思っていたら、自然いっぱいのハイキングコースあり、
巨大ゴジラあり、見事なお花畑あり。
静かな森の道から、カラフルな花の海まで、
一度の来園でいろんな風景を体験できるのが魅力です。
しかも入園無料!あらびっくり!

お花畑

お花畑

次はハーブ園でのんびりしたり、
足湯に浸かったり、ゆっくり一日かけて過ごしたいな〜
なんて思いながら帰路につきました。

横須賀市 くりはま花の国
住所:神奈川県横須賀市神明町1番地
電話:046-833-8282
24時間開放 入園無料
公式ホームページ:https://www.kanagawaparks.com/kurihama/

 

※神奈川県の物件が増えてきました→ https://resort-bukken.com/kanagawa

移住や、田舎暮らしはいかがでしょうか?

小田原市の物件☚クリック
鎌倉市の物件☚クリック
相模原市緑区の物件☚クリック

今日もありがとうございました。

移住物件や田舎暮らし物件をお探しの方☚クリック
今日もありがとうございました。

皆さまにとって幸せな1日でありますように

神奈川県の「田舎暮らし、リゾート」関連物件をご紹介

中古別荘、田舎暮らし物件はこちらでご紹介しています

***********information***********

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ

ご相談は、日本マウントホームページの問い合わせフォームからどうぞ!

売却のご相談も承りますのでお気軽にお寄せ下さい!
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します

【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です

東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間 > 月~金 9:00~18:00 / 土・日・祝日 9:00~18:00
電話 > TEL:03-6451-3960
★公式サイトhttps://resort-estate.com/
★全国の物件なら「いなかも家探し」https://resort-bukken.com/
★物件売却のご相談(無料)https://resort-estate.com/baikyaku

日本マウント公式instagram
別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を
日々発信中!
https://www.instagram.com/nihonmount/

【不動産会社様へ】無料で物件掲載、反響が直に届くサービスの紹介

★無料で物件掲載についてhttps://resort-bukken.com/keisai

 

※当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用・加工を固く禁じます。
※Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本マウント

日本マウント

お客様の「ありがとう」を増やすため、 日本マウント株式会社は、 山・海・川など自然豊かなエリアで、 古民家やログハウスの仲介・買取から、 販売・リフォーム・新築まで、 ライフスタイルに合わせた田舎暮らしを提案します。 resort-estate.com

日本マウント公式instagram

日本マウントInstagram

別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を

日々発信中!

https://www.instagram.com/nihonmount/

ランキング

  1. 【栃木県】休日2時間30分の小トリップ!古都・足利の鑁阿寺と石畳通りへ

  2. 『群馬県の夢の国』北関東最大級を誇るバラの数!松林に囲まれた前橋市のバラ園で、バラの花を愛でる旅

  3. 一流パティシエの絶品モンブラン☆笠間市「栗のいえ」

  4. 長野の大人気スーパー【ツルヤ】が群馬県明和町にやってきます!

  5. 那須ガーデンアウトレット隣にオープン【那須パラダイスヴィレッジ】に行ってきました!

  6. 【茨城】道の駅 常総の魅力を紹介!大人気「ぼくとメロンとベーカリー」でメロンパンを確実にゲットする方法も解説

  7. 那須高原のクリスマス。365日毎日がX’mas!「クリスマスタウン」と、サンタに出会える「フィンランドの森」

  8. 移住者の「しくじり」体験に学ぶ! 信州に住むなら知っておきたい「冬の常識」

  9. 【小美玉市】イトウ製菓 第一工場併設 工場直売所と隠れ家オシャレカフェ

  10. 敷島公園ばら園(群馬県前橋市)の春のばら園まつり

最近の記事

  1. 【富士五湖周辺】富士山の神社7社で神玉集め 新屋山神社(4社目)

  2. できました!県内最大級のイオンモールOPEN!(長野県須坂市)

  3. 【栃木県】休日2時間30分の小トリップ!古都・足利の鑁阿寺と石畳通りへ

  4. 【栃木県足利市】地元で人気の専門店!Okameyaの絶品おはぎ

  5. 別荘地は今 長和町 学者村の現状と課題

  6. ペットとランチを食べられるベーカリーレストランエピ〜美味しい水、高原野菜のピザとサンドイッチ〜

  7. ◆山梨県山中湖村◆紅葉真っ盛りの『山中湖』で富士山と可愛らしい白鳥たちを堪能してきました♪

  8. 期間&数量限定! 千葉のいいとこギュッとつまってます

TOP