【富里市】2020年12月 一般公開が始まった 旧岩崎久彌末廣農場別邸公園

千葉・館山・南房総の情報

千葉県北東部&九十九里エリア
そして茨城を担当いたします sawaiです (^^)/
本日、ご紹介するのは、こちら

森の中に埋もれたまま
ずうっと非公開だった
国登録有形文化財の旧岩崎家末廣別邸が
2020年12月から一般公開されていると知り
2022年10月に行ってまいりました!

旧岩崎家末廣別邸

国登録有形文化財旧岩崎家末廣別邸
住所:千葉県富里市七栄650-25
開園日:火曜日から日曜日
閉園日:月曜日・年末年始・そのほか
開園時間:10時00分から16時00分[最終入園15時30分]
公開日の詳細・公開日カレンダーはこちらから
https://www.city.tomisato.lg.jp/0000013134.html

 旧岩崎家末廣別邸


旧岩崎家末廣別邸

見事な平屋!
すべて和室で部屋数は12室
建坪は150!
大正から昭和初期にかけて建築されました。
関東大震災の教訓を生かした
そのころの最先端の耐震補強を施された家屋です。

内部の見学は不可

内部の見学は不可

現在は外観のみの見学ができます。

ちょうど北側に配されたキッチンは板張り
浴室は浴槽が洒落ているなあって画像で確認することが出来ます!

中庭も見てみたいー!

迷子になりそうなほど広い物件、、、じゃなくて!末廣別邸!

すごい。。。

末廣別邸の間取り

末廣別邸の間取り

農場の中の邸宅

この岩崎別邸は、
1887年岩崎弥之助(三菱グループの創業者・岩崎弥太郎の弟)が購入し、
1912年弥之助の甥である岩崎久弥が末廣農場を設置。
その末廣農場の中に別邸が建設されました。
末廣農場は
千葉県における近代農業発祥の地とされ、
養鶏、養豚、さらにはハム、ソーセージなどの加工品の製造を
行っていたんだそうです!

末廣農場の詳細は
お隣の富里市観光・交流拠点施設「末廣農場」に
詳しい解説と、資料の展示がありますので
合わせて訪れてみてください!
富里市観光・交流拠点施設 末廣農場
https://www.city.tomisato.lg.jp/0000013100.html

末廣農場の詳細展示

末廣農場の詳細展示

富里市観光・交流拠点施設「末廣農場」

岩崎久彌が晩年を過ごした別邸

岩崎久彌は当初、都内から月に数回この末廣農場に通っていたそうです。
そのために建てられたのが別邸

岩崎久彌が晩年を過ごした別邸

岩崎久彌が晩年を過ごした別邸

三菱の社長を辞した後
戦後の財閥解体・農地解放を経て
晩年は本邸を離れ1949年6月から別邸へと移り住み
1955年12月で没するまで農場の運営に携わっていたそうです。

旧岩崎家住宅は洋館

ちなみに、、こちらは東京都台東区池之端にある
旧岩崎家住宅
バリバリの洋館です!
別邸の和風建築とは対照的ですね!
旧岩崎邸庭園
https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index035.html

旧岩崎家住宅 洋館

旧岩崎家住宅 洋館

台東区池之端 旧岩崎邸

台東区池之端 旧岩崎邸

素晴らしい庭園の中にある旧岩崎家住宅

末廣別邸も周辺の公園の整備が進んでいます!

旧岩崎久彌末廣農場別邸公園

国道296号線沿い
樹木がみっちりぎっしり生い茂り
いったい
この深い森の中にはナニガアルンダ!?
と、思ってましたが
その深い森は美しく整備され公園になっていました!

その一角にこの別邸があるってわけです。

末廣別邸 公園

末廣別邸 公園

まだまだ整備の途中ですが
遊歩道はウッドチップが敷き詰められていて
歩きやすくなっています

ウッドチップで歩きやすい

ウッドチップで歩きやすい

入口付近にはリーフレットの配布と
手指消毒のアナウンスがありました。

モミジもあるのでもしかして
今頃見ごろかもしれません。
紅葉情報はこちらから
https://www.city.tomisato.lg.jp/0000012766.html

公園内には東屋があります。
こちらも重要文化財
ガラス引き戸の意匠が素晴らしいですね!

国指定重要文化財 東屋

国指定重要文化財 東屋

岩崎久彌が「別邸」を築いた富里市
別邸も別荘も富里市に築くなら
日本マウントに、ぜひご相談ください!

ああ、そうそう
旧岩崎久彌末廣農場別邸公園は入園無料です
駐車場は末廣農場の隣の駐車場をご利用ください!

それではまた!

北総寄りの千葉県で、田舎暮らしはいかがでしょうか?

こちらの物件が気になる方、お気軽にお問い合わせ下さい。
喜んでご案内いたします。

千葉県・茨城県の日々をインスタグラムで紹介しています。
ご興味がございましたら、チェックしてみてください。

https://www.instagram.com/chiba_ibaraki/ になります。

これからも田舎で暮らしてみたいと思えるようないいところ、お得な情報等、発信していきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

その他の「千葉県エリア」関連物件をご紹介

その他の「茨城県・鹿嶋市・鉾田市エリア」関連物件をご紹介

この記事に近い物件を探してみたい方

>>九十九里、茂原、大網白里の物件はこちらから  

>>千葉県の物件はこちらから

***********information***********

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ

ご相談は、日本マウントホームページの問い合わせフォームからどうぞ!

売却のご相談も承りますのでお気軽にお寄せ下さい!
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します

【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です

東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間 > 月~金 9:00~18:00 / 土・日・祝日 9:00~18:00
電話 > TEL:03-6451-3960
★公式サイトhttps://resort-estate.com/
★いなかも家探しhttps://resort-bukken.com/
★物件売却のご相談(無料)https://resort-estate.com/baikyaku

日本マウント公式instagram
別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を
日々発信中!
https://www.instagram.com/nihonmount/

【不動産会社様へ】無料で物件掲載、反響が直に届くサービスの紹介

★無料で物件掲載についてhttps://resort-bukken.com/keisai

 

投稿者プロフィール

sawai
sawai
千葉県北東部&九十九里エリア
そして茨城を担当していたけれど
数年前から千葉と神奈川の二拠点生活になり
各地を放浪中です (^^)/
※当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用・加工を固く禁じます。
※Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本マウント

日本マウント

お客様の「ありがとう」を増やすため、 日本マウント株式会社は、 山・海・川など自然豊かなエリアで、 古民家やログハウスの仲介・買取から、 販売・リフォーム・新築まで、 ライフスタイルに合わせた田舎暮らしを提案します。 resort-estate.com

日本マウント公式instagram

日本マウントInstagram

別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を

日々発信中!

https://www.instagram.com/nihonmount/

ランキング

  1. 【富士河口湖】一面に広がる芝桜がきれい!富士芝桜まつり

  2. 【小美玉市】イトウ製菓 第一工場併設 工場直売所と隠れ家オシャレカフェ

  3. 【鉾田市】メロン生産日本一!外れなしのメロンを食べられる「サングリーン旭」

  4. 一流パティシエの絶品モンブラン☆笠間市「栗のいえ」

  5. 【那須塩原市】黒毛和牛専門牧場直営!地元の人たちに人気のある美味しいお肉屋さん「敷島ミート販売所」

  6. 売却物件のご紹介:安心して住める、こだわりの一軒家【駒ヶ根】

  7. 八ケ岳エリアは本当に災害が少ないのか?

  8. 【地方移住×子育て】娘とはじめての花壇づくり。那須で見つけた小さな幸せ

  9. 【長野/群馬】移住者に大人気!ツルヤのおすすめ商品5選

  10. 私が住みたい!温泉付きで家庭菜園も可☆安心の24時間管理「美しの国」【長野県上田市】

最近の記事

  1. 群馬県藤岡市の春を彩る花の楽園「ふじの咲く丘」訪問記

  2. 【京都】清水の舞台から飛び降りるで有名なお寺!清水寺

  3. ブドウの新芽にニセアカシアの花etc… 何でも揚げちゃう、天ぷら大好き信州人

  4. 【富士五湖周辺】富士山とネモフィラが青の饗宴!今が見ごろの大石公園

  5. 【富士五湖周辺】ビール醸造所にドッグランに湧水も汲める!道の駅富士吉田

  6. 【長野県・飯山市】カヌーで千曲川ダウンリバーに挑戦!&菜の花サイクリングで自然を満喫!

  7. 【東京都千代田区】ネモフィラ揺れる 日比谷公園

  8. こんな場所が初日の出スポット!?意外なスポットをご紹介!

TOP