11時月に入り、寒さがぐっと深まり信州松本でも朝晩はかなり冷え込む季節になりました。とはいえ日中はまだ暖かく、街歩きにぴったりの季節ですね!
現在、日本マウントグループでは、松本市に2か所の宿泊施設を提供しています。
どちらも松本の中心街から徒歩圏内で、街ブラを存分に楽しめる宿泊施設となっています。


日本マウントグループの宿泊施設はコチラ↓
【日本マウントが提供する宿泊施設】
◆松本市(井川城)の宿泊施設:アイレストヴィレッジ松本II
グランドオープン!!→ご予約はこちらから(Airbnb)ご予約はこちらから(Booking.com)
◆松本市(中条)の宿泊施設:アイレストヴィレッジ松本
連日予約が殺到中です→ご予約はこちらから(Airbnb)ご予約はこちらから(Booking.com)
◆足利市の宿泊施設:アイレストヴィレッジ足利
予約開始いたしました→ご予約はこちらから(Airbnb)ご予約はこちらから(Booking.com)
◆成田市の宿泊施設:アイレストヴィレッジ成田
予約開始いたしました→ご予約はこちらから(Airbnb)ご予約はこちらから(Booking.com)
★アイレストヴィレッジ公式サイト
【松本・足利】観光拠点にも!一棟貸しの宿 – アイレストヴィレッジ
さて今回は、この時期の街ブラにお勧めしたい、松本市の中心街にある「松本市立博物館」をご紹介したいと思います。松本の知識を深めるなら、まず初めに訪れてほしいのがここなんです!
目次
松本市立博物館とは?
松本城の近くで中心街に位置し、アクセスが良く、市域の自然環境や文化、地域の多様な魅力や情報を知ることができます。つまり松本の魅力をまるっと知ることができる場所なんです!地元の伝統的な産業製品などもお土産として販売されており、ちょっと気の利いたお土産をここでゲットするのもおすすめです。
松本市立博物館は「明治三十七、八年戦役紀念館」として、1906(明治39)年9月21日に開館し、当時の松本尋常高等小学校男子部内に設置されてから、なんと100年以上の歴史を誇る博物館なんです!時代とともに名称や所在地の変更を繰り返し、さらに松本市域全体を屋根のないひとつの博物館としてとらえる構想の下、自然、文化、生活に関わるすべてのモノ=資産を博物館の資料ととらえ、市民全員が学芸員として博物館を支えることをめざす「松本まるごと博物館」の中核施設として、2023年10月に現在地に移転新築し開館しました。まだ新しい施設なので、訪れたことが無いという方も多いのではないでしょうか?
松本市が誇る、重要文化財「孔雀文磬(くじゃくもんけい)」や国重要有形民俗文化財である「七夕人形」、「民間信仰資料」、「農耕用具」のコレクションをはじめ、約11万点を超える貴重な資料を収蔵しており、見ごたえのある内容になっています。
大人も子供も楽しめるユニバーサルな施設

1階は市民・観光客に開かれたオープンスペースとなっており、松本市のまちづくりに積極的にアプローチする造りが特徴で、松本の伝統的なものづくりのひとつである「てまり」をモチーフにした作品を市民とともに制作し、館内の吹き抜けにオブジェとして展示されており、地元の方の愛着を感じることができます。さらに博物館の1階にはこどもなら誰でもが無料で使える「こども体験ひろば アソビバ!」があり、子供が天候を問わずに遊べる知育広場は、子育て世代の市民も観光客にも人気のスポットになっています。意外と街中で子どもたちが楽しめるスポットが少なかったので、子供連れには嬉しいサービスですね!

松本市の地図が広がっているテーブルは、木でできたおうちや、木を好きな場所に配置したり、電車などの乗り物を自由に走らせて遊ぶことができます。

松本ゆかりの動物が描かれた壁面には原寸大の動物と背比べができ、自分の身長のところに付箋に名前を書いて、貼り付けて遊ぶことができます。地元の名産品のてまりや木材を使用したおもちゃが盛りだくさんで、大人も子供も五感をフルに使って楽しめますよ!

さらに今年「GOOD DESIGN AWARD 2025」を受賞したとのこと!!「歴史・文化を未来へつなぐ場としての存在価値」をデザイン面からも高く評価さされており、建築関係や空間デザインに興味がある方は特に必見です。
企画展が面白い!

松本市立博物館では常設展示以外にも、遊びを通して松本の自然・歴史・文化に親しむことができる企画展示が都度開催されているので、ただの博物館というよりはアミューズメントパークのようなワクワク感があり、何度訪れても楽しむ事ができます。筆者が夏に訪れた際は、「地獄の入り口―十王のいるところ―」という企画が開催中で小さいときに悪いことをすると「閻魔様に舌を切られるぞ!」と脅されたあの地獄の裁判官である閻魔王率いる十王の姿と、その先に広がる地獄の風景を松本市内や長野県内に伝わる貴重な文化財が展示されていました。

幼いころに聞いていた閻魔様、本当に大昔から言い伝えられてきたんだ、と大興奮・・・さらに展示の最後には「地獄占い」として8つの地獄、「八大地獄」のどれかがクジ引きで自分に下される!という面白い企画もあり、子供と一緒に楽しめました!「八大地獄」について知りたい方はコチラから!笑
実は松本は町全体が丸ごと博物館?!

松本市は2023年に「松本丸ごと博物館」という構想の下、街全体を「屋根のない博物館」としてとらえ、施設内という限定された空間から環境そのものを博物館とする開かれた博物館活動を目指しています。豊かな自然環境、多くの文化遺産、多彩な産業、積極的なまちづくりなど、こうした先人から受け継がれた松本市の資産を後世に伝え、課題を解決するための学習の場となることが、この地域博物館の使命とのこと。建物だけにとどまらず、地域全体でこういった環境づくりをしているのは、さすが洗練された松本ですね!
2023年10月にリニューアルオープンしたばかりで、新しく生まれ変わった「松本市立博物館」は、老若男女、市民や観光客問わず、ユニバーサルに楽しめる場が広がっていました。ただ鑑賞するだけでなく体験としても楽しめる企画が盛りだくさん。ここに行けば松本の歴史から市域の自然環境や文化、地域の多様な魅力を知ることができますよ!
松本観光の際には、ぜひ訪れてほしい、マストスポットです。
是非、日本マウントの民泊施設を利用して松本の魅力を味わってくださいね!
【日本マウントが提供する宿泊施設】
◆松本市(井川城)の宿泊施設:アイレストヴィレッジ松本II
グランドオープン!!→ご予約はこちらから(Airbnb)ご予約はこちらから(Booking.com)
◆松本市(中条)の宿泊施設:アイレストヴィレッジ松本
連日予約が殺到中です→ご予約はこちらから(Airbnb)ご予約はこちらから(Booking.com)
◆足利市の宿泊施設:アイレストヴィレッジ足利
予約開始いたしました→ご予約はこちらから(Airbnb)ご予約はこちらから(Booking.com)
◆成田市の宿泊施設:アイレストヴィレッジ成田
予約開始いたしました→ご予約はこちらから(Airbnb)ご予約はこちらから(Booking.com)
★アイレストヴィレッジ公式サイト
【松本・足利】観光拠点にも!一棟貸しの宿 – アイレストヴィレッジ
松本市、安曇野で、田舎暮らしはいかがでしょうか?
安曇野の物件☚クリック
松本市の物件☚クリック
長野県の物件☚クリック
今日もありがとうございました。
皆さまにとって幸せな1日でありますように
その他の「松本市、安曇野、北信エリア」関連物件をご紹介
日本マウントが運営する宿泊施設に泊まってみませんか?
【日本マウントが提供する宿泊施設】
◆松本市(井川城)の宿泊施設:アイレストヴィレッジ松本II
グランドオープン!!→ご予約はこちらから(Airbnb)ご予約はこちらから(Booking.com)
◆松本市(中条)の宿泊施設:アイレストヴィレッジ松本
連日予約が殺到中です→ご予約はこちらから(Airbnb)ご予約はこちらから(Booking.com)
◆足利市の宿泊施設:アイレストヴィレッジ足利
予約開始いたしました→ご予約はこちらから(Airbnb)ご予約はこちらから(Booking.com)
◆成田市の宿泊施設:アイレストヴィレッジ成田
予約開始いたしました→ご予約はこちらから(Airbnb)ご予約はこちらから(Booking.com)
★アイレストヴィレッジ公式サイト
【松本・足利】観光拠点にも!一棟貸しの宿 – アイレストヴィレッジ
***********information***********
【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ
ご相談は、日本マウントホームページの問い合わせフォームからどうぞ!
売却のご相談
も承りますのでお気軽にお寄せ下さい!
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します
【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です
東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間 > 月~金 9:00~18:00 / 土・日・祝日 9:00~18:00
電話 > TEL:03-6451-3960
★公式サイト:https://resort-estate.com/
★全国の物件なら「いなかも家探し」:https://resort-bukken.com/
★物件売却のご相談(無料):https://resort-estate.com/baikyaku
日本マウント公式instagram
別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を
日々発信中!
https://www.instagram.com/nihonmount/
【不動産会社様へ】無料で物件掲載、反響が直に届くサービスの紹介
★無料で物件掲載について:https://resort-bukken.com/keisai













コメント