安曇野の暮らし!子どもと通えるパン屋「ベーカリー スイート あずみの野店」

松本市・安曇野・白馬の情報

みなさん、こんにちは。
長野県安曇野市と横浜で2拠点生活をしているazumitomoです。

安曇野に移住して真っ先に探したのが「おいしいパン屋さん」。お気に入りのお店を見つけるのに色々と巡りました。

そんななかで出会ったのが、安曇野インターの近くにある「ベーカリースイート あずみ野店」です。広々とした駐車場と、ガラス張りの明るい店内。扉を開けた瞬間に広がる香ばしい香りに、つい笑顔になってしまいます。

今回は「ベーカリースイート あずみ野店」を紹介します。

地域に密着したパン屋「ベーカリースイート あずみ野店」

ベーカリースイート あずみ野店

ベーカリースイート あずみ野店

「ベーカリースイート あずみ野店」は、安曇野ICからすぐ。インターを降りて、そのまま直進して道なりに10分ほど進むとパン屋ののぼりが見えてきます。

駐車場も42台と広々。
土日は朝8:00から営業しているのもうれしいポイントです。

意外と早朝からオープンしているパン屋さんがないので、安曇野に訪れたらぜひ寄ってみてください。

ベーカリースイート あずみ野店の入り口

ベーカリースイート あずみ野店の入り口

「ベーカリースイート あずみ野店」の人気商品のカレーパンの看板が出ていますね。

種類が豊富で本当にさまざまなパンが並ぶ中でも、カレーパンは不動の人気商品。4時間もコトコトと煮込んだカレーがたっぷりと入っていますよ。

「ベーカリースイート あずみ野店」はイートインもできる!

「ベーカリースイート あずみ野店」の店内

「ベーカリースイート あずみ野店」の店内

「ベーカリースイート あずみ野店」には、イートインスペースがあります。購入したパンをその場で食べることも可能。

なんと、無料コーヒーなども用意してくれています。朝ごはんを食べずに出てきたときなどに便利ですよね。

「ベーカリースイート あずみ野店」イートインスペース

「ベーカリースイート あずみ野店」イートインスペース

また、お店の外にもイートインスペースがあります。暑い夏はと言いたいですが、朝と晩は涼しい日もあるので、朝食には心地よく過ごせそうです。

「ベーカリースイート あずみ野店」イートインスペース

「ベーカリースイート あずみ野店」イートインスペース2

お店の左手にある入り口側にもイートインスペースがあります。秋や冬の始まりに座って食べると気持ちがよくて、おすすめです。

こちらの席からは北アルプスも見えるので、パンを片手に写真を撮るのも◎。

手作り感が堪らない「ベーカリースイート あずみ野店」の店内

ベーカリースイート あずみ野店の店内

ベーカリースイート あずみ野店の店内

店内に入ると、パンを焼いている香りがふわりと漂い、思わず深呼吸したくなるほど。奥にあるオーブンで毎朝焼き上げているパンたちがずらりと並んでいますね。

「ベーカリースイート あずみ野店」のうれしいポイントは、その日のうちに随時パンを焼き上げてくれているところです。

「ベーカリースイート あずみ野店」の店内

「ベーカリースイート あずみ野店」の店内2

焼き上がったばかりのパンが鉄板ごと並ぶと、その場にふわっと香りが広がって、つい手が伸びてしまいます。予定になかったパンまでトレーに乗せてしまうのは、きっと私だけではないはず。

トレーを手にした常連さんが「今日はこのパンまだある?」とスタッフの方と気楽に話す様子も。地域に根ざした温かなつながりが感じられますよ。

ベーカリースイート あずみ野店の店内

ベーカリースイート あずみ野店の店内3

「ベーカリースイート あずみ野店」でもう一つ注目したいのが、手作りのPOPなんです。作られた思いや地域の食材の紹介などもされていますよ。

どのPOPも凝っていて、ついつい読んでしまうのですよね。

ベーカリースイート あずみ野店のPOP

ベーカリースイート あずみ野店のPOP

大阪万博で販売されたパンもあるようです。他にも安曇野のとうもろこしを使ったパンも見逃せません。

「ベーカリースイート あずみ野店」のうれしいポイントは、焼きそばパン系や揚げパン系など、懐かしい味わいのパンがそろっていることです。

子どものころに食べたような素朴なおいしさに出会えるのは、なんだかほっとします。おやつにも軽食にもぴったりで、ついまとめて買ってしまいます。

ご当地パンも見逃せない!「ベーカリースイート あずみ野店」

「ベーカリースイート あずみ野店」長野のご当地パン

長野のご当地パン「牛乳パン」

「ベーカリースイート あずみ野店」でも、長野のご当地パン「牛乳パン」が販売されています。ふわふわのパン生地にサンドされたミルククリームは、長野ならではのご当地パンです。

4つくっついているので、ちぎって家族で分けて食べるのがおすすめ。

ベーカリースイート あずみ野店のパン

ベーカリースイート あずみ野店のパン

もっちりベーグルの揚げパンver。シナモンは安曇野店限定です。ちなみに「ベーカリースイート」は、あずみ野店以外にも、松本や塩尻にも店舗があります。

縄手通りにはカフェとコワーキングもあります。私もよくコワーキングを利用させてもらっています。

ベーカリースイート あずみ野店のパン

ベーカリースイート あずみ野店のパン

ほんのりとした甘さとふんわりとした食感が堪らないメープルラウンドもおすすめしたい商品の一つ。

そう思いつつ、いつもよりちょっと贅沢な大阪万博の特製クロックムッシュも気になってきました。これは週末にまたこないといけませんね。

ベーカリースイート あずみ野店の食パン

ベーカリースイート あずみ野店の食パン

お店の看板商品の一つでもある食パン。
「ベーカリースイート あずみ野店」の食パンはふんわりもちもちタイプです。これでフレンチトースト作るとおいしいのですよね。

黄色ぽいのは、にんじんを練り込んだ食パンです。にんじんの甘さとパンの甘さとの自然な甘みがふんわりと重なり、口に入れるとほっとする味わいなんです。

ベーカリースイート あずみ野店のパン

ベーカリースイート あずみ野店のパン

こちらは、浅川さんちの米粉を使った食パンです。米粉と小麦粉を5対5の割合で配合しているそう。

浅川さんは安曇野でも人気の米農家さんで、特別栽培や自然栽培お米を作っている農家さんです。地域のお米を使ったおいしいパンも開発されているのですね。

「ベーカリースイート あずみ野店」でパンをテイクアウト!

「ベーカリースイート あずみ野店」でパンをテイクアウト

「ベーカリースイート あずみ野店」テイクアウトしたパン

今回テイクアウトしたのは、旬のとうもろこしパン万博特製!燻製ベーコンと生胡椒のトルデュモチベーのシナモン浅川さんちの米粉ちぎりの4種類です。

どれもおいしそうでワクワクしますね。

旬のとうもろこしパン

旬のとうもろこしパン

旬のとうもろこしパン

安曇野の夏はとうもろこしも見逃せません。甘くておいしい、朝もぎたてのとうもろこしが産直にもたくさん並びます。

そんなとうもろこしを使ったパンは、ふわふわ系。とうもろこしの甘さと小麦粉の相性は、言わずとも◎。

たっぷりと入っているので、噛むたびにとうもろこしの甘さが楽しめます。

万博特製!燻製ベーコンと生胡椒のトルデュ

万博特製!燻製ベーコンと生胡椒のトルデュ

万博特製!燻製ベーコンと生胡椒のトルデュ

(コレ、絶対においしいに決まってる)と心のなかで確信を持ちながら、取った万博特製!燻製ベーコンと生胡椒のトルデュ。

胡椒がきいていて、フレッシュ感とベーコンの味わいがクセになるパンでした。大人向きのパンですね。ワイン片手にいただきたいです。

モチベーのシナモン

モチベーのシナモン

モチベーのシナモン

モチベーのシナモン味。周りにはケシの実がたっぷりとトッピングされているので、もっちりとした食感とプチプチとした食感が楽しめます。

浅川さんちの米粉ちぎり

浅川さんちの米粉ちぎり

浅川さんちの米粉ちぎり

米粉が入っているとは感じられないほどふわっとした仕上がりの食パンです。手でちぎって食べてもよし、スライスしてトースト代わりにいただいてもよし。

小麦粉だけのパンとは違う甘さがあるのでぜひ試してみてください。

地域密着のパン屋さ「ベーカリースイート あずみ野店」

「ベーカリースイート あずみ野店」

ベーカリースイート あずみ野店

「ベーカリースイート あずみ野店」は、創業から100年たった今も、地域の方々に愛され続けています。

そのはじまりは、なんとアメリカ。前身は「シアトル開運堂」というお菓子屋さんで、創業者は安曇野の銘菓・開運堂の次男だそうです。
関東大震災をきっかけに帰国し、松本市の縄手通りに「開運スヰト」をオープン。縄手のカフェには、当時のシャンデリアやレジスターが今も残っています。

パン屋さんへとシフトしたのは戦後のこと。それからもずっと、地元に根ざした味を届け続けているお店です。

大人から子供まで楽しめる「ベーカリースイート あずみ野店」。ぜひ訪れてみてください。

基本情報
店名:ベーカリースイート あずみ野店
住所:長野県安曇野市穂高843-1
TEL:0263-87-6977
営業時間:平日 9:00〜18:00・土日祝 8:00〜18:00
定休日:なし(12月31日〜1月2日を除き)
駐車場あり
公式Instagram公式サイト

松本市、安曇野で、田舎暮らしはいかがでしょうか?

安曇野の物件☚クリック
松本市の物件☚クリック
長野県の物件☚クリック
今日もありがとうございました。

皆さまにとって幸せな1日でありますように

長野県 駒ヶ根市赤穂 中古住宅 4LDK リフォーム

その他の「松本市、安曇野、北信エリア」関連物件をご紹介

日本マウントが運営する宿泊施設に泊まってみませんか?

【日本マウントが提供する宿泊施設】
◆松本市(井川城)の宿泊施設:アイレストヴィレッジ松本II
グランドオープン!!ご予約はこちらから(Airbnb)ご予約はこちらから(Booking.com)
◆松本市(中条)の宿泊施設:アイレストヴィレッジ松本
連日予約が殺到中です→ご予約はこちらから(Airbnb)ご予約はこちらから(Booking.com)
◆足利市の宿泊施設:アイレストヴィレッジ足利
予約開始いたしました→ご予約はこちらから(Airbnb)ご予約はこちらから(Booking.com)
◆成田市の宿泊施設:アイレストヴィレッジ成田
予約開始いたしました→ご予約はこちらから(Airbnb)ご予約はこちらから(Booking.com)

★アイレストヴィレッジ公式サイト
【松本・足利】観光拠点にも!一棟貸しの宿 – アイレストヴィレッジ 

 

***********information***********

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ

ご相談は、日本マウントホームページの問い合わせフォームからどうぞ!

売却のご相談も承りますのでお気軽にお寄せ下さい!
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します

【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です

東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間 > 月~金 9:00~18:00 / 土・日・祝日 9:00~18:00
電話 > TEL:03-6451-3960
★公式サイトhttps://resort-estate.com/
★全国の物件なら「いなかも家探し」https://resort-bukken.com/
★物件売却のご相談(無料)https://resort-estate.com/baikyaku

日本マウント公式instagram
別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を
日々発信中!
https://www.instagram.com/nihonmount/

【不動産会社様へ】無料で物件掲載、反響が直に届くサービスの紹介

★無料で物件掲載についてhttps://resort-bukken.com/keisai

投稿者プロフィール

azumitomo
azumitomo
長野県安曇野市・横浜市の2拠点で活動するフリーライターのともです。「言葉の力」でみんなを幸せにするをモットーに、愛ある記事を心がえけています。安曇野に移住して4年目。毎日素敵な山々を眺める生活で気持ちの良い時間を過ごしています。安曇野や湘南の魅力お伝えします。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用・加工を固く禁じます。
※Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本マウント

日本マウント

お客様の「ありがとう」を増やすため、 日本マウント株式会社は、 山・海・川など自然豊かなエリアで、 古民家やログハウスの仲介・買取から、 販売・リフォーム・新築まで、 ライフスタイルに合わせた田舎暮らしを提案します。 resort-estate.com

日本マウント公式instagram

日本マウントInstagram

別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を

日々発信中!

https://www.instagram.com/nihonmount/

ランキング

  1. 映画「君の名は。」で有名になった諏訪立石公園から見える景色

  2. 【那須高原】わくわくに溢れたアンティーク家具と雑貨アウトレットのお店『What? 那須高原』

  3. 【小美玉市】イトウ製菓 第一工場併設 工場直売所と隠れ家オシャレカフェ

  4. 長野の大人気スーパー【ツルヤ】が群馬県明和町にやってきます!

  5. 一流パティシエの絶品モンブラン☆笠間市「栗のいえ」

  6. 【那須高原】高原に咲く約200万本のひまわり畑。那須ハートフルファームへ。

  7. 北軽井沢から1時間のドライブで行ける秘境『毛無峠』

  8. 伊豆スカイライン別荘地(エンゼルフォレスト)の富士山が見える黒塗りおしゃれな中古ログハウス

  9. 農ライフが叶うレアな畑がある家☆茨城の田舎暮らし物件

  10. 【那須高原】リニューアルオープンした道の駅直売所!「那須ロイヤル高原マルシェ」

最近の記事

  1. 安曇野の暮らし!子どもと通えるパン屋「ベーカリー スイート あずみの野店」

  2. 移住暮らしのリアル!松本ぼんぼんで感じた信州のあたたかさ

  3. 群馬県沼田市「ここは地上の楽園!?」たんばらラベンダーパークへGo!

  4. セイジ・オザワ松本フェスティバルと音楽好きなら泊まりたい!奇跡のピアノが弾ける民泊

  5. 【北杜市・大泉町】7月オープン!今話題沸騰のベーカリー「TruffleBAKERY南八ヶ岳」へ♪

  6. 移住・二拠点居住するならワインバレーへ! ワイナリー巡りに出かけよう【小諸市編】

  7. 【富士五湖周辺】絶対に食べたい!人気ほうとう店④和花(わかな)

  8. 夏の暑さを忘れ歴史のロマンを感じる体験ができる、赤城山東麓にある【小平鍾乳洞】へ!

TOP