一度は訪れたい霊場、身延山久遠寺へ──心静まる祈りの旅

八ヶ岳・蓼科・北杜市の情報

群馬県現地スタッフの唐澤と申します。

7月初旬、私は長年の念願だった「身延山久遠寺(みのぶさん くおんじ)」を訪れました。

山梨県南巨摩郡にあるこの寺は、日蓮宗の総本山として知られ、700年以上の歴史を誇る霊場です。

身延山久遠寺の詳細はこちらをクリックしてご覧ください→「身延山久遠寺」

荘厳な伽藍、美しく整えられた境内、そして山の空気に包まれながら感じる“祈り”の空間。

今回は群馬県高崎市からの小さな旅の記録として、その魅力を体験を交えてご紹介します。

高崎から身延へ──片道3時間半の小旅行

朝早く、群馬県高崎市を出発しました。

目的地は山梨県の身延山久遠寺。片道およそ3時間半、高速道路を乗り継ぎ、甲府南ICを経由して南下していきます。

車窓に広がる山々や田園風景を眺めながらのドライブは、移動そのものが小さな旅のようでした。

到着したのは、午前中の静かな時間帯。

斜行エレベータ

せいしん駐車場の斜行エレベータ乗場です

目指したのは「せいしん駐車場」という、久遠寺本堂に最も近い場所にある専用駐車場です。

ここは車を停めてすぐに、斜行エレベーター「思親閣シャトル(エレベーター)」を使って本堂方面にアクセスできる便利なルート。

斜行エレベータ

斜行エレベータから見たせいしん駐車場です

高低差が激しい久遠寺において、身体に無理なく参拝ができる経路でもあります。

本堂と祖師堂──祈りを捧げ、見学の旅へ

エレベーターを降りた先でまず行ったのは、本堂と祖師堂での参拝です。

本堂

本堂です

祖師堂

祖師堂です

菩提梯

菩提梯、284段の石段

本堂

本堂です

静かな境内に立ち、手を合わせると、旅の疲れも自然と和らぎ、気持ちが整っていくのを感じました。

午前中の光が本堂の屋根に反射してきらめくその光景は、言葉にしがたい神々しさがありました。

祈りを終えたあと、境内にある「報恩閣(ほうおんかく)」から建物内に入り、祖師堂→ 本堂の順に堂内をじっくりと見学しました。

祖師堂では日蓮聖人の御真影に向かって静かに礼をし、本堂ではその壮麗さに心を打たれ、つい立ち止まって天井や柱の細工を見入ってしまいました。

新客殿前の池

新客殿前の池です

新客殿前の池

新客殿前の池です

建物ひとつひとつが非常に立派で、細部にいたるまで丁寧に造り込まれており、仏教建築の魅力を存分に感じられる空間でした。

「これは一度来てみて、本当によかった」──そんな想いが自然と湧いてきました。

五重塔の壮大さに圧倒される

五重塔

五重塔です

五重塔

五重塔です

本堂をあとにし、境内を散策していると、朱塗りの「五重塔」が目に入ってきました。

その瞬間、思わず「おお……」と声が出てしまったほど。

2021年に再建されたこの塔は、久遠寺の新たな象徴ともいえる存在です。

青空と深い緑の中に立つ五重塔は、まるでこの地の信仰を空へと導くかのような美しさ。

そのスケール感、色彩、そして佇まいの力強さに、ただただ圧倒されました。

見上げる角度によって表情を変える塔は、どの方向から見ても絵になり、その壮大さと荘厳さには、心から感動しました。

宝物館と御廟──信仰と歴史にふれる場所

境内には、日蓮宗の歴史や信仰を今に伝える「宝物館」があります。

日蓮聖人直筆の書、仏画、経典などが展示されており、いずれも貴重なものばかり。

一つひとつに込められた思いや歴史にふれることで、信仰の深さを肌で感じることができました。

さらに奥へ進むと、「御廟(ごびょう)」と呼ばれる日蓮聖人の墓所があります。

木々に囲まれた静かな空間に佇むその場所では、時間がゆっくりと流れているようでした。

ここでもそっと手を合わせ、日蓮聖人の生涯と教えに思いを馳せました。

身延山ロープウェイに乗って

身延山ロープウェイ奥之院駅

身延山ロープウェイ奥之院駅です

久遠寺の境内から徒歩で数分のところに、身延山ロープウェイの乗り場があります。

このロープウェイは、標高763mの久遠寺駅から1,153mの奥之院駅までの全長1,665m、高低差890mを約7分間で結ぶ空の旅。

身延山山頂展望台

身延山山頂展望台です

身延山山頂展望台説明文

身延山山頂展望台説明文です

身延山山頂展望台

身延山山頂展望台です

眼下には南アルプスの山々や富士川、そして久遠寺の伽藍が徐々に遠ざかっていく景色が広がります。上昇していくごとに視界が開け、霧がかった谷間から光が差し込む瞬間は、まるで異世界へ足を踏み入れるかのような神秘さがありました。

特に印象に残ったのは、車内アナウンスで「この山は、日蓮聖人が亡き両親を思い、毎日手を合わせた場所です」と語られた瞬間。

胸が締めつけられるような思いになり、奥之院への祈りの旅が始まる予感がしました。

奥之院・思親閣で手を合わせる

奥之院駅を降りると、そこはまさに霊山の空気。

奥之院思親閣

奥之院思親閣です

奥之院思親閣

奥之院思親閣です

澄んだ風と杉の香りに包まれながら、参道を進みます。

ほどなくして見えてきたのが「奥之院 思親閣(ししんかく)」。

この場所は、日蓮聖人が両親への深い思慕の念を込めて手を合わせたとされる聖地です。

境内には立派な本堂とともに、祖師像や親孝行の教えを刻んだ石碑が立ち並び、参拝者の心にそっと語りかけてきます。

帰りのロープウェイで、再び谷を下るその時間さえも、どこか心洗われるような感覚がありました。

久遠寺から奥之院までの道のりは、ただの観光ではなく、自分の心と向き合う時間だったように思います。

みのぶまんじゅう──参拝後のごほうび

参拝を終えたあとは、お店に立ち寄りました。

久遠寺名物の「みのぶまんじゅう」も忘れてはなりません。

もっちりした皮に包まれたあんこの素朴な甘さが、歩いたあとの疲れをやさしく癒してくれました。

帰路のお土産としても喜ばれそうです。

おわりに

総門

総門です

総門

総門です

群馬県高崎市から片道3時間半の道のり。

決して近い場所ではありませんが、静かな祈りの時間と、壮大な建築、そして心の癒しを得られるこの旅は、確かな価値がありました。

静けさの中にある強さ、祈りの積み重ねがもたらす穏やかさ。

身延山は、そんな心の在りようを教えてくれる場所でした。

次に訪れるときは、ぜひ春の桜や秋の紅葉の季節にも足を運んでみたいと思います。

身延山久遠寺──それは“また来たい”と思わせてくれる場所です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

八ヶ岳山麓生活の日々をインスタグラムで紹介しています。
ご興味がございましたら、チェックしてみてください。

https://www.instagram.com/yatsugatake_foot/ になります。

よろしくお願いいたします。
それではご案内でお待ちしております。

八ヶ岳が近い場所で、田舎暮らしはいかがでしょうか?

こちらの物件が気になる方、お気軽にお問い合わせ下さい。
喜んでご案内いたします。

八ヶ岳(北杜市、茅野市など)の物件はこちら ←クリック

その他「八ヶ岳」関連物件をご紹介

***********information***********

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ

ご相談は、日本マウントホームページの問い合わせフォームからどうぞ!

売却のご相談も承りますのでお気軽にお寄せ下さい!
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します

【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です

東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間 > 月~金 9:00~18:00 / 土・日・祝日 9:00~18:00
電話 > TEL:03-6451-3960
★公式サイトhttps://resort-estate.com/
★全国の物件なら「いなかも家探し」https://resort-bukken.com/
★物件売却のご相談(無料)https://resort-estate.com/baikyaku

日本マウント公式instagram
別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を
日々発信中!
https://www.instagram.com/nihonmount/

【不動産会社様へ】無料で物件掲載、反響が直に届くサービスの紹介

★無料で物件掲載についてhttps://resort-bukken.com/keisai

※当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用・加工を固く禁じます。
※Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本マウント

日本マウント

お客様の「ありがとう」を増やすため、 日本マウント株式会社は、 山・海・川など自然豊かなエリアで、 古民家やログハウスの仲介・買取から、 販売・リフォーム・新築まで、 ライフスタイルに合わせた田舎暮らしを提案します。 resort-estate.com

日本マウント公式instagram

日本マウントInstagram

別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を

日々発信中!

https://www.instagram.com/nihonmount/

ランキング

  1. 一流パティシエの絶品モンブラン☆笠間市「栗のいえ」

  2. 那須ガーデンアウトレット隣にオープン【那須パラダイスヴィレッジ】に行ってきました!

  3. 長野の大人気スーパー【ツルヤ】が群馬県明和町にやってきます!

  4. 【小美玉市】イトウ製菓 第一工場併設 工場直売所と隠れ家オシャレカフェ

  5. 那須高原のクリスマス。365日毎日がX’mas!「クリスマスタウン」と、サンタに出会える「フィンランドの森」

  6. 映画「君の名は。」で有名になった諏訪立石公園から見える景色

  7. 【那須高原】わくわくに溢れたアンティーク家具と雑貨アウトレットのお店『What? 那須高原』

  8. 【横浜市 金沢区】鎌倉紅谷 工場隣接 幸浦店で人気のクルミッ子の切りおとしをGET

  9. 伊豆スカイライン別荘地(エンゼルフォレスト)の富士山が見える黒塗りおしゃれな中古ログハウス

  10. 【那須塩原市】黒毛和牛専門牧場直営!地元の人たちに人気のある美味しいお肉屋さん「敷島ミート販売所」

最近の記事

  1. 【神奈川県藤沢市 龍口寺】 日蓮宗の宗祖・日蓮聖人の故事にまつわる法要『龍口法難会』へ!

  2. 【富士五湖周辺】河口湖至近の行列ができる大人気の農家直営フルーツ直売所

  3. 【千葉県大多喜町】酷道を抜けた先のごちそう時間 バイカーに愛されるBIG ONE BURGER

  4. まるでお殿様?【高崎市吉井町】山の頂上にある「お城」からの眺めは最高でした!

  5. 隠れ家的なお蕎麦屋さん 君津市【 帰去来 】

  6. のどかな田園風景が広がる、心安らぐ暮らし。栃木県大田原市で叶えるスローライフ

  7. 長野県松本市・夏の終わりの上高地を散策してきました!

  8. 大正~昭和風、レトロ温泉街の渋温泉が素敵(長野県山ノ内町)

TOP