【群馬県北軽井沢】お醤油作りで再確認した田舎暮らしの魅力

嬬恋・北軽井沢・草津

こんにちは。
群馬・北軽井沢エリア現地スタッフのハセベです。

もう6月になりますが、本日昼でも気温9℃・・・寒いです。
暑いのは嫌だけどもう少し気温が上がって欲しい!と感じる
今日このごろであります。

醤油は作れる!?

突然ですが、今年から醤油作りにチャレンジしています。
味噌作りはやっている方は多いと思うのですが、「醤油は自家製だよ〜」なんて今まで聞いたことがなかったので、醤油を手作りなんて考えてみたことがありませんでした。
しかし昨年偶然、お醤油作りを教えていらっしゃる方とお話する機会があり、自分でも醤油が作れると知ると、急に興味を持ってしまい、すぐに先生に来ていただけるようにお願いしました。

最終的にお醤油を仕込む樽は80リットル。
出来上がりが一升瓶30本くらいだそうです。
大量に仕込むので、北軽井沢でもグループを作って作業を行っています。

醤油づくり工程

醤油の原料は小麦、大豆、塩そして麹菌。
自分で作ると好きな材料が使えるのが嬉しい。

まずは、前もって玄麦を土鍋で炒っておきます。
醤油づくり

その後は茹でた大豆と、炒って細かく砕いた小麦に麹菌を加え、しょうゆ麹をつくります。醤油づくり麹菌も何種類もあり、出来上がりに違いがあるそうですよ。

そして3日かけて麹菌を増やします。
醤油づくり「しょうゆ麹」づくりでは温度や風通しなど注意する点が沢山あります。
酸素が足りないと納豆菌ができてしまったりするそうで、デリケートな作業でドキドキです。
ティースプーン1杯くらいの麹菌が、3日後には大豆と小麦にびっしり着いていました。
菌てやっぱり面白い!

3日後、出来上がったしょうゆ麹に食塩と水を加えるのですが、これを「もろみ」といいます。
「もろみ」を樽に仕込んで発酵・熟成させます。
醤油づくり
醤油づくり樽の中では、酵素の働きで大豆のたんぱく質はアミノ酸に、小麦のでんぷんはぶどう糖に変化していきます。
これらのアミノ酸、ぶどう糖によって乳酸菌・酵母の働きがあり、お醤油の赤っぽい色も出てくるそうです。

あとは周辺の環境を整えて、樽の中の子達に頑張ってもらいます!
一ヶ月ごとに天地返しをして、半年経てばお醤油の味になるようです。
毎回の天地返しは味見が楽しみになりそう♫

再確認した田舎暮らしの魅力

大きな羽釜で大量の大豆を茹でたり・・・(13kgの大豆を一度に茹でられる場所はなかなかない)
醤油づくり
軽トラックの荷台で麹菌が舞い上がる中、塩切りしたり・・・(大量の菌が舞い上がっていたら近所迷惑)
醤油づくり
80リットルの樽にもろみを仕込んだり・・・(80リットルの樽が家にいくつもあるよ!ということは滅多にないと思う)
醤油づくり
近所のメンバーが集まって、こんな作業が簡単にできてしまう環境は田舎だからこそ!
豊かな生活だな〜と、あらためて田舎暮らしの良さを感じてしまいました。

今回はお醤油づくりを通して「田舎暮らし」の良さを感じましたが、
東京から移住してきて13年目、初めの「全てがキラキラして見える」時期は過ぎたものの
なんていい場所なんだ!と度々感じる日々を過ごしています。

こちらのblogでは田舎暮らしの魅力をこれからも沢山!お伝えできればと思っております。

 

日本マウントでは群馬県(前橋市、桐生市、嬬恋村など)の不動産物件をHPでご案内しております。

お求め安い田舎暮らし物件、中古別荘もありますので拠点に観光や趣味で楽しむあこがれの別荘ライフも夢ではありません。

群馬県エリアで、別荘・田舎暮らしはいかがでしょうか?

群馬県の田舎暮らし物件、中古別荘☚クリック
前橋市の物件☚クリック
桐生市の物件☚クリック
嬬恋村の物件☚クリック

今日もありがとうございました。

皆さまにとって幸せな1日でありますように

その他の「群馬県」関連物件をご紹介

***********information***********

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ

ご相談は、日本マウントホームページの問い合わせフォームからどうぞ!

売却のご相談も承りますのでお気軽にお寄せ下さい!
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します

【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です

東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間 > 月~金 9:00~18:00 / 土・日・祝日 9:00~18:00
電話 > TEL:03-6451-3960
★公式サイトhttps://resort-estate.com/
★全国の物件なら「いなかも家探し」https://resort-bukken.com/
★物件売却のご相談(無料)https://resort-estate.com/baikyaku

日本マウント公式instagram
別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を
日々発信中!
https://www.instagram.com/nihonmount/

【不動産会社様へ】無料で物件掲載、反響が直に届くサービスの紹介

★無料で物件掲載についてhttps://resort-bukken.com/keisai

 

※当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用・加工を固く禁じます。
※Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本マウント

日本マウント

お客様の「ありがとう」を増やすため、 日本マウント株式会社は、 山・海・川など自然豊かなエリアで、 古民家やログハウスの仲介・買取から、 販売・リフォーム・新築まで、 ライフスタイルに合わせた田舎暮らしを提案します。 resort-estate.com

日本マウント公式instagram

日本マウントInstagram

別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を

日々発信中!

https://www.instagram.com/nihonmount/

ランキング

  1. 【那須高原】わくわくに溢れたアンティーク家具と雑貨アウトレットのお店『What? 那須高原』

  2. 【那須高原】高原に咲く約200万本のひまわり畑。那須ハートフルファームへ。

  3. 【小美玉市】イトウ製菓 第一工場併設 工場直売所と隠れ家オシャレカフェ

  4. 一流パティシエの絶品モンブラン☆笠間市「栗のいえ」

  5. 映画「君の名は。」で有名になった諏訪立石公園から見える景色

  6. 【奥日光】苔むす原生林を歩き、神秘の湖「切込湖・刈込湖」へ

  7. 農ライフが叶うレアな畑がある家☆茨城の田舎暮らし物件

  8. 私が住みたい!温泉付きで家庭菜園も可☆安心の24時間管理「美しの国」【長野県上田市】

  9. 【那須塩原市】黒毛和牛専門牧場直営!地元の人たちに人気のある美味しいお肉屋さん「敷島ミート販売所」

  10. 人気サーフスポットまで100m!茨城のオススメ物件☆

最近の記事

  1. 地方移住で考えておくべき2つの老後 〜移住の前に知っておきたい「親の老後」と「自分の老後」〜

  2. 鉾田海辺に海がよく見える見晴らしの良い物件を見つけました。

  3. 【軽井沢】金・土のみのコーヒースタンド undefined_ がオープン!

  4. 【山梨県北杜市】避暑地で楽しむ!大人も子どもも楽しめる夏のイベント情報 4選

  5. 【富士五湖周辺】富士山の神社7社で神玉集め 小室浅間神社(3社目)

  6. 【京都】別名のほうが有名かもしれない!【加茂御祖神社】

  7. 【京都】あの美しい金色のお寺!金閣寺

  8. 【千葉県木更津市】知らなきゃ損!木更津『KUTTA』で朝イチ海鮮どーん!アジフライは必食!

TOP