【春の絶景】地域の力で蘇った花の楽園──群馬県高崎市「鼻高展望花の丘」で出会う30万本の菜の花

高崎・前橋・安中・赤城南麓の魅力

こんにちは、群馬県担当の唐澤です。今回は高崎市鼻高町にある「鼻高展望花の丘」の菜の花祭りをご紹介します。

鼻高展望花の丘の紹介はこちらを見てください。「鼻高展望花の丘」菜の花祭り

鼻高展望花の丘の菜の花

鼻高展望花の丘の菜の花です、赤城山が見えます

 

4月16日、群馬県高崎市にある「鼻高展望花の丘」を訪れました。この日は晴天に恵まれ、気温も22℃まで上がる暖かい日でしたが、風が強く、花々が風に揺れる様子が印象的でした。今回は、鼻高展望花の丘の魅力と、そこで開催される「菜の花祭り」についてご紹介します。

鼻高展望花の丘とは

鼻高展望花の丘のチューリップ

鼻高展望花の丘のチューリップです

 

鼻高展望花の丘は、高崎市鼻高町に位置する花の名所で、地元のNPO法人「鼻高町をきれいにする会」が中心となって整備・管理されています。 この丘は、春には菜の花やネモフィラ、チューリップ、ビなどが咲き誇り、秋にはコスモスが一面に広がるなど、四季折々の花々が楽しめるスポットです。 また、上毛三山(赤城山、榛名山、妙義山)を一望できる絶景ポイントとしても知られています。

地域の力でよみがえった美しい風景

鼻高展望花の丘の中心標識

鼻高展望花の丘の中心標識です

かつては養蚕業の衰退とともに放置され、荒れていた鼻高の丘。 しかし、地元の「鼻高町をきれいにする会」が立ち上がり、種をまき、雑草を抜くボランティア活動を続けました。 その結果、美しい景色がよみがえり、住民自慢の風景が復活しました。 この活動は地域環境を守る取り組みとして評価され、平成14年には「全国花いっぱいコンクール」で農林水産大臣賞、平成15年に「花トピアコンクール団体部門」で最優秀賞、平成17年には緑化推進運動功労者内閣総理大臣表彰を受けています。

菜の花祭りの概要

鼻高展望花の丘の菜の花

鼻高展望花の丘の菜の花です

毎年春に開催される「菜の花祭り」は、鼻高展望花の丘の代表的なイベントです。 2025年は4月19日(土)から5月11日(日)まで開催され、約30万本の菜の花が咲き誇ります。 さらに、ネモフィラやチューリップ、ビオラなども見頃を迎え、丘全体が色とりどりの花々で彩られます。

鼻高展望花の丘の菜の花

鼻高展望花の丘の菜の花です

鼻高展望花の丘

鼻高展望花の丘

鼻高展望花の丘

鼻高展望花の丘

祭り期間中は、以下のようなイベントが予定されています:

  • 開会式(4月19日午前10時よりイベントハウスにて)
  • 農産物直売店(土・日・祝日のみ、午前9時から午後3時まで)
  • 花の迷路(会期中オープン、5月5日に子ども向けイベントあり)
  • 花壇づくり体験作品展示(会期中展示)
  • 菜種油絞り体験(土・日・祝日のみ)
  • 花の種プレゼント(ヒマワリ、コスモスの種を土・日・祝日に配布)
  • ぐんま花の駅スタンプラリー実施中(スタンプ押印終日対応)
  • キッチンカーの出店

これらのイベントは、家族連れやカップル、友人同士で楽しめる内容となっており、春の訪れを感じながら、自然と触れ合うことができます。

アクセスと施設情報

  • 所在地:群馬県高崎市鼻高町1400番地ほか
  • 入園料:無料
  • 駐車場:あり(無料、約300台収容可能)
  • アクセス
    • 車:関越自動車道 前橋ICまたは高崎ICより約30分
    • 電車:JR高崎線 高崎駅よりバス約30分、車約25分
    • JR信越線 群馬八幡駅よりバス約30分、車約15分
    • 公共交通機関:ぐるりんバス(高崎タウンバス)利用可能

施設内には、直売所や休憩所、トイレなどが完備されており、快適に過ごすことができます。

訪問時の感想

鼻高展望花の丘のチューリップ

鼻高展望花の丘のチューリップです

鼻高展望花の丘のチューリップ

鼻高展望花の丘の菜チューリップです

鼻高展望花の丘のチューリップ

鼻高展望花の丘のチューリップです

鼻高展望花の丘のチューリップ

鼻高展望花の丘のチューリップです

4月16日に訪れた際は、菜の花が見頃を迎えており、黄色い絨毯のように広がる景色は圧巻でした。ネモフィラはこれからですが、 チューリップ、ビオラなども咲いており、これからさらに華やかになることが期待されます。 風が強い日でしたが、その風に揺れる花々の姿は、まるで自然のダンスを見ているかのようで、心が癒されました。

上毛三山と浅間山──花の丘から望む、雄大なる群馬の山々

鼻高展望花の丘のもう一つの魅力は、群馬を代表する名峰たちを一望できる、その抜群の眺望です。春の晴れた日には、空気が澄んでいて、360度のパノラマがまるで絵画のように広がります。

鼻高展望花の丘、赤城山です

鼻高展望花の丘、赤城山です

まず視界に飛び込んでくるのが、群馬の象徴ともいえる上毛三山(赤城山、榛名山、妙義山)。それぞれが個性豊かな表情を見せてくれます。赤城山はどっしりとした威厳をたたえ、裾野を広げて堂々とした姿。榛名山はややなだらかで、その稜線は優しく、春霞の中に浮かぶシルエットがどこか幻想的です。そして妙義山は、ギザギザとした岩峰群が特徴で、まるで日本画の筆致で描かれたかのような荒々しさと迫力を持ち、見る人の目を奪います。

それだけではありません。花畑の向こう、北西の方角に視線を伸ばすと、白く輝く浅間山の姿が遠くに浮かび上がります。4月中旬とはいえ、浅間山の山頂にはまだ雪が残り、その純白の帽子のような雪化粧が、青空に映えて一層美しく感じられます。陽の光を受けてほんのりと輝くその姿は、春のあたたかさと冬の名残りが交差する、季節の移ろいを感じさせてくれる絶景です。

鼻高展望花の丘のハナミズキ

鼻高展望花の丘のハナミズキです、雪の浅間山が見えます

この丘は、ただ「花を愛でる場所」ではなく、「山々と空と風とが織りなす壮大な自然の物語」を体感できる場所です。吹き抜ける春風に揺れる菜の花越しに、雄大な山々が静かにその姿を見せてくれるこの風景は、写真では伝えきれない深い感動があります。まるで、時間が少しだけゆっくりと流れているかのような、そんな特別な空間。

鼻高展望花の丘のチューリップ

鼻高展望花の丘のチューリップです

鼻高展望花の丘は、花だけでなく、群馬の自然のスケールの大きさを体で感じることができる、まさに「展望花の丘」の名にふさわしい場所です。

おすすめの過ごし方

鼻高展望花の丘では、ゆったりと散策しながら花々を楽しむのがおすすめです。 また、土日祝日には地元の新鮮な野菜や特産品が並ぶ直売所も開かれるため、お土産選びにも最適です。 お子様連れの方は、花の迷路や菜種油絞り体験などのイベントに参加して、家族で楽しいひとときを過ごすことができます。

ピクニックシートを持参して、花畑の中でお弁当を楽しむのも良いでしょう。 ただし、風が強い日もあるため、帽子や軽い上着を持参することをおすすめします。

まとめ

鼻高展望花の丘は、地域の努力と自然の美しさが融合した、まさに心温まるスポットです。 春の菜の花祭りをはじめ、年間を通じて様々な花が楽しめるこの丘は、高崎を訪れる際にはぜひ足を運んでほしい場所の一つです。 豊かな自然の中で、花と風景に癒されるひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

日本マウントでは群馬県(前橋市、桐生市、嬬恋村など)の不動産物件をHPでご案内しております。

お求め安い田舎暮らし物件、中古別荘もありますので拠点に観光や趣味で楽しむあこがれの別荘ライフも夢ではありません。

群馬県エリアで、別荘・田舎暮らしはいかがでしょうか?

群馬県の田舎暮らし物件、中古別荘☚クリック
前橋市の物件☚クリック
桐生市の物件☚クリック
嬬恋村の物件☚クリック

今日もありがとうございました。

皆さまにとって幸せな1日でありますように

その他の「群馬県」関連物件をご紹介

***********information***********

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ

ご相談は、日本マウントホームページの問い合わせフォームからどうぞ!

売却のご相談も承りますのでお気軽にお寄せ下さい!
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します

【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です

東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間 > 月~金 9:00~18:00 / 土・日・祝日 9:00~18:00
電話 > TEL:03-6451-3960
★公式サイトhttps://resort-estate.com/
★全国の物件なら「いなかも家探し」https://resort-bukken.com/
★物件売却のご相談(無料)https://resort-estate.com/baikyaku

日本マウント公式instagram
別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を
日々発信中!
https://www.instagram.com/nihonmount/

【不動産会社様へ】無料で物件掲載、反響が直に届くサービスの紹介

★無料で物件掲載についてhttps://resort-bukken.com/keisai

 

※当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用・加工を固く禁じます。
※Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本マウント

日本マウント

お客様の「ありがとう」を増やすため、 日本マウント株式会社は、 山・海・川など自然豊かなエリアで、 古民家やログハウスの仲介・買取から、 販売・リフォーム・新築まで、 ライフスタイルに合わせた田舎暮らしを提案します。 resort-estate.com

日本マウント公式instagram

日本マウントInstagram

別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を

日々発信中!

https://www.instagram.com/nihonmount/

ランキング

  1. 【那須高原】わくわくに溢れたアンティーク家具と雑貨アウトレットのお店『What? 那須高原』

  2. 【那須高原】高原に咲く約200万本のひまわり畑。那須ハートフルファームへ。

  3. 【奥日光】苔むす原生林を歩き、神秘の湖「切込湖・刈込湖」へ

  4. 人気サーフスポットまで100m!茨城のオススメ物件☆

  5. 私が住みたい!温泉付きで家庭菜園も可☆安心の24時間管理「美しの国」【長野県上田市】

  6. 一流パティシエの絶品モンブラン☆笠間市「栗のいえ」

  7. 映画「君の名は。」で有名になった諏訪立石公園から見える景色

  8. 【小美玉市】イトウ製菓 第一工場併設 工場直売所と隠れ家オシャレカフェ

  9. 千葉・茨城をまたぐ「水郷筑波国定公園」なめがた玉造編

  10. 富士Drビレッジの静かで伸びやか風格もある平屋風中古別荘のご紹介

最近の記事

  1. 【山梨県北杜市】避暑地で楽しむ!大人も子どもも楽しめる夏のイベント情報 4選

  2. 【富士五湖周辺】富士山の神社7社で神玉集め 小室浅間神社(3社目)

  3. 【京都】別名のほうが有名かもしれない!【加茂御祖神社】

  4. 【京都】あの美しい金色のお寺!金閣寺

  5. 【千葉県木更津市】知らなきゃ損!木更津『KUTTA』で朝イチ海鮮どーん!アジフライは必食!

  6. 猛暑を吹き飛ばす!栃木の「夏のお出かけスポット5選」

  7. 蕎麦の激戦区!赤城山麓 人気の【なかや本店 桑風庵】で美味しいお蕎麦をいただいてきました

  8. 人気サーフスポットまで100m!茨城のオススメ物件☆

TOP