ネギと餃子を求めて下仁田町へ / 餃子とタンメンの店【一番】

その他エリア

こんにちは。
群馬・北軽井沢エリア現地スタッフのハセベです。

あっという間に今年も師走が来てしまいましたが…
この時期恒例になりつつある
「下仁田町行って、下仁田ネギを買い、下仁田グルメを楽しむこと」
を今年も実行してまいりました!

下仁田町について

下仁田町

下仁田町は群馬県南西部に位置する人口7000人ほどの町です。
日本二百名山である荒船山、妙義山も下仁田町。
特産品としては下仁田ネギやこんにゃくが有名です。

私はこの下仁田ネギを目当てに下仁田町を訪れますが
自然豊かなこんな景色も魅力なのです。

下仁田町

下仁田ネギとは?

下仁田ネギの軟白部は長さ15~20cmと短く
太さは最も太いもので直径4〜5cmのものがあります。
地上部の葉も濃緑色で太い。
形・大きさなど下仁田ネギはネギの品種の中でも特異なものです。

下仁田ネギについての由来は明らかではないようですが
江戸文化2年11月8日付で『ネギ200本至急送れ、運送代はいくらかかってもよい』
という趣旨の江戸大名、旗本からのものと思われる名主宛の手紙が残されており
当時すでに下仁田ネギが栽培され、珍重されていたことがわかっています。
下仁田ネギは別名「殿様ネギ」と呼ばれていますが、これが由来となっています。
下仁田町HPより)

猛暑で不作の下仁田ネギ

夏場の記録的な猛暑の影響で、昨年に続き不作と聞きました。
地元道の駅での取り扱いも少なく、私が行った時にはありませんでした。
朝に農家さんが持ち込んでも早々に売り切れてしまうようです。

不作と聞いていたのでもしかすると今年は買えないのでは?と心配していたのですが…
ガレージで直販している農家さんを見つけ、そちらで購入することができました。

下仁田ネギ

下仁田ネギ

細いタイプのネギは10本近く入ったものが500円

下仁田町

「愛情込めて作ってるから美味しいよ〜」と奥様が仰っていました!

下仁田ネギ

下仁田ネギ

太めのネギは箱入りでした

立派な下仁田ネギをゲットすることができました!

火を通すとトロっとして、とっても甘くて美味しい!!
チーズを乗せてオーブンで蒸し焼きにして食べるのがお気に入りです。
もちろんお鍋やすき焼きもいいですね〜

また来年もこちらの直売所で購入したいです!
(※店名もなく、マップにも載っておらず、ご紹介できずにすみません)

ネギの見方と保存方法

観光案内のチラシの中に「おいしい下仁田ネギのポイント」が書かれていました。
”黄色く変色し枯れて見える葉先は甘みが増している証!”とは知りませんでした!

下仁田ネギ

下仁田ネギ

うちはすぐに食べきってしまいそうで心配ないかな。

下仁田駅周辺

上信電鉄上信線は高崎駅と下仁田駅を結ぶ線で、ここは終点。

下仁田駅
本数は一時間に1〜2本あるようです。
木造駅舎で味のある駅ですね。

下仁田駅

駅前にはお土産の自動販売機あり。これはいいですね!
下仁田駅

駅前に大きな散策マップがありました。

下仁田駅

駅前にはいくつか無料駐車場があるので、そこに駐めて駅前散策ができます。
細い路地に入ったり、古い建物がそのままの風景を見て歩きまわるのが楽しいです。

下仁田町

下仁田駅周辺は細い路地が多いです

餃子とタンメンの店【一番】

下仁田に来たら楽しみなのがもう一つ、餃子とタンメンの店【一番】です。

一番

一番
元々地元の人に愛されているお店ですが、『孤独のグルメ』というTVドラマや
『黙飯』というyou tubeチャンネルで有名になり、全国から食べに来られる方も多いそうです。
私も『黙飯』で知ったのですが、去年初めて訪れてファンになりました。

タンメンと餃子が有名なのですが、今回は餃子をいただきました。
美味しすぎて餃子だけで2〜3枚は食べられそう。

一番
注文を受けてから自家製の皮に具を包んで焼いています。
ワンオペなのに…すごいです!

キャベツは店主自らが嬬恋村にキャベツを仕入れに行っていると前回お聞きしました。
早朝から深夜まで動き続けているのをyou tubeで見ているので大丈夫かと…体に気をつけて頑張ってもらいたいです。

一番

タンメンと餃子以外を食べたい場合は比較的空いている夜に行くのがいいようですよ。
とにかく餃子はおすすめです!

一番
住所:〒370-2601 群馬県甘楽郡下仁田町下仁田362
電話番号:0274-82-2594
営業時間:11:30~14:00 17:00~19:30
定休日:3日・13日・23日

 

群馬県に住んでいながら県内にはまだまだ行ったことがない所ばかり。
他の地域にも色々出かけて、ここで紹介できたらと思います。

日本マウントでは群馬県(前橋市、桐生市、嬬恋村など)の不動産物件をHPでご案内しております。

お求め安い田舎暮らし物件、中古別荘もありますので拠点に観光や趣味で楽しむあこがれの別荘ライフも夢ではありません。

群馬県エリアで、別荘・田舎暮らしはいかがでしょうか?

群馬県の田舎暮らし物件、中古別荘☚クリック
前橋市の物件☚クリック
桐生市の物件☚クリック
嬬恋村の物件☚クリック

今日もありがとうございました。

皆さまにとって幸せな1日でありますように

その他の「群馬県」関連物件をご紹介

***********information***********

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ

ご相談は、日本マウントホームページの問い合わせフォームからどうぞ!

売却のご相談も承りますのでお気軽にお寄せ下さい!
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します

【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です

東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間 > 月~金 9:00~18:00 / 土・日・祝日 9:00~18:00
電話 > TEL:03-6451-3960
★公式サイトhttps://resort-estate.com/
★いなかも家探しhttps://resort-bukken.com/
★物件売却のご相談(無料)https://resort-estate.com/baikyaku

日本マウント公式instagram
別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を
日々発信中!
https://www.instagram.com/nihonmount/

【不動産会社様へ】無料で物件掲載、反響が直に届くサービスの紹介

★無料で物件掲載についてhttps://resort-bukken.com/keisai

 

※当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用・加工を固く禁じます。
※Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本マウント

日本マウント

お客様の「ありがとう」を増やすため、 日本マウント株式会社は、 山・海・川など自然豊かなエリアで、 古民家やログハウスの仲介・買取から、 販売・リフォーム・新築まで、 ライフスタイルに合わせた田舎暮らしを提案します。 resort-estate.com

日本マウント公式instagram

日本マウントInstagram

別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を

日々発信中!

https://www.instagram.com/nihonmount/

ランキング

  1. 一流パティシエの絶品モンブラン☆笠間市「栗のいえ」

  2. 【小美玉市】イトウ製菓 第一工場併設 工場直売所と隠れ家オシャレカフェ

  3. 【埼玉県 幸手市】桜まつりは4月14日まで延長 1000本の桜のトンネル 権現堂桜堤 

  4. 手作り無垢材家具の店「頑固おやじ」の拘わり…。

  5. 豪農旧家の絶品蕎麦!母屋・蔵・庭園はロケや催事に利用可☆

  6. 【栃木県 栃木市】工場直売 金吾堂のおせんべい アウトレット

  7. 長野の大人気スーパー【ツルヤ】が群馬県明和町にやってきます!

  8. 茨城県で人気のランチ!もちもち熱々「石焼き生パスタ」

  9. 道徳落語と名主屋敷の蕎麦。首都圏の穀倉地「河内町」

  10. 都道府県魅力度ランキング44位の群馬県がなんと「移住地希望ランキングで第2位」!!

最近の記事

  1. 高原ライフのあるあると八ヶ岳桜の名所紹介、今年の花見は八ヶ岳で如何ですか?

  2. 積雪事情:北杜市小淵沢町標高1100メートル付近

  3. 松本市の魅力とおすすめの民泊「アイレストヴィレッジ松本」をご紹介

  4. 雪が降った!森スキーに挑戦! 山梨県鳴沢村

  5. 【鎌倉トリップ】11年ぶりに続編公開の『最後から二番目の恋』聖地巡礼へ!

  6. 【田舎暮らし】テレワークは移住しやすい!

  7. 女子会にもデートにも! 優秀すぎる「地方限定ファミレス」3店 ~その③・いっちょう

  8. 子育ても夢もあきらめない! 那須でケーキ屋さんを起業したママのストーリー

TOP