裾野市・十里木高原別荘地近くで見つけたステキなカフェ『Nature Café』でバードウォッチング♡

富士五湖・伊東・芦ノ湖の情報

みなさまこんにちは。

現地ブログを担当しているたけいゆきこです。

関東地方も朝晩はすっかり冷え込む季節になってきましたね。

身体が冷えると免疫力が低下したり、不眠の原因になったりするそうです。

私は冷え対策として、夜はゆっくりとお風呂に浸かり、眠る時は湯たんぽを抱っこして寝るようにしています。

お腹のまわりをあたためて眠ると、いつもよりぐっすり眠れるそうですよ(行きつけの整体の先生から教えていただきました)。

さて、本日は私用で静岡県まで遠征した帰りに、裾野市の十里木高原を散策してみました。

十里木地区にはいくつかの別荘地があり、日本マウントでも物件をご紹介しております。

十里木地区の物件情報はコチラ

秋の十里木高原の絶景と、ステキなカフェをご紹介いたします♪

 

広々としたススキ野原が広がる『十里木高原』

裾野市の山の中をドライブしていると視界に飛び込んできた、広~いススキ野原。

あまりにきれいな景色だったので、思わず車を停めてしまいました。

案内板を見てみると「十里木高原」との表示が。

そうか、この辺りが十里木地区なのね。

日本マウントでも取り扱っている物件が数多くある十里木地区、「どんな別荘地なのかな」と気になっていたので、思いがけず寄り道することができてラッキーです♪

ススキが生い茂る丘の上の方に見えるのが展望台のようなのですが、そこまで登る階段が…

途中で崩れていて、頂上まで登ることができませんでした。。。

晴れていれば展望台からススキ野原と富士山のコラボが見られるようです。

他のルートがあるのかも?と思いつつも、静岡市内や清水市と比べると十里木高原は嘘のように寒くて、別ルートを探すことを断念。

11月の高原ではもうコートの出番なのですね。

それにしてもこの絶景。

関東地方のススキ野原といえば箱根の「仙石原」が有名ですが、ここ十里木高原のススキ野原も負けないくらい美しいと思います。

もう少し秋が深まると、ススキが更に色付いて黄金色に輝く光景が見られるのでしょう。

ススキのシーズン中、仙石原は大混雑しますが、十里木高原はどうなのでしょうか?

もしかしたら穴場かもしれませんよ。

11月初旬の午後、十里木高原の気温は12℃くらいで風が強く、初冬の気配を感じました。

数10分散策しただけですっかり身体が冷えてしまったので、あたたかい飲み物とお食事を求めてカフェを探すことに。

 

道路脇のモアイ像が目印『Nature Café』

十里木高原ススキ野原から車で5分ほど走ったところに、なにやら目を引くモアイ像が……!

ユニークなモアイ像2体に導かれるように停車してみると、

奥にカフェがある様子。

店名は「Nature Café(ネイチャーカフェ)」さん。

なんだかステキな予感がして、入店してみることにしました。

駐車場はお店のお隣の敷地にあります。

先ほどの十里木高原ススキ野原から向かってくると、お店の建物の手前に「P」の看板が出ています。

スピートを出して走っていると見逃してしまいそうなので、ナビでお店が近付いてきたらゆっくり走行してくださいね。

カフェの看板から奥に歩いて行くと、チラリと店舗が見えてきました。

ログハウス風のナチュラルな外観がすてきなこちらがNature Caféさんの店舗です。

「別荘地のカフェ」と聞いて思いうかべるイメージにピッタリ!

内装にも天然木がふんだんに使われていて、あたたかな印象です。

ログハウスといえば薪ストーブ。

薪ストーブは高原の寒い冬に心強い味方です。

「お席は店内とテラス席、どちらになさいますか?」と聞かれ、迷わずテラス席をお願いしました。

こんなにステキなテラス席でお食事をしたらおいしさ倍増間違いなし!

しかもお天気が良い日には正面に富士山が望めるそうです。

本日はあいにくの曇り空。

実は今日、静岡県にいる間、富士山は裾野も見せてくれませんでした。

そう、富士山はシャイなのです。

ものすごく近くにいても拝むことができない日があるだけに、クッキリハッキリ見えた時にはテンションが上がりますよね!

お食事はランチセットがA、B、Cの3種類と、

スイーツや単品メニューもありました。

私はAランチを注文。

周囲の景色を楽しみつつお料理が出来上がるのを待っていたのですが、、。

さささ寒いっ!!!

ジャンパーを羽織っていても寒くて寒くて早々にギブアップし、店内席に移動させていただきました。

(せっかくテラス席を用意していただいたのに申し訳ないです…!)

あたたかい店内でホットレモネードと素朴でおいしいランチをいただいていたら、寒さで縮こまっていた心と身体が緩んできました。

Aランチのメインは「ケークサレ」という、フランス発祥のお惣菜ケーキです。

パンでもなく、キッシュとも違う初めての食感。

シンプルな味付けが健康志向(自称)の私にはとても嬉しい一品です。

サラダにかけるドレッシングは柑橘系の香りがする少し甘めのお味で、これもまたとてもおいしい。

ゆっくりとお食事を楽しんでいると、私のカメラを見た店員さんが「小鳥の写真撮りますか?」と声をかけてくださいました。

どうやらテラス席に小鳥が遊びに来るらしいのです。

「撮りたい撮りたい!」ということになり、寒さ対策の毛布を貸していただき、再びテラス席へ。

 

カフェでバードウォッチングができるなんて♡

カウンター上の手すりに置いてあるエサ箱に小鳥たちが寄り道するそうです。

しばらく待っていると、

きたきた!

ヤマガラちゃんです!

かわいい~!!!

小鳥は動きが素早く、しばらく撮影していましたが、ブレずに撮れたのは数枚でした。

店員さん曰く、小鳥たちは巣に戻る前に水浴びをして帰るそうです。

お風呂に入って帰るイメージ…?

きれい好きなんですね♡

今日は富士山が見えなくてちょっと残念、と思っていたのですが、思いがけず可愛らしい小鳥の姿を見ることができて大満足!

Nature Caféさん、ありがとうございました♡

お店も店員さんもあたたかい雰囲気でステキなNature Caféさん、十里木高原に住んでいたらきっと通ってしまうだろうなぁ。

次回はテラス席から富士山が見える時に再訪したいと思います!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

富士五湖で、別荘・田舎暮らしはいかがでしょうか?

富士五湖の物件☚クリック
今日もありがとうございました。

皆さまにとって幸せな1日でありますように

その他の「富士五湖エリア」関連物件をご紹介

1498特別販促バナー

***********information***********

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ

ご相談は、日本マウントホームページの問い合わせフォームからどうぞ!

売却のご相談も承りますのでお気軽にお寄せ下さい!
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します

【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です

東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間 > 月~金 9:00~18:00 / 土・日・祝日 9:00~18:00
電話 > TEL:03-6451-3960
★公式サイトhttps://resort-estate.com/
★全国の物件なら「いなかも家探し」https://resort-bukken.com/
★物件売却のご相談(無料)https://resort-estate.com/baikyaku

日本マウント公式instagram
別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を
日々発信中!
https://www.instagram.com/nihonmount/

【不動産会社様へ】無料で物件掲載、反響が直に届くサービスの紹介

★無料で物件掲載についてhttps://resort-bukken.com/keisai

投稿者プロフィール

たけいゆきこ
たけいゆきこ
夢の二拠点生活を目指し、お仕事の合間に候補地をリサーチする日々を送っています。
候補地巡りの中で出会った素敵な場所やおすすめスポットをみなさまに共有していきます。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用・加工を固く禁じます。
※Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本マウント

日本マウント

お客様の「ありがとう」を増やすため、 日本マウント株式会社は、 山・海・川など自然豊かなエリアで、 古民家やログハウスの仲介・買取から、 販売・リフォーム・新築まで、 ライフスタイルに合わせた田舎暮らしを提案します。 resort-estate.com

日本マウント公式instagram

日本マウントInstagram

別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を

日々発信中!

https://www.instagram.com/nihonmount/

ランキング

  1. 映画「君の名は。」で有名になった諏訪立石公園から見える景色

  2. 【那須高原】高原に咲く約200万本のひまわり畑。那須ハートフルファームへ。

  3. 【那須高原】わくわくに溢れたアンティーク家具と雑貨アウトレットのお店『What? 那須高原』

  4. 北軽井沢から1時間のドライブで行ける秘境『毛無峠』

  5. 長野の大人気スーパー【ツルヤ】が群馬県明和町にやってきます!

  6. 伊豆スカイライン別荘地(エンゼルフォレスト)の富士山が見える黒塗りおしゃれな中古ログハウス

  7. 【小美玉市】イトウ製菓 第一工場併設 工場直売所と隠れ家オシャレカフェ

  8. 一流パティシエの絶品モンブラン☆笠間市「栗のいえ」

  9. 【那須塩原市】黒毛和牛専門牧場直営!地元の人たちに人気のある美味しいお肉屋さん「敷島ミート販売所」

  10. 【千葉県館山市】たぶん世界一小さいチョコレート工場 館山スイーツセンター店へ行ってきました

最近の記事

  1. 【北杜市・大泉町】7月オープン!今話題沸騰のベーカリー「TruffleBAKERY南八ヶ岳」へ♪

  2. 移住・二拠点居住するならワインバレーへ! ワイナリー巡りに出かけよう【小諸市編】

  3. 【富士五湖周辺】絶対に食べたい!人気ほうとう店④和花(わかな)

  4. 夏の暑さを忘れ歴史のロマンを感じる体験ができる、赤城山東麓にある【小平鍾乳洞】へ!

  5. 湘南地域の古民家・別荘が人気沸騰中!~人気の理由にせまる!~

  6. 涼しい夏をお届けしましょう!八ヶ岳周辺!!

  7. 南房総を周るなら、 まずは保田小学校の案内所に寄ってくださいね

  8. こんな身近にあるビオトープ型公園 美穂ケ池市民緑地 上田市

TOP