【神奈川県 茅ヶ崎市】150年を超える老舗酒造メーカーがプロデュース MOKICHI FOODS GARDEN

湘南 鎌倉 小田原 神奈川県の情報

千葉県北東部&九十九里エリア
そして茨城を担当していたけれど
数年前から千葉と神奈川の二拠点生活になり
各地を放浪中の sawaiです (^^)/

先月古い建物を
素敵にリノベーションしたレストランに
行ってきたのでご紹介したいと思います!

古民家
特別好きでもなかったのですが
日本マウントのお客様と一緒に
数々の「古民家」を見てきたら
その良さと魅力に気が付いてしまいました!

1872年創業の酒造メーカーがプロデュース

熊澤酒造株式会社
MOKICHI FOODS GARDEN
神奈川県茅ヶ崎市元町13-1
公式ホームページ:https://kumazawa.jp/

湘南に残る最後の老舗酒造メーカー「熊澤酒造株式会社」
創業は明治5年ていうことは1872年創業
社訓は「よっぱらいは日本を豊かにする」
というユニークな老舗の蔵元の敷地内にある蔵や工房をリノベーションして
雑貨屋・イタリアンレストラン・和食レストラン・ベーカリーなどを展開しています。

100年以上の歴史がある

老舗の蔵元プロデュース

敷地の中に雑貨屋・パン屋・レストラン

ひろびろとした駐車場(無料)に車を停めて敷地に足を踏み入れます。
緑が多く、植栽が美しい
古い建物にぴったりなチョイスです!

敷石は大谷石が多用されていています。
風情がありますね!
この大谷石はレストランを開業するにあたり
関東大震災にも耐えた建物を
リノベーションした際に
基礎から発見された石なんだそうです。

古い瓦を再利用

古い瓦を再利用

またその周りを古い瓦を敷き詰めてアクセントにしたりと
古いものをじょうずに活用するお手本のような
お庭が出来上がっていました。

古い建物に映える植栽

古い建物に映える植栽

敷地の中に雑貨屋・パン屋・レストランがあるんです。

敷地の中に店舗いろいろ

敷地内に雑貨・パン・レストラン

伺ったこの日は
カフェの前のシンボルツリー付近で
地元茅ヶ崎市内の野菜の販売もありました。

茅ヶ崎野菜の販売

茅ヶ崎野菜の販売

蔵元直売所とパン屋さん

アプローチを進んでいくと右手にどっしりとした建物が見えてきます。
蔵元直売所とパン屋さんです

mokichi baker & sweets 茅ヶ崎店
営業時間
平日10:00〜
土日祝9:30~
※売り切れ次第終了
※併設のBaker’s Cafeは16:30ラストオーダー
定休日
火曜日
電話:0467-84-0124
公式ホームページ:https://kumazawa.jp/mokichi/mokichi-baker-sweets/chigasaki/

築100年以上の蔵

築100年以上の蔵

ほれぼれするような蔵ですね!

MOKICHI Baker & Sweets

MOKICHI Baker & Sweets

カフェのインテリア、いいですね
落ち着く色合いで統一されています。

高い天井と見事な梁

高い天井と見事な梁

見事な梁を眺める

見事な梁を眺める

ベーカリーでは次々と美味しそうなパンが焼かれてお店に並びます。

長時間発酵のパン

長時間発酵のパン

レストランで提供されているパンもここのベーカリーで焼いています。

この見事な梁よ!

築100年以上の土蔵

パンのほかに、酒造ならではの酒粕、モルトなどを使った焼き菓子
併設のソーセージ工房ではソーセージやベーコンを手作りしています。

北米産小麦と国内産小麦を使ったパン

北米産小麦と国内産小麦を使ったパン

ベーコンやソーセージも!

ソーセージ工房もある

ベーカリーの地下には蔵元直売所があり
熊澤酒造で醸造・蒸留された
日本酒
ビール
クラフト・ジン
等が販売されていました。
ドイツ産のモルトを使ったウィスキーは
残念ながら限定発売だそうで
直売所にはありませんでした!(オンラインショップを要チェック!)

湘南ビール

湘南ビール

ギャラリー&雑貨屋さん

オケバ ギャラリー&ショップ
以前はこの酒蔵で使われていた酒樽や道具を作成・修理していた
工房だったんだそうです。
だから「桶場」って言うんですねえ!

作家さんの作品が!

地元の作家さんの作品の展示販売も

okeba gallery & shop
営業時間
11:00〜17:00
定休日
第3,5火曜日(8月・12月を除く)
※展示入れ替え日詳細はSNSを参照(ブログ・インスタグラム)
2024年 年間展示スケジュール
電話:0467-50-0252
公式ホームページ:https://kumazawa.jp/mokichi/okeba/

私が伺ったときは
時計作家のatelier coin (大護慎太郎)さんの作品の展示販売などが
開催されていて
思わず手に取り、買ってしまいそうになりました。

魅力的な作品の宝庫

魅力的な作品の宝庫

雑貨好きにはたまらない!
あれもこれも、物欲魂がざわつくような厳選された
アレコレが販売されています!アブナイ!危険だ!
と、言いながらじっくり見て回りました。

2階には読書スペース、古道具の販売と
どこを見ても、魅力的すぎて時間が過ぎるのを忘れて過ごしてしまいました!

どこを見ても絵になる

どこを見ても絵になる

和のお店 蔵元料理 天青

蔵元料理 天青(くらもとりょうり てんせい)
蔵元ならではの
酒粕や塩麴などの発酵食品や
地元茅ヶ崎、湘南地域、三浦半島などの野菜を使った
料理を楽しめるんだそうです!

もちろん、醸造元ならではの新酒、珍しいお酒を楽しむことができます。

蔵元料理 天青

蔵元料理 天青

蔵元料理 天青
営業時間
<ランチ>11:30~15:00(最終入店 14:00)
<ディナー>17:30~22:00(最終入店 20:00)
定休日
第3.5火曜日(祝日除く)
第3.5火曜日以外の火曜日ディナータイム
電話:0467-52-6115
公式ホームページ:https://kumazawa.jp/mokichi/tensei/

イタリアンレストラン MOKICHI FOODS GARDEN

今回私が伺ったのはこちらのレストラン
イタリアンレストラン MOKICHI FOODS GARDEN(もきちフーズガーデン)

イタリアンレストラン MOKICHI FOODS GARDEN

イタリアンレストラン MOKICHI FOODS GARDEN

こちらは戦前の建物でビールなどに使われる「麦」を精製する
精麦工場をそのままリノベーションしたんだそうです。

元精麦工場

元精麦工場

MOKICHI FOODS GARDEN
営業時間
〈ランチ〉
11:30 ~ 15:30 (LO 14:30)
〈ディナー〉
17:30 ~ 21:30(最終入店 20:00 LO 20:30)
【定休日】
毎週火曜日(祝日の場合は営業)&12月31日・1月1日
公式ホームページ:https://kumazawa.jp/mokichi/foodsgarden/

柱も梁も見事で、思わず見惚れてしまいます!

前菜盛り合わせ

前菜盛り合わせ

ホタルイカのブッタネスカ

ホタルイカのブッタネスカ

自家製サルシッチャと空豆のピザ

自家製サルシッチャと空豆のピザ

デザート盛り合わせ

デザート盛り合わせ

ランチメニューはこちらの工房で作られたサルシッチャや焼き立てのパン
酒粕などが使われ
「酒造メーカー」ならではの味を楽しめました。

そして、茅ヶ崎周辺の美味しいお野菜も堪能できて
海だけじゃなくって、畑からの恵みも豊富なんだってことを
知ることができました。

美しい中庭

美しい中庭

まだまだ探検不足の神奈川県
引き続き素敵なもの・場所を探してみたいなあと
思います!

それではまた(^.^)/~~~

※神奈川県の物件が増えてきました→ https://resort-bukken.com/kanagawa

移住や、田舎暮らしはいかがでしょうか?

小田原市の物件☚クリック
鎌倉市の物件☚クリック
相模原市緑区の物件☚クリック

今日もありがとうございました。

移住物件や田舎暮らし物件をお探しの方☚クリック
今日もありがとうございました。

皆さまにとって幸せな1日でありますように

神奈川県の「田舎暮らし、リゾート」関連物件をご紹介

中古別荘、田舎暮らし物件はこちらでご紹介しています

***********information***********

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ

ご相談は、日本マウントホームページの問い合わせフォームからどうぞ!

売却のご相談も承りますのでお気軽にお寄せ下さい!
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します

【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です

東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間 > 月~金 9:00~18:00 / 土・日・祝日 9:00~18:00
電話 > TEL:03-6451-3960
★公式サイトhttps://resort-estate.com/
★いなかも家探しhttps://resort-bukken.com/
★物件売却のご相談(無料)https://resort-estate.com/baikyaku

日本マウント公式instagram
別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を
日々発信中!
https://www.instagram.com/nihonmount/

【不動産会社様へ】無料で物件掲載、反響が直に届くサービスの紹介

★無料で物件掲載についてhttps://resort-bukken.com/keisai

 

※当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用・加工を固く禁じます。
※Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本マウント

日本マウント

お客様の「ありがとう」を増やすため、 日本マウント株式会社は、 山・海・川など自然豊かなエリアで、 古民家やログハウスの仲介・買取から、 販売・リフォーム・新築まで、 ライフスタイルに合わせた田舎暮らしを提案します。 resort-estate.com

日本マウント公式instagram

日本マウントInstagram

別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を

日々発信中!

https://www.instagram.com/nihonmount/

ランキング

  1. 一流パティシエの絶品モンブラン☆笠間市「栗のいえ」

  2. 【小美玉市】イトウ製菓 第一工場併設 工場直売所と隠れ家オシャレカフェ

  3. 【埼玉県 幸手市】桜まつりは4月14日まで延長 1000本の桜のトンネル 権現堂桜堤 

  4. 手作り無垢材家具の店「頑固おやじ」の拘わり…。

  5. 豪農旧家の絶品蕎麦!母屋・蔵・庭園はロケや催事に利用可☆

  6. 【栃木県 栃木市】工場直売 金吾堂のおせんべい アウトレット

  7. 長野の大人気スーパー【ツルヤ】が群馬県明和町にやってきます!

  8. 茨城県で人気のランチ!もちもち熱々「石焼き生パスタ」

  9. 道徳落語と名主屋敷の蕎麦。首都圏の穀倉地「河内町」

  10. 都道府県魅力度ランキング44位の群馬県がなんと「移住地希望ランキングで第2位」!!

最近の記事

  1. 【小田原】食べログ100名店にも選出された絶品アジフライを「お食事処 大原」で食べてみた!

  2. 高原ライフのあるあると八ヶ岳桜の名所紹介、今年の花見は八ヶ岳で如何ですか?

  3. 積雪事情:北杜市小淵沢町標高1100メートル付近

  4. 松本市の魅力とおすすめの民泊「アイレストヴィレッジ松本」をご紹介

  5. 雪が降った!森スキーに挑戦! 山梨県鳴沢村

  6. 【鎌倉トリップ】11年ぶりに続編公開の『最後から二番目の恋』聖地巡礼へ!

  7. 【田舎暮らし】テレワークは移住しやすい!

  8. 女子会にもデートにも! 優秀すぎる「地方限定ファミレス」3店 ~その③・いっちょう

TOP