お洒落な施設ー大谷石の農協倉庫をリノベーション。

那須・日光の情報

 

こんにちは。

栃木県現地スタッフの沙羅です。

毎日、猛暑日が続いていますね。

皆さんはお盆休みはどのように過ごされましたか?

私は、混雑を避けつつどこかへ行きたかったので、友人たちを誘って吉田villageに行く事にしました。

https://yoshidamura.com/

ここは栃木県下野市の東端ー鬼怒川に近い田畑に囲まれた長閑な所にあります。

「え〜本当にここで良いの?」と友人が心配そうに言いました。

そうなんです!

吉田ビレッジとnet検索すると「何もない田舎で過ごす豊かな休日」「芳醇な土の香り、草を踏む音…稲穂のささやき、自由に飛び交う赤とんぼ。空がこんなに高いなんて知らなかった。何もないこの小さな農村に大切なものが全部あったんだ」「豊かな大地がもたらしてくれる実りはここでしか得られないこの村の財産です」と綴られています。

本当に何も無さそうな田舎です。

でも、この文面からはこの地を愛する人たちの郷土愛が伝わってきますよね。

(吉田ビレッジとはどんなところ?)
レストラン、パン屋があり、他にも雑貨、生花、そして少しの野菜を買うことが出来ます。

さらに宿泊施設もあります。

近々、今、流行りのグランピングも出来るようになるそうですよ。

ここの施設は元は、大谷石の農協倉庫。

それをリノベーションしたものだそうです。

今は、こんな感じ。

とっても素敵でしょう。

写真映えもバッチリ!

 

大谷石の農協倉庫をリノベーションして作られている

施設の中には花、雑貨、パン屋があり中で食べる事も出来る。

施設の中にあるパン屋さんでハンバーガーを注文しました。

施設の2階にはテーブル席があるので出来たてのハンバーガーをそこで食べる事が出来ます。

エアコン?それとも大谷石だからなのかとっても涼しくて快適でした。

ちなみに、ハンバーガーはビッグマックくらいの大きさでお腹いっぱいになりました。

美味しかったですよ。

(ここでパンも買ったんですが、種類も豊富でとても美味しかったです)

とても素敵な施設でここが、かつて農協倉庫だなんて想像出来ません。

ところで、先程、ここは田んぼに囲まれていて長閑なところだと書きましたね。

友人は「この周りには他に何も無さそうね」と呟きました。

確かに…そんな感じ。(詳しくは分かりませんけど。)

でも、感じ方は人それぞれですよね。

昔のお隣さんは東京の人で「栃木には博物館も美術館も、映画館も近くに無くてつまらないわ」

と言っていました。

でも、私は気にいっています。

私も東京出身ですが、栃木に来て見るもの全てが新鮮でこちらに住んで良かったと感じています。

「わあ。山が見える!」とか、どこまでも見渡せる田んぼの風景や夕焼けの美しさに感動したり。

5月の田植えの頃は田んぼに水が入るとそこに風景が映り込んでものすごく綺麗ですし、

家の近くでウグイスが鳴いていて癒されたり。

こうした事って東京では味わえませんよね。

夏は友人と川遊びをしたり、バーベキューをしたり。

家ではガーデニングを楽しんだり、野菜作りも始めました。

東京にいた頃はゆっくりと空を眺める事もありませんでした。

空って毎日、変化に富んでいて美しいものですね。

ここ、吉田ビレッジも自然を満喫出来る場所だと思います。

物事はちょっと観点を変えて見ると色んな発見ができると思います。

これは仕事においても人間関係においてもいえることかも知れませんが…。

余談ですが…。

人間関係で例えるならば、イラッとさせられる相手の性格が裏を返せば尊敬出来るところかも知れません。

細かい事まで決めておきたい人は観点を変えてみれば几帳面で計画性のある人と言えます。

のんきな人は緊張する場でも落ち着いていられる人とも言えます。

同様に、仕事でも出来ない事ばかりを考えるとストレスになります。

それよりも今、何が出来るか考える。

つまり、観点を変えて見ると今がチャンスの事もあるでしょう。

田舎暮らしも同様です。

東京では味わえない魅力を発見するのも良いですよね。

古民家も倉庫もアイデア次第で素敵に生まれ変わります。

田舎には古民家を上手にリノベーションしてお洒落なレストランやカフェにしたりしているところがあります。

是非、見に来られては如何でしょうか。

Instagramでも紹介していますので良かったらご覧下さい。

http://www.instagram.com/sara_tochigi

《 栃木県・日光エリアで別荘・定住物件をお探しの方へ 》

日本マウントでは日光市、鹿沼市の中古別荘栃木県の不動産物件をHPでご案内しております。

お求め安い那須の物件もありますので別荘を拠点に観光や趣味で楽しむあこがれの別荘ライフも夢ではありません。

栃木県・日光エリアで、別荘・田舎暮らしはいかがでしょうか?

栃木県の物件 〜 田舎暮らし物件 中古別荘ログハウス☚クリック
日光市、鹿沼市の中古別荘☚クリック
宇都宮・那須烏山方面の物件☚クリック

今日もありがとうございました。

皆さまにとって幸せな1日でありますように

その他の「栃木県・日光エリア」関連物件をご紹介

その他の「那須エリア」関連物件をご紹介

***********information***********

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ

ご相談は、日本マウントホームページの問い合わせフォームからどうぞ!

売却のご相談も承りますのでお気軽にお寄せ下さい!
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します

【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です

東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間 > 月~金 9:00~18:00 / 土・日・祝日 9:00~18:00
電話 > TEL:03-6451-3960
★公式サイトhttps://resort-estate.com/
★いなかも家探しhttps://resort-bukken.com/
★物件売却のご相談(無料)https://resort-estate.com/baikyaku

日本マウント公式instagram
別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を
日々発信中!
https://www.instagram.com/nihonmount/

【不動産会社様へ】無料で物件掲載、反響が直に届くサービスの紹介

★無料で物件掲載についてhttps://resort-bukken.com/keisai

 

投稿者プロフィール

Sara
Sara
東京都出身。奥日光の美しい自然に魅せられて現在は栃木県に住んでいます。
ペンネーム「サラ」は愛犬の名前。
趣味は風景の写真を撮ること。読書、料理、ガーデニング、ハイキング、考古学にも興味があるので博物館に行くのも好きです。今、心がけているのは感謝すること。ポジティブでいる為に。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用・加工を固く禁じます。
※Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本マウント

日本マウント

お客様の「ありがとう」を増やすため、 日本マウント株式会社は、 山・海・川など自然豊かなエリアで、 古民家やログハウスの仲介・買取から、 販売・リフォーム・新築まで、 ライフスタイルに合わせた田舎暮らしを提案します。 resort-estate.com

日本マウント公式instagram

日本マウントInstagram

別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を

日々発信中!

https://www.instagram.com/nihonmount/

ランキング

  1. 【富士河口湖】一面に広がる芝桜がきれい!富士芝桜まつり

  2. 【小美玉市】イトウ製菓 第一工場併設 工場直売所と隠れ家オシャレカフェ

  3. 【鉾田市】メロン生産日本一!外れなしのメロンを食べられる「サングリーン旭」

  4. 一流パティシエの絶品モンブラン☆笠間市「栗のいえ」

  5. 【那須塩原市】黒毛和牛専門牧場直営!地元の人たちに人気のある美味しいお肉屋さん「敷島ミート販売所」

  6. 売却物件のご紹介:安心して住める、こだわりの一軒家【駒ヶ根】

  7. 八ケ岳エリアは本当に災害が少ないのか?

  8. 【地方移住×子育て】娘とはじめての花壇づくり。那須で見つけた小さな幸せ

  9. 私が住みたい!温泉付きで家庭菜園も可☆安心の24時間管理「美しの国」【長野県上田市】

  10. 都道府県魅力度ランキング44位の群馬県がなんと「移住地希望ランキングで第2位」!!

最近の記事

  1. 【京都】清水の舞台から飛び降りるで有名なお寺!清水寺

  2. ブドウの新芽にニセアカシアの花etc… 何でも揚げちゃう、天ぷら大好き信州人

  3. 【富士五湖周辺】富士山とネモフィラが青の饗宴!今が見ごろの大石公園

  4. 【富士五湖周辺】ビール醸造所にドッグランに湧水も汲める!道の駅富士吉田

  5. 【長野県・飯山市】カヌーで千曲川ダウンリバーに挑戦!&菜の花サイクリングで自然を満喫!

  6. 【東京都千代田区】ネモフィラ揺れる 日比谷公園

  7. こんな場所が初日の出スポット!?意外なスポットをご紹介!

  8. 売却物件のご紹介:安心して住める、こだわりの一軒家【駒ヶ根】

TOP