秋の茨城 【常陸秋そば】新蕎麦を食べに来ませんか

鹿嶋・鉾田エリアの情報

茨城の様子

田んぼ

稲刈りが終わった田んぼ

こんにちは!茨城担当の橋本です。茨城の様子ですが、朝夕とめっきり涼しくなってきましたね。
薄手の長袖シャツ1枚くらいでちょうどいい日もありますね。
空気も澄んで朝のお散歩がしやすくなりました。こんな日は少しドライブでもしたい気分♪気持ちのいい季節になりました。

新米の季節にはこの音が

蕎麦畑

白い蕎麦の花

私だけでしょうか。田んぼの近くを歩くと、あちこちから心地いい音が聞こえてきます。
稲刈りをするこの季節、どこの田んぼでもコンバインをバックする警報機の音があちらこちらで聞かれます。この音を聞くとまたお米のとれる時期になったんだと季節を感じる事が出来ます。うちも早速わけてもらった新米をありがたくいただきました。土釜で炊くんですが、まかさ新米!!艶があってピカピカ、お米の甘みがありますね。
『美味しい、幸せ~』ってこんな感じを言うのでしょうか。ありがたいことです。
稲刈りが済んだ田んぼでは自宅用に食べる分なのでしょうか、自然乾燥をしている田んぼも少なくなりましたがまだところどころ見受けられます。
やはり自然乾燥は強制乾燥よりも美味しいのでしょうか?
最近は口にすることも出来なくなった自然乾燥のお米。食べ比べしてみたいものです。

蕎麦

また、畑にはあたり一面にそばの花が咲きそよそよと風になびいて可愛くゆれています。
茨城の蕎麦の収穫量は北海道・長野に続き第3位あたりをキープしています。
蕎麦がおいしく感じられるようになるのは年を取った証拠とか。自覚がなくても体が必要とするのでしょうか?蕎麦の実には良い栄養素が含まれていると言われます。
よく聞くのがルチン。ルチンは抗酸化物質のひとつで血管を健康に保つ成分をまとめて指す言葉です。血圧を下げ、毛細血管を強くしてくれるという優れもの。
年を取ったと自覚がなくても、脳はすすんで摂取しようとするのでしょうか?他にも疲労回復や精神を安定させる効能があるので、この先は必須ですね。

蕎麦湯

蕎麦

2割蕎麦

また、蕎麦湯には茹でたときにゆで汁に流れ出した栄養素を多く含んでいるので、蕎麦湯までしっかり飲んでしまいましょう。地域によってはいただかないところもあるとか聞きますが、是非いただきたいものです。

茨城といえばけんちん汁

ここ茨城は『常陸秋そば』というブランド蕎麦があります。香りが高くファンも多く、県内外からそば粉をお土産に買っていかれるそうです。茨城の家庭でよく食べられるのは、収穫された野菜がゴロゴロと入った『けんちん蕎麦』が有名です。
大きめにカットした野菜をコマ油の香りがする、醬油ベースの汁でいただく温かい蕎麦になります。
家庭によって汁の味付けが違うのが楽しみのひとつでもありますよね。
県内にはたくさんの蕎麦屋さんがありますので、お好みのけんちん蕎麦を探してみてください。

茨城の美味しいものがたくさん書かれているのはコチラ

 

蕎麦

けんちん汁蕎麦

コチラは新米の季節になると出てくる、しんこ餅そば。

蕎麦

しんこ餅蕎麦

自宅で消費しきれなかった前年のお米をお餅にしてカットして食べる、秋に出回るふくらはぎ位の太さのお餅。
一口大にカットして揚げて、蕎麦に入れると外はカリカリ、中はモチモチとした食感がたまらなく美味しいです。

蕎麦

冷やしキノコ蕎麦

県内にはたくさんの蕎麦屋さんがありますので、お好みのけんちん蕎麦を探してみてください。
その時には是非、コチラののぼりを目印に!!

きのこ博物館

茨城は野生のキノコも手に入ります。
なかなか自分では見極めができず、あたったら怖いのがキノコです。
大丈夫だと思わずに決して口に入れるようなことのないようにしましょう。
そんな時は【キノコ博物館】で調べてもらえますので、是非お立ち寄りください。

 

茨城県で別荘や週末暮らし、2拠点生活をしてみませんか?
いいところ満載の住みやすい茨城

物件を見るだけではその土地のことがわからず、後て後悔することにもつながります。
首都圏から日帰りといわず気になる物件を見つけたら、泊りででも茨城の県内をゆっくり回ってみてはいかがでしょうか。
とっておきの物件を揃えて♪
それではわたくし橋本が、ご案内でお待ちしております。


太平洋が近い場所で、田舎暮らしはいかがでしょう!
こちらの物件が気になる方、お気軽にお問い合わせ下さい。
喜んでご案内いたします。

千葉県・茨城県の日々をインスタグラムで紹介しています。
ご興味がございましたら、チェックしてみてください。

2拠点生活中の日本マウント現地スタッフ:https://www.instagram.com/chiba_ibaraki/

加藤ゆみ(田舎暮らし、別荘ライフ 案内人):https://www.instagram.com/oyumi_country_life/

これからも田舎で暮らしてみたいと思えるようないいところ、お得な情報等、発信していきます。
どうぞよろしくお願いいたします。

その他の「茨城県・鹿嶋市・鉾田市エリア」関連物件をご紹介

その他の「千葉県エリア」関連物件をご紹介

>>鹿嶋・鉾田の物件はこちらから 

>>茨城県の物件はこちらから

***********information***********

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ

ご相談は、日本マウントホームページの問い合わせフォームからどうぞ!

売却のご相談も承りますのでお気軽にお寄せ下さい!
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します

【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です

東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間 > 月~金 9:00~18:00 / 土・日・祝日 9:00~18:00
電話 > TEL:03-6451-3960
★公式サイトhttps://resort-estate.com/
★いなかも家探しhttps://resort-bukken.com/
★物件売却のご相談(無料)https://resort-estate.com/baikyaku

日本マウント公式instagram
別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を
日々発信中!
https://www.instagram.com/nihonmount/

【不動産会社様へ】無料で物件掲載、反響が直に届くサービスの紹介

★無料で物件掲載についてhttps://resort-bukken.com/keisai

 

※当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用・加工を固く禁じます。
※Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本マウント

日本マウント

お客様の「ありがとう」を増やすため、 日本マウント株式会社は、 山・海・川など自然豊かなエリアで、 古民家やログハウスの仲介・買取から、 販売・リフォーム・新築まで、 ライフスタイルに合わせた田舎暮らしを提案します。 resort-estate.com

日本マウント公式instagram

日本マウントInstagram

別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を

日々発信中!

https://www.instagram.com/nihonmount/

ランキング

  1. 【富士河口湖】一面に広がる芝桜がきれい!富士芝桜まつり

  2. 【小美玉市】イトウ製菓 第一工場併設 工場直売所と隠れ家オシャレカフェ

  3. 【鉾田市】メロン生産日本一!外れなしのメロンを食べられる「サングリーン旭」

  4. 一流パティシエの絶品モンブラン☆笠間市「栗のいえ」

  5. 【那須塩原市】黒毛和牛専門牧場直営!地元の人たちに人気のある美味しいお肉屋さん「敷島ミート販売所」

  6. 売却物件のご紹介:安心して住める、こだわりの一軒家【駒ヶ根】

  7. 八ケ岳エリアは本当に災害が少ないのか?

  8. 【長野/群馬】移住者に大人気!ツルヤのおすすめ商品5選

  9. 私が住みたい!温泉付きで家庭菜園も可☆安心の24時間管理「美しの国」【長野県上田市】

  10. 【地方移住×子育て】娘とはじめての花壇づくり。那須で見つけた小さな幸せ

最近の記事

  1. 群馬県藤岡市の春を彩る花の楽園「ふじの咲く丘」訪問記

  2. 【京都】清水の舞台から飛び降りるで有名なお寺!清水寺

  3. ブドウの新芽にニセアカシアの花etc… 何でも揚げちゃう、天ぷら大好き信州人

  4. 【富士五湖周辺】富士山とネモフィラが青の饗宴!今が見ごろの大石公園

  5. 【富士五湖周辺】ビール醸造所にドッグランに湧水も汲める!道の駅富士吉田

  6. 【長野県・飯山市】カヌーで千曲川ダウンリバーに挑戦!&菜の花サイクリングで自然を満喫!

  7. 【東京都千代田区】ネモフィラ揺れる 日比谷公園

  8. こんな場所が初日の出スポット!?意外なスポットをご紹介!

TOP