富士山の麓で田舎暮らし《ミニ農園を借りました》

富士五湖・伊東・芦ノ湖の情報

富士山の麓の観光情報を載せさせていただいています。

ゴールデンウィークが終わり、富士山の麓にも緑が見えるようになりました。

初夏の富士山

富士山に農鳥という富士山に残る雪が鳥の形になったものが見えるようになり、富士山の麓にも本格的な農業シーズンが到来しました。

富士山の麓に移住して16年

役場からミニ農園を借りて2年目

ミニ農園2年生になりました。

今年は、去年、草だらけのジャングルにしてしまった反省を活かして頑張ろうと意気込んでいます。

さっそく、マルチ張りをしました。

『マルチ』って、ご存知でしょうか?

畑に敷いてある、草が生えないようにしたり、保温してくれる、黒い細長いビニールシートです。

2年生なので、まだまだ、クネクネ曲がりますし、太さも均一になりません。

 でも、一人で、2時間ずつ2回で、合計4時間で完成!5本のマルチを敷きました。

今年は、この12mくらいの列5本に野菜の苗を植えて楽しんでいく予定です。

このミニ農園は、4月に役場の募集に応募してお借りしています。申し込みの人数分に区画を分けてくれて、どの区画を借りるかは、くじ引きになります。去年は、入口側に2区画お借りしましたか、今年は、1区画で、奥の方になりました。

他の方の区画に挟まれた位置になりました。

畑があったら何を作りたいですか??

去年、家族に一番喜ばれたのは、1位!!じゃがいもでした。育ち盛りのおやつに『じゃがバター』が大人気でした。

じゃがいもを洗って、ラップで包んでレンジで3〜4分温めて、ラップを外して、十字に切って、塩コショウとバターをのせるだけ!美味しくできました。

次に、2位!!ポップコーンでした。

半信半疑で作ったポップコーンのとうもろこしでした。乾燥が足りないと、弾けませんでしたが、しっかり乾燥させたら、美味しいポップコーンになりました。

3位!!サツマイモでした。

天ぷら、切り干し芋、一番は、アルミホイルで包んでストーブの上で焼いた焼き芋が人気でした。

他にパプリカとブロッコリー、枝豆、オクラ、にんじん、ネギを植えました。どれも、農薬は使っていないので、無農薬で安心して食べられました。

無農薬なので、虫に食べられたり、ネズミが出てきたり、そこは、田舎暮らしの醍醐味と思って、割り箸で虫を取ったり、ネズミは一度捕まえましたが逃してあげました。

今年も、真ん中の列にサツマイモを植える予定です。サツマイモは、ツルが両側に伸びるので、他に借りている方の畑にはみ出さないように真ん中にしました。

他は、どの列に何を植えるのか、まだ、決まっていませんが、苗は準備が進んでいます。

パプリカ、サツマイモの苗

ポップコーンもろこしとオクラの苗

あと、にんじんと枝豆の種も植える予定をしています。

ブロッコリーも苗を購入予定です。

田舎暮らしをしたら、家庭菜園をしたいという方もいらつしゃると思います。

庭の一角に畑スペースを作るのも良いですが、植えたい花や植物も増えてきて、庭が手狭になり、私は、ミニ農園に行き着きました。

同じ畑に集まる趣味が同じ仲間なので、挨拶から地域の方との交流も楽しみの一つになっています。

ベテランさんからコツを教えてもらったり、去年は、タマネギが私の畑は全滅だったので、ベテランさんが気にしてくれて、立派なタマネギのおすそ分けをいただいたり、楽しい出会いもありました。

気になる方ほ、移住した市町村に貸し農園をしているか問い合わせしてみてください。

また、ミニ農園2年生の畑の様子を載せさせていただきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

富士五湖で、別荘・田舎暮らしはいかがでしょうか?

富士五湖の物件☚クリック
今日もありがとうございました。

皆さまにとって幸せな1日でありますように

その他の「富士五湖エリア」関連物件をご紹介

***********information***********

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ

ご相談は、日本マウントホームページの問い合わせフォームからどうぞ!

売却のご相談も承りますのでお気軽にお寄せ下さい!
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します

【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です

東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間 > 月~金 9:00~18:00 / 土・日・祝日 9:00~18:00
電話 > TEL:03-6451-3960
★公式サイトhttps://resort-estate.com/
★全国の物件なら「いなかも家探し」https://resort-bukken.com/
★物件売却のご相談(無料)https://resort-estate.com/baikyaku

日本マウント公式instagram
別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を
日々発信中!
https://www.instagram.com/nihonmount/

【不動産会社様へ】無料で物件掲載、反響が直に届くサービスの紹介

★無料で物件掲載についてhttps://resort-bukken.com/keisai

※当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用・加工を固く禁じます。
※Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本マウント

日本マウント

お客様の「ありがとう」を増やすため、 日本マウント株式会社は、 山・海・川など自然豊かなエリアで、 古民家やログハウスの仲介・買取から、 販売・リフォーム・新築まで、 ライフスタイルに合わせた田舎暮らしを提案します。 resort-estate.com

日本マウント公式instagram

日本マウントInstagram

別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を

日々発信中!

https://www.instagram.com/nihonmount/

ランキング

  1. 【茨城】道の駅 常総の魅力を紹介!大人気「ぼくとメロンとベーカリー」でメロンパンを確実にゲットする方法も解説

  2. 一流パティシエの絶品モンブラン☆笠間市「栗のいえ」

  3. 長野の大人気スーパー【ツルヤ】が群馬県明和町にやってきます!

  4. 那須ガーデンアウトレット隣にオープン【那須パラダイスヴィレッジ】に行ってきました!

  5. 映画「君の名は。」で有名になった諏訪立石公園から見える景色

  6. 【小美玉市】イトウ製菓 第一工場併設 工場直売所と隠れ家オシャレカフェ

  7. 那須高原のクリスマス。365日毎日がX’mas!「クリスマスタウン」と、サンタに出会える「フィンランドの森」

  8. 【千葉県館山市】たぶん世界一小さいチョコレート工場 館山スイーツセンター店へ行ってきました

  9. 群馬県初上陸!ロピア倉賀野店で味わう焼きたてLQ-pizzaの衝撃

  10. 諏訪を訪れたら絶対行きたい!100年を生き抜いた太養パンの魅力!

最近の記事

  1. 八ヶ岳の自然の中で移ろう季節、日々の営みと清里秋の紅葉

  2. 【絶景】雲海から星空まで楽しめて☆日本最高3峰を一望できる千畳敷カール【長野県駒ケ根市】

  3. 【山梨県北杜市】地元愛があふれるご当地スーパー 〜ひまわり市場で買い物してみた!〜

  4. 海の駅 「いわし資料館」がおもしろい。九十九里町

  5. 移住者の『しくじり』体験に学ぶ! 信州に住むなら知っておきたい「冬の常識」クルマ編

  6. 【神奈川県 葉山町】東金・館山に続いて葉山にも たぶん世界一小さいチョコレート工場 葉山直売店 

  7. ジビエ推し!釣りもできる!道の駅   《山梨県 道志村》

  8. 旅道中に立ち寄りたい蕎麦屋「寿々女庵」(すずめあん)でのひととき

TOP