千葉県北東部&九十九里エリア・茨城県の
物件をご案内する現地スタッフでしたが
2025年からブログスタッフに転身!
数年前から千葉と神奈川の二拠点生活になり
各地を放浪中の sawaiです (^^)/
2021年秋にオープンした
木更津魚市場直営 海鮮食堂KUTTA(クッタ)に、
6月上旬、平日の朝から伺ってきました!
海の近くで海鮮!?
市場の中の食堂?
それって、どうなの?
魚料理にはウルサイのよ、私!
って、先入観で敬遠していたことを後悔した顛末をお伝えします!
目次
開店30分前に到着!すでに待ち人が
駐車場に着いたのが8時半ころ
お店の開店時間は9時。
早く着きすぎたかなあ
と
思ったら
すでに駐車場にはポツポツと車が停まっていて
同じく開店待ちの人がちらほら
駐車場は木更津市公設地方卸売市場の入り口を入って
左手に進みます。
かなり広いスペースがあって、停めやすい!約70台停められるんだそうです!
一般人が入れるのはこのエリアのみ!
一般人が入れるのは海鮮食堂KUTTA(クッタ)と
その隣の「うお屋」のあるエリアだけ
「市場の中をちょっと見学」なんて思ってウロウロしてしまうと、
関係者エリアに入っちゃうことになるので要注意!
お隣のうお屋はもう開店している!
魚を食べる前に魚屋へgo!
海鮮食堂KUTTA(クッタ)の隣の「うお屋」は
朝8時から一般のお客様も入店できます!
実は、観光客目当てで、いいものなんてないのでは!?
と、思っていたんです。
え!?
ちょっとまってよ、この価格?
この鮮度の良さよ!
生ガキその場でむいてくれるの?
ええええ!?
この後、出かける用事がなかったら、爆買いしたかったなあ!残念!
地物のおさかなをはじめ、さまざまな種類の新鮮でおいしそうな魚が並んでいました。
クーラーバッグ持参で伺うのをお勧めします!
いざKUTTAへ入店!朝9時過ぎ海鮮モーニング
うお屋であまりの衝撃にクラクラしていたら
すでに9時過ぎてた!
早速入店しましょう!
店内は明るくて、開放的で清潔感のあるカフェっぽい雰囲気。
市場の中の「食堂」って聞くと、
もうちょっと雑多な感じをイメージしていたんだけど、
全然違う。ここ、75席もあるんだって。女性ひとりでも安心して入れる、落ち着いた空間です。
そして嬉しいのが、カウンター席もあって一人でも気楽に過ごせること。
しかもコンセントもあって充電できるって、地味にうれしいかも
ここならおひとり様モーニング、ぜんぜんアリ!
さかな好きにはたまらないメニュー
お店の前に掲示されているメニュー
さかな好きにはたまらない。
店内に入ると
アラカルトメニュー、ドリンクメニューなど
いろいろ掲載されているメニューがありました!
平日限定、、、「限定」に弱いわけで
平日限定の「まかない丼」をお願いすることにしました。
ごはんの量を選べるんですよ!
小盛200g、並盛300g、大盛400gから選択する事が出来ます!
(現在大盛りのみ+¥110)
これって、ありがたいですよねー!
おまけに、どうしても食べたくて
アジフライもお願いしちゃいました。
ごまだれのまかない丼と絶品アジフライ
注文してほどなく
まかない丼到着です
ごはんに刻みのり
特製のたれに付け込んだおさかながこれでもか―――ってなくらい
盛り付けられています!
きゃー!
ぶつ切りにされた魚は、食べ応えのある大きさ
新鮮、そしてこの「ごま味」がよく絡んで香ばしい!
刺身をごま味で食べるのって、いいかもしれない!
わー!
で、1拍遅れてアジフライの登場
食べきれないのが確定しているので
持ち帰り用のパックを頂き、半分は持ち帰りました。
(揚げ物は持ち帰りOK、生ものは不可)
このアジフライ
分子調理機器Dr.Fryという特殊なフライヤーで揚げているんだそうです。
さくさく、ふかふか、ジューシー
身が厚くてうまーい
今まで食べたアジフライの中でも抜群のおいしさです。
もっと早く伺えばよかった!大満足の海鮮食堂KUTTA
さかなのおいしさをゆっくり堪能して大満足
コスパもいいし、これはリピート確定!
お会計して。。。と、周りを見渡してみたら
平日午前中、まだ10時頃なのに、お客様でお席が埋まっているではないですか!
みなさん、おいしいもの御存じなのねー!
もっと早く、来るんだったなあ
千葉県はやっぱりおさかなが安くておいしいイイトコロだわ!
お昼時は行列必須だそうです。早起きして朝イチで海鮮をどーんと!召し上がれ!
アジフライも忘れずに!
海鮮食堂KUTTA
営業時間:9:00〜15:00 LO14:30
定休日:水曜日(祝日営業)
住所:千葉県木更津市新田3-3-12
木更津市公設地方卸売市場内
TEL:070-2236-1818
ホームページ:https://ghgm000.gorp.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/kutta.kisarazu/
北総寄りの千葉県で、田舎暮らしはいかがでしょうか?
こちらの物件が気になる方、お気軽にお問い合わせ下さい。
喜んでご案内いたします。
千葉県・茨城県の日々をインスタグラムで紹介しています。
ご興味がございましたら、チェックしてみてください。
https://www.instagram.com/chiba_ibaraki/ になります。
これからも田舎で暮らしてみたいと思えるようないいところ、お得な情報等、発信していきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
その他の「千葉県エリア」関連物件をご紹介
その他の「茨城県・鹿嶋市・鉾田市エリア」関連物件をご紹介
この記事に近い物件を探してみたい方
***********information***********
【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ
ご相談は、日本マウントホームページの問い合わせフォームからどうぞ!
売却のご相談も承りますのでお気軽にお寄せ下さい!
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します
【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です
東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間 > 月~金 9:00~18:00 / 土・日・祝日 9:00~18:00
電話 > TEL:03-6451-3960
★公式サイト:https://resort-estate.com/
★全国の物件なら「いなかも家探し」:https://resort-bukken.com/
★物件売却のご相談(無料):https://resort-estate.com/baikyaku
日本マウント公式instagram
別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を
日々発信中!
https://www.instagram.com/nihonmount/
【不動産会社様へ】無料で物件掲載、反響が直に届くサービスの紹介
★無料で物件掲載について:https://resort-bukken.com/keisai
コメント