田舎暮らしの庭先:県名の由来「ノイバラ」の季節。

鹿嶋・鉾田エリアの情報

憧れの田舎暮らしで手に入れた、野生のバラが自生する庭。

ノイバラ,イバラ,田舎暮らし,スローライフ,ナチュラルガーデン,庭

私の庭の、野生のバラ「ノイバラ」

田舎暮らし・別荘ライフを応援する、日本マウント(株)の現地blog、茨城担当の加藤ゆみです。

東京から茨城県に移住し、幼い頃からの憧れだった田舎暮らしを始め、6年目の初夏を迎えた私の庭先では、野生のバラ「ノイバラ」が、大きな株に成長し、可憐な花をたわわに咲かせ、優しく甘い香りを漂わせています。

東京では目にしたことが無かった「ノイバラ」。ノバラとも云われるノイバラは、日本各地の山野に自生する原種のバラで、刈り取ってもメゲズニまた生えてくる雑草のような逞しい生命力を持っているそうで、私の庭でも、あちらこちらからと雑草のごとき勢いでノイバラが生えて来ます。しかし移住してすぐの頃は、ノイバラがそんなにも逞しいものだは知らず、10㎝ほどの頼りなげな枝のノイバラを庭で見つけた時の喜びたるや、野生のバラが“自分の庭に自生している”そのことに大変な感動を覚え、うっかり周りの雑草と一緒に刈り取ってしまわないよう、大切にしました。

ところがです、細く頼りなげな枝が足元に少しでも触れたりすると、頼りなげな枝に密生する細かなトゲが、ソックスやズボンの裾にガッツリ引っ掛かり離れない。勢いに任せて逃がすと、ソックスだろうがズボンだろうが、破けてしまう(涙)。流石にデニムは破けるまでは無くても、生地の表面に引っかき傷がついてしまうほど、ノイバラの細かく鋭いトゲは厄介なもので、庭にノイバラがあるのは危なくもあるのですが、蕾や花の何とも云い知れるぬ可憐さには心惹かれるものがあり、二株だけ、刈り取らず大切に管理をして楽しんでいます。

そして、この愛らしくも逞しいノイバラが、茨城県の県名の由緒に深く関りがあるのだそうです。

ノイバラ,イバラ,田舎暮らし,スローライフ,ナチュラルガーデン,庭

ノイバラの蕾。白い小さな花を咲かせる小さな蕾は、薄いピンク色。

茨城県の「イバラキ」は「ノイバラ」に由来している?

茨城県庁のホームページによると、『本県とバラの関係は深く常陸国風土記のなかにも黒坂命が茨(うばら)で城を築き賊を退治した説話もあり、茨城の山野には、ノイバラ、テリハノイバラ、ヤマテリハノイバラ、モリイバラ等が自生していたと思われますが、特に「ノイバラ」と指定せず一般的に「バラ」とされています。』とあります。

常陸風土記にみる「イバラ(ノイバラ)」

奈良時代初期、713(和銅6)年に編纂され、721(養老5)年に成立した「常陸風土記(ひたちのくにふどき」のなかの茨城群の章にみられる説話、朝廷から派遣された大臣一族の黒坂命が、①先住民の賊を茨を用いて滅ぼしたという説と、②黒坂命が人々を悪賊から守るため、茨で城を築いたという、二つの説話のことですが、この説話は別として、人里の周りには茨の藪が広がっていたことは想像がつき、茨城群のイバラキは茨(いばら)の生えた地域」を指した呼称と見るのは容易です。また700年代の茨城群の中心地(現石岡市)は、常陸国の国府や茨城郡の郡家も置かれた政治的中心地と推定されています。また付近の茨城廃寺跡(ばらきはいじあと)からは「茨木寺」の墨書を持つ土器が出土していて、「茨城」が古くは「茨木」とも記されたことが知られています。

茨城県の県名は直に茨(イバラ)に由来すのではなく、「県名は茨城群に由来し、茨城群は茨(イバラ)に由来する」ということの様です。そして現代に至っても、イバラ=ノイバラは旺盛に自生し、まさに茨の県です。

茨城県の県名由来,ノイバラ,イバラ,田舎暮らし,ガーデン,ガーデニング,スローライフ,別荘,ライフ

私の庭に自生する、咲き始めの ノイバラ。

ノイバラの種類や花言葉。

ノイバラの花言葉;上品な美しさ、純朴な愛、孤独、才能。

「ノイバラ(野茨)学名: Rosa multiflora 」は、ノバラ(野薔薇)ともいわれ、日本のバラの代表的な原種。和名の由来は、元々有棘の低木類のバラを茨(いばら)と呼んでいて、野生であることから「野」がついてノイバラとなったそうです。南西諸島以外の日本各地の山野に多く自生し、枝に鋭いトゲがあるのが特徴。

花言葉の「孤独」は、鋭いトゲで誰も寄せ付けない様を云い現わしているのかも知れませんね。

移住,田舎暮らし,スローライフ,ガーデニング,庭に自生するノイバラ,ノバラの赤い実

ノイバラの鋭いトゲ、と、赤い実。実には利尿効果があるそう。

詩に読まれるノイバラ。

私が生まれ育った東京の都心部では、ノイバラに御目に掛かったことは有りませんでしたけれど、日本中の野山に多く自生すノイバラは人の暮らしの身近にあったようで、私の現在の環境、田舎暮らしの周りにはノイバラは珍しくもありません。そんなノイバラを詠んだ詩をあげてみます…

与謝 蕪村:路(みち)絶(た)えて香(か)にせまり咲く茨かな

与謝野晶子:野茨(のばら)をりて髪にもかざし手にもとり 永き日野辺に君まちわびぬ

蕪村の「路絶えて香にせまり咲く茨かな」は、荒れ野の道を歩いていくと、しだいに辺りは藪めいて道がほそくなり、やがて迫りくるようなノイバラの砦に遮られる様、でしょうか。。。与謝野晶子さんは細かく鋭いトゲが密集しているノイバラを折って髪にも差し手にも取りって、それ血まみれになりますよ!それくらいに激しい血がにじむような恋、ということでしょうか。。。いやいやスゴイですね。

私の庭に自生する「ノイバラ」から、徒然にお話をさせて頂きましたが、田舎暮らしや茨城県に興味を持って頂けましたら幸いです。

ログハウス,別荘.田舎暮らし,スローライフ,別荘ライフ,茨城県,素敵

田舎暮らしの庭先。ノイバラと愛娘ひな子

日本に自生(原種)のバラの種類をまとめたサイト。

バラの日本史 | Rose Garden | バラ図鑑

別荘ライフ、田舎暮らしを応援する、日本マウント(株)現地スタッフ・ブログを最後までお読み下さり有難うございました。

日本マウントのホームページには、関東甲信各県の田舎暮らし向き物件、中古別荘が満載です!ぜひ理想のライフスタイルを探し出してみて下さい(^^)

大竹海岸

日本マウントのホームページからの、物件お問合せ・内覧お申込み お待ちいたしております!


太平洋が近い場所で、田舎暮らしはいかがでしょう!
こちらの物件が気になる方、お気軽にお問い合わせ下さい。
喜んでご案内いたします。

千葉県・茨城県の日々をインスタグラムで紹介しています。
ご興味がございましたら、チェックしてみてください。

2拠点生活中の日本マウント現地スタッフ:https://www.instagram.com/chiba_ibaraki/

加藤ゆみ(田舎暮らし、別荘ライフ 案内人):https://www.instagram.com/oyumi_country_life/

これからも田舎で暮らしてみたいと思えるようないいところ、お得な情報等、発信していきます。
どうぞよろしくお願いいたします。

その他の「茨城県・鹿嶋市・鉾田市エリア」関連物件をご紹介

その他の「千葉県エリア」関連物件をご紹介

>>鹿嶋・鉾田の物件はこちらから 

>>茨城県の物件はこちらから

***********information***********

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ

ご相談は、日本マウントホームページの問い合わせフォームからどうぞ!

売却のご相談も承りますのでお気軽にお寄せ下さい!
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します

【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です

東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間 > 月~金 9:00~18:00 / 土・日・祝日 9:00~18:00
電話 > TEL:03-6451-3960
★公式サイトhttps://resort-estate.com/
★全国の物件なら「いなかも家探し」https://resort-bukken.com/
★物件売却のご相談(無料)https://resort-estate.com/baikyaku

日本マウント公式instagram
別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を
日々発信中!
https://www.instagram.com/nihonmount/

【不動産会社様へ】無料で物件掲載、反響が直に届くサービスの紹介

★無料で物件掲載についてhttps://resort-bukken.com/keisai

 

投稿者プロフィール

加藤ゆみ
加藤ゆみ
チャキチャキの山の手っ子(笑)53歳で茨城県にログハウスを購入。憧れだった田舎暮らしを満喫中。現地スタッフとして移住者ならではのアテンダントで、お客様に寄り添って参ります。ブログも同じく移住者目線での景色や情報を お楽しみ頂けましたら幸いです。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用・加工を固く禁じます。
※Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
加藤ゆみ

加藤ゆみ

チャキチャキの山の手っ子(笑)53歳で茨城県にログハウスを購入。憧れだった田舎暮らしを満喫中。現地スタッフとして移住者ならではのアテンダントで、お客様に寄り添って参ります。ブログも同じく移住者目線での景色や情報を お楽しみ頂けましたら幸いです。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本マウント

日本マウント

お客様の「ありがとう」を増やすため、 日本マウント株式会社は、 山・海・川など自然豊かなエリアで、 古民家やログハウスの仲介・買取から、 販売・リフォーム・新築まで、 ライフスタイルに合わせた田舎暮らしを提案します。 resort-estate.com

日本マウント公式instagram

日本マウントInstagram

別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を

日々発信中!

https://www.instagram.com/nihonmount/

ランキング

  1. 一流パティシエの絶品モンブラン☆笠間市「栗のいえ」

  2. 映画「君の名は。」で有名になった諏訪立石公園から見える景色

  3. 那須ガーデンアウトレット隣にオープン【那須パラダイスヴィレッジ】に行ってきました!

  4. 【群馬県嬬恋村】軽井沢より涼しい!おすすめ別荘物件

  5. 湖畔の森「広い庭にミニマムな家」キャンプが似合う中古別荘

  6. 私が住みたいこのお家は富士見町にあります。

  7. 北軽井沢から1時間のドライブで行ける秘境『毛無峠』

  8. 【那須高原】わくわくに溢れたアンティーク家具と雑貨アウトレットのお店『What? 那須高原』

  9. 長野の大人気スーパー【ツルヤ】が群馬県明和町にやってきます!

  10. 【小美玉市】イトウ製菓 第一工場併設 工場直売所と隠れ家オシャレカフェ

最近の記事

  1. 【茨城】道の駅 常総の魅力を紹介!大人気「ぼくとメロンとベーカリー」でメロンパンを確実にゲットする方法も解説

  2. 【富士五湖周辺】夏の終わりを告げる日本三大火祭りの「吉田の火祭り」

  3. 脅威の涼しさを満喫!岩石に苔むす八ヶ岳ピラタスロープウェイ

  4. 【千葉県 御宿町】緑を独り占め!開放感あふれる窓と広々デッキ 贅沢な時間を過ごすなら

  5. 移住は“アリ”?意外と充実してる鴨川市

  6. 今度の休みは、群馬県上野村のリゾートエリア【天空回廊】で何する?

  7. 群馬県初上陸!ロピア倉賀野店で味わう焼きたてLQ-pizzaの衝撃

  8. コメどころ常陸太田市に新しい物件が誕生しました。

TOP