標高1750mの天空水族館へ!家族で楽しむ蓼科高原ドライブ

八ヶ岳・蓼科・北杜市の情報

神奈川県から長野県松本市へ。Uターン移住5年目のブログスタッフ双葉です。
小学生の娘とよくお出かけするので、長野県のおすすめお出かけスポットを中心にご紹介しています。

海がなく、水族館がほとんどない長野県。貴重な水族館の一つが茅野市にある『蓼科アミューズメント水族館』です。
八ヶ岳山麓の麓にある茅野市は、四季折々の自然が美しい高原都市で、湖や温泉なども多くドライブコースとしても人気です。
軽井沢に次ぐ人気の別荘エリアでもあり、移住者や観光客も多く訪れます。
今回は、蓼科アミューズメント水族館を中心に蓼科の魅力的な観光スポットをご紹介します。

山の上にある「天空の水族館」

蓼科アミューズメント水族館

パルテノン神殿を模した水族館の外観

長野県茅野市にある蓼科アミューズメント水族館は、淡水魚だけを集めた珍しい水族館です。
日本一標高が高い場所(約1750m)にある水族館なので、『天空水族館』と呼ばれることも。パルテノン神殿を模した大きな建物が印象的です。

珍しい魚がいっぱいの展示に、我が家の魚好きの娘も大興奮!海なし県長野にあるユニークな水族館は、大人も子供も楽しめます。

水族館のアロワナ

悠々と泳ぐアロワナ

館内には、世界各地の淡水魚が約200種2000匹もいて、アロワナやピラニアのようなおなじみの魚の他に、今まで見たことがない魚も多くいました。

水族館のウーパールーパー

白と黒が混ざった個体など珍しいウーパールーパーもいました

魚好きの娘は、どじょうやウーパールーパーなどを見つけて大喜び!

南米アマゾンなどの大きな魚もいて、大人にとっても見応えのある展示でした。

子供が喜ぶドクターフィッシュ体験と餌やり

水族館のドクターフィッシュ

ドクターフィッシュは角質を食べてくれます

館内に入るとすぐドクターフィッシュがいます。
受付時間内なら手を入れる体験ができ、タオルも貸してもらえます。

鯉の餌やり

鯉と近い距離で触れ合えます

館内では、カメと鯉に餌をやる事ができます。この日、制限のあるカメの餌は売り切れでしたが、鯉には餌やりができました。
大きい鯉の池と小さい鯉の池があり、餌も選べます。ガチャガチャで餌を購入して、大きい鯉に餌をやりました。鯉は近くまで寄ってきて大きな口を開けるので、娘も夢中で餌をあげていました。

大迫力!巨大魚への餌やりパフォーマンス

魚の餌やり

餌を入れると素早く寄ってくる魚たち

飼育スタッフによる魚への餌やりパフォーマンスと解説の時間になると館内放送でお知らせがあります。
ピラルクやアロワナへの餌やりと「ジャウー」という巨大ナマズへの餌やりがあり、どちらもタイミング良く見学できました。

巨大ナマズジャウー

体長1.8m~2m位になることもある大型のナマズ「ジャウー」

ジャウーは普段はほとんど動かず、水底でじっとしていますが、餌が水槽に入ると急に動き出し、大きな口でバクっと餌を食べます。口の近くにあるものは何でも吸い込んでしまうそうです。
「アマゾンの人喰いナマズ」とも呼ばれるジャウーが餌を食べる様子は大迫力で、見ていた人達から歓声が上がりました。

犬連れで楽しめる珍しい水族館

水族館のドッグラン

テラスに出るとドッグランがあります

蓼科アミューズメント水族館は、犬を連れて入れる珍しい水族館で、外のテラスにはドッグランもあります。
館内にも犬を連れた方が大勢いて、犬以外の動物の種類も問わない様なので、ペットと一緒にレジャーを楽しみたい方におすすめです。

近くには、北八ヶ岳ロープウェイも!

北八ヶ岳ロープウェイ

景色とのコントラストが美しいロープウェイ

水族館のすぐ近くには北八ヶ岳ロープウェイ蓼科高原美術館もあります。
北八ヶ岳ロープウェイは、標高1771mの山麓駅から標高2237mの山頂駅を結ぶ100人乗りの大型ロープウェイです。

山頂では『坪庭』と呼ばれる溶岩台地と高山植物が織りなす庭園や北アルプス、中央アルプスの絶景が見渡せます。山頂駅は、「北横岳登山ルート」の登り口でもあり、登山者も多いです。

この日は夕方だったのでロープウェイには乗りませんでしたが、降りてくるロープウェイを間近で眺めたり、お土産売り場を見たりしました。

北八ヶ岳ロープウェイ山麓駅

山麓駅の中にはフードコートやお土産売り場も

山麓駅のスイス風ロッジには、フードコートやバーベキュー場などもあり、蓼科グルメも楽しめます。

またロープウェイに乗ったり、ロープウェイの麓のスキー場にも来てみたいと思いました。

四季折々の自然と癒しが魅力的な蓼科で田舎暮らし

蓼科湖

道の駅があり、ボート遊びも楽しめる蓼科湖

蓼科高原には、新緑、紅葉、雪景色と四季折々の美しさがあり、夏は避暑地として楽しめます。レジャースポットの他にも、日帰り温泉やカフェ、レストランなども多く、レジャー後にのんびり過ごすのにもぴったりです。自然に囲まれながら家族でのびのび過ごす時間には、都会では味わえない心地良さがあります。

都会の喧騒を離れて週末は自然豊かな高原でリフレッシュ。
蓼科は、観光だけでなく、別荘での二拠点生活や将来の移住先としてもおすすめです。穏やかな時間を過ごせる蓼科で、心豊かな田舎暮らしを始めてみませんか。

蓼科アミューズメント水族館
〒391-0301
長野県茅野市北山4035-2409
TEL:0226-67-4880
駐車場:有り(無料)
平日:10:00~17:00
土日祝:10:00~17:30
定休日:木曜(祝日は営業)
※計画休館や冬季の臨時休館などがあるので、詳しくはHPや施設への問い合わせなどでご確認ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

八ヶ岳山麓生活の日々をインスタグラムで紹介しています。
ご興味がございましたら、チェックしてみてください。

https://www.instagram.com/yatsugatake_foot/ になります。

よろしくお願いいたします。
それではご案内でお待ちしております。

八ヶ岳が近い場所で、田舎暮らしはいかがでしょうか?

こちらの物件が気になる方、お気軽にお問い合わせ下さい。
喜んでご案内いたします。

八ヶ岳(北杜市、茅野市など)の物件はこちら ←クリック

その他「八ヶ岳」関連物件をご紹介

***********information***********

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ

ご相談は、日本マウントホームページの問い合わせフォームからどうぞ!

売却のご相談も承りますのでお気軽にお寄せ下さい!
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します

【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です

東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間 > 月~金 9:00~18:00 / 土・日・祝日 9:00~18:00
電話 > TEL:03-6451-3960
★公式サイトhttps://resort-estate.com/
★全国の物件なら「いなかも家探し」https://resort-bukken.com/
★物件売却のご相談(無料)https://resort-estate.com/baikyaku

日本マウント公式instagram
別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を
日々発信中!
https://www.instagram.com/nihonmount/

【不動産会社様へ】無料で物件掲載、反響が直に届くサービスの紹介

★無料で物件掲載についてhttps://resort-bukken.com/keisai


 

※当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用・加工を固く禁じます。
※Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本マウント

日本マウント

お客様の「ありがとう」を増やすため、 日本マウント株式会社は、 山・海・川など自然豊かなエリアで、 古民家やログハウスの仲介・買取から、 販売・リフォーム・新築まで、 ライフスタイルに合わせた田舎暮らしを提案します。 resort-estate.com

日本マウント公式instagram

日本マウントInstagram

別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を

日々発信中!

https://www.instagram.com/nihonmount/

ランキング

  1. 一流パティシエの絶品モンブラン☆笠間市「栗のいえ」

  2. 那須ガーデンアウトレット隣にオープン【那須パラダイスヴィレッジ】に行ってきました!

  3. 長野の大人気スーパー【ツルヤ】が群馬県明和町にやってきます!

  4. 【富士五湖周辺】河口湖至近の行列ができる大人気の農家直営フルーツ直売所

  5. 映画「君の名は。」で有名になった諏訪立石公園から見える景色

  6. 群馬県初上陸!ロピア倉賀野店で味わう焼きたてLQ-pizzaの衝撃

  7. 【小美玉市】イトウ製菓 第一工場併設 工場直売所と隠れ家オシャレカフェ

  8. 【茨城】道の駅 常総の魅力を紹介!大人気「ぼくとメロンとベーカリー」でメロンパンを確実にゲットする方法も解説

  9. 【2024長野は松茸豊作】たてしな自由農園で買う

  10. 都道府県魅力度ランキング44位の群馬県がなんと「移住地希望ランキングで第2位」!!

最近の記事

  1. 標高1750mの天空水族館へ!家族で楽しむ蓼科高原ドライブ

  2. 小田原ちょうちん祭り、氷の彫刻技術コンクールが夏の終わりを告げ秋の風を呼びこんでいた

  3. 【千葉県成田市】古民家に響く奇跡のピアノ アイレストヴィレッジ成田で過ごす特別なひととき

  4. 別荘に薪ストーブを──「無駄を楽しむ」時間が、暮らしを豊かにする

  5. 【鎌倉トリップ】江ノ電とバス、徒歩でまわる!“古都鎌倉・大人のお寺巡り旅♪”

  6. 松茸日本一の長野県!人生で1度は行きたい松茸料理専門宿『松茸山荘』は今がシーズン!【長野県松本市】

  7. 山の駅たかはら「Star Light Camp Base」で星空キャンプをしてきました!

  8. 茨城県 大子のリンゴ狩りに行ってみました

TOP