びっくりさせちゃいました?(笑)
いきなりのライオン→大丈夫です剥製です(^^)/
そうここは、松本市四賀にある【松本市四賀化石館】
実はここ・・・なんと無料なんです!(R7年4月より)
四賀に移住9年目のたまこが、超人気【松本市四賀化石館】の
見どころをお伝えします(^^♪
目次
剥製展示が怖いくらいリアル!
メインの化石の前に・・・
【四賀化石館】の2階からご紹介しましょう(^^)/
さて、2階にはなんと、
動物の剥製がリアルな表情のまま展示されており、
子どもたちが大興奮する空間になっているんです。
実はこれ、あの居酒屋グループ「養老乃瀧」の創始者、
木下藤吉郎氏(本名:矢満田富勝氏)が寄贈されたもので、
この剥製を見るために、全国から剥製好きが訪れる程なんです。
その理由は!イギリスの大英博物館レベルの保存状態にあり
さて、なぜこの山の中にある化石館に全国から人が訪れるのか・・・
不思議に思いませんか?
それは、この剥製がただの剥製ではないからなんです。
今にも襲い掛かってきそうなライオンや豹の表情。
この表情の状態で剥製にできるってすごいことだと思いませんか?
剥製の修理の専門家さん曰く、
【四賀化石館】の剥製は保存処理が素晴らしく、
イギリスの大英博物館レベルの質のよい剥製だと太鼓判を押された、
全国的にみても、非常に貴重な剥製なんです。
そんな動物たちの剥製の中でひと際目立つのが、百獣の王ライオン!
体長2メートル超えの雄ライオンと間近で写真が撮れるスポットもあり、
動物園でもかなわない、映え写真を撮影することが可能です(^^)/
昔信州は海だったってホント?
四賀地区は、約600mの標高に位置しており、
ご存じんの通り海なし県でもある信州。
しかし、遡ること1300万年前は、日本列島がいまのような陸地になっておらず、
太平洋と日本海がつながる海があったのです。
ちょうど、その海に位置していたのが、山国信州。
そのため、信州の山の中から、1300万年前のクジラの化石が発見されるという、
時を超えた浪漫がここにあるわけなんですね。
世界最古に会える博物館
さてここ四賀地区は、県内でも有数の海生哺乳類化石の宝庫として知られており、
その中でも、世界最古のシガマッコウクジラの全身骨格化石は有名!
昭和61年、保福寺川の露頭で地元の小学生がクジラの化石の一部を発見したことから、
これが環太平洋でも2例しかない大発見となり、
昭和63年に大規模な発掘が行われ、
マッコウクジラの全身骨格化石の掘り上げに成功しました。
全身骨格としては世界最古の大発見となり、シガマッコウクジラと名付けられたのです。
この、迫力ある全長5.5メートルのシガマッコウクジラの化石と
天井から吊るされた全長8.4メートルの
現世ミンククジラの骨格標本は一見の価値があります!
【シガマッコウクジラ】はトドやアシカを食べていた?
1階の右奥に展示されている、
トド、カルフォルニアアシカ、ゴマフアザラシ。
トドクラスになるとその大きさに少々怖さもありますが、
アシカとアザラシはその姿がなんともかわいくて癒されます(^^)/
実はシガマッコウクジラは上下に生えている立派な歯が特徴で、
アシカやトドを食べていた肉食動物だったことも分かっています。
太古の世界にタイムスリップ
そのほか、さまざまな海洋生物化石が展示されており、
古生代・中生代・新生代の生物化石や、恐竜化石もみることができます。
私の息子は恐竜に始まり、古生物が大好きで、
この【四賀化石館】には実に30回以上も行っている超スペシャリスト!!
現在の環境からはここが海だったなんて想像もできない、
太古の世界にタイムスリップできる最高の博物館です。
松本市の博物館12館が無料に!
長野県の博物館・美術館の数は日本1なのをご存じですか?
松本市にも多くの博物館がありますが、
それらの博物館のうち下記の12館が、令和7年4月から無料になったんです!
【無料になった博物館】
・四賀化石館
・旧制高等学校記念館
・はかり資料館
・重要文化財馬場家住宅
・歴史の里
・山と自然博物館
・旧山辺学校校舎
・考古博物館
・窪田空穂記念館
・旧司祭館
・高橋家住宅
・安曇資料館
私は、ほぼすべての博物館に行きましたが、
子連れでいくには、四賀化石館のほかに、
アルプス公園内にある【山と自然博物館】は子ども目線で
楽しめる展示が多くおすすめです。
暑い日が続く毎日、子どもとどこにおでかけしようか頭を悩ますお父さんお母さん!
是非、無料となった松本市の博物館めぐりで夏の楽しい思い出作りしませんか(^^)/
ちなみに【四賀化石館】で大人気のぬりえは、
完成後に職員の方に渡してもらうと、館内に飾ってもらえるよ(^^)/
■松本市四賀化石館■
長野県松本市七嵐85-1
TEL:0263-64-3900
【四賀ってどんなとこ?松本・四賀地区 紹介動画】
▲山と山に囲まれ、ゆっくりと時が流れる里山暮らし。緑豊かな信州・四賀をご案内します。
ハレホレ四賀【松本・四賀地区ご案内ガイド】 → https://shiga-area.net/
松本市、安曇野で、田舎暮らしはいかがでしょうか?
安曇野の物件☚クリック
松本市の物件☚クリック
長野県の物件☚クリック
今日もありがとうございました。
皆さまにとって幸せな1日でありますように
その他の「松本市、安曇野、北信エリア」関連物件をご紹介
日本マウントが運営する宿泊施設に泊まってみませんか?
【日本マウントが提供する宿泊施設】
◆松本市(井川城)の宿泊施設:アイレストヴィレッジ松本II
グランドオープン!!→ご予約はこちらから(Airbnb)ご予約はこちらから(Booking.com)
◆松本市(中条)の宿泊施設:アイレストヴィレッジ松本
連日予約が殺到中です→ご予約はこちらから(Airbnb)ご予約はこちらから(Booking.com)
◆足利市の宿泊施設:アイレストヴィレッジ足利
予約開始いたしました→ご予約はこちらから(Airbnb)ご予約はこちらから(Booking.com)
◆成田市の宿泊施設:アイレストヴィレッジ成田
予約開始いたしました→ご予約はこちらから(Airbnb)ご予約はこちらから(Booking.com)
★アイレストヴィレッジ公式サイト
【松本・足利】観光拠点にも!一棟貸しの宿 – アイレストヴィレッジ
***********information***********
【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ
ご相談は、日本マウントホームページの問い合わせフォームからどうぞ!
売却のご相談も承りますのでお気軽にお寄せ下さい!
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します
【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です
東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間 > 月~金 9:00~18:00 / 土・日・祝日 9:00~18:00
電話 > TEL:03-6451-3960
★公式サイト:https://resort-estate.com/
★全国の物件なら「いなかも家探し」:https://resort-bukken.com/
★物件売却のご相談(無料):https://resort-estate.com/baikyaku
日本マウント公式instagram
別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を
日々発信中!
https://www.instagram.com/nihonmount/
【不動産会社様へ】無料で物件掲載、反響が直に届くサービスの紹介
★無料で物件掲載について:https://resort-bukken.com/keisai
コメント