【鎌倉トリップ】11年ぶりに続編公開の『最後から二番目の恋』聖地巡礼へ!

湘南 鎌倉 小田原 神奈川県の情報

みなさまこんにちは!

日本マウント・現地ブログを担当しているたけいゆきこです。

普段あまりテレビを観ない(というか自宅にテレビが無い)私ですが、

実はここのところネットニュースなどでちょくちょく見かける

「続・続・最後から二番目の恋」が気になっています。

2012年に放送された最後から二番目の恋」は、

私の大好きな鎌倉が舞台ということもあり

楽しみに観ていたため(当時はテレビを持っていました)、

なつかしさとともに「続編も観たいな…」と

ほんのりと思っているところです。

配信があったら嬉しいのですが…。

ドラマにはよく知っている風景がたくさん出てきて、

勝手に親近感を覚えたことを思い出しました。

久しぶりに『最後から二番目の恋』のロケ地を訪れてみたくなったので、

ドラマのシーンを思い出しつつ、古都・鎌倉を散策してまいりました♪

 

スタートは「極楽寺駅」

江ノ電の「極楽寺駅」は、ドラマ中に毎回のように登場する主要スポットです。

駅の佇まいがすてきで、これまで何度も訪れている極楽寺駅。

久しぶりに来てみましたが、やっぱり良い雰囲気でした。

駅前にあるレトロな赤いポストもかわいい♡

極楽寺駅の改札を出て左手の坂をのぼると、

江ノ電の線路を見おろせる桜橋にたどり着きます。

橋の上からはレンガ造りの坑門「極楽洞」と線路を走る江ノ電の

フォトジェニックな景色を見られますよ◎

また、桜橋を渡り、極楽寺駅改札から線路を挟んで反対側には

1259年(正元元年)に創建された「極楽寺」があります。

春の極楽寺は境内がソメイヨシノに彩られ、とても美しい景観となります。

長谷駅・極楽寺駅付近を散策の際に立ち寄りたいスポットのひとつです◎

 

アクセス:

桜橋:江ノ電「極楽寺駅」より徒歩約3分

極楽寺:江ノ電「極楽寺駅」より徒歩約4分

 

江ノ電の踏切が目の前!「御霊神社」

御霊神社前の踏切御霊神社も、ドラマの中によく出てくる景色のひとつです。

小泉今日子さん演じるヒロイン・千明の家と、中井貴一さん演じる和平とその家族・長倉一家が住む家のある路地へと続く(という設定の)踏切ですね。

ここの踏切は江ノ電のフォトスポットとしても人気が高く、カメラを構えた人の姿をよく見かけます。

江ノ電が通るタイミングを待って、シャッターを切ってみてはいかがでしょうか。

そして御霊神社には長寿・子孫繁栄・金運のご利益があるそうですよ。

聖地巡礼をしつつ、お参りもお忘れなく!

 

※御霊神社境内は写真撮影が禁止されています。ご注意を!

 

アクセス:江ノ電「長谷駅」より徒歩約3分

 

鎌倉観光で外せない観光名所のひとつ「長谷寺」

長谷寺は、鎌倉を観光するうえで外せない名所のひとつです。

特に梅雨時期には境内いっぱいにあじさいが咲き誇り、

毎年多くの参拝客の目を楽しませています。

ドラマでは、大人の鎌倉遠足中に参加者のみんなで

このお寺で休憩をしていましたね。

参拝入山受付け所から境内に入り、

石段をのぼった先にある本堂横の休憩所からの眺めは最高!

高台から、鎌倉の町並みと海のパノラマをお楽しみいただけます。

小腹が空いていたら、

休憩所で販売しているお団子を食べながらの一休みもおすすめですよ。

 

※屋外で飲食する際はトンビにご注意ください!

 

アクセス:江ノ電「長谷駅」より徒歩約5分

 

鎌倉の老舗和菓子屋さん「力餅家」

力餅家さんは、鎌倉移住前の千明が視察中に立ち寄った和菓子屋さんです。

店名にもなっている和菓子の「力餅」、これ、とてもおいしいです。

(求肥好きな方にはめちゃオススメです!)

老舗感漂う店構えもすてきなので、鎌倉土産を購入がてら

立ち寄ってみるのも良いのでは。

 

※力餅は売り切れ必至の人気商品です。

購入をご希望の場合は、早めの時間に来店することをおすすめします。

 

アクセス:江ノ電「長谷駅」より徒歩約4分

 

リニューアルオープンしたカフェ「サカノシタ」

サカノシタさんの建物は、

ドラマの中で坂口憲二さん演じる真平が営んでいた古民家カフェです。

2007年に開店した旧店舗「cafe 坂の下」は、たくさんの方々に惜しまれつつも

2023年に閉店。

現在は「サカノシタ」としてリニューアルオープンしています。

外観や内装は以前の雰囲気を残したまま、おいしいパンケーキやオープンサンドをいただけるカフェとして、

連日多くの観光客で賑わっている人気店です。

私は「バナナキャラメルナッツパンケーキ」のドリンクセットを注文してみました。

パンケーキ3枚にバナナとクリームで満腹満足!

パンケーキはフワフワ食感というよりはクラシックなホットケーキ的食感で

食べ応えがあります。

鎌倉散策でたくさん歩いた後に、お腹をすかせて行くのが良いかも。

 

アクセス:江ノ電「長谷駅」より徒歩約6分

 

ドイツパンがおいしい!「Bergfeld長谷店」

おしゃれな外観のBergfeld長谷店さんは、

ドラマの最終回で和平と佐津川愛美さん演じる知美がお話しをしていた

ドイツパンのお店です。

長谷寺や鎌倉大仏がある高徳院などの主要観光スポットが集まっているエリアにあり、

鎌倉散策中に立ち寄るのにも最適なお店です。

カフェも併設されているので、イートインも可。

ライ麦の香ばしさが特徴的なドイツパンは、ズッシリと密度が高く

少量でも満腹感を得られます。

噛めば噛むほど穀物のおいしさをジワジワと感じられるドイツパン、

翌日の朝ごはん用や、お土産にいかがでしょうか。

 

アクセス:江ノ電「長谷駅」より徒歩約5分

 

深夜のお食事もOK「Venus Café」

Venus Caféさんは、飯島直子さん演じる典子がアルバイトをしていたテキサス&メキシコ料理屋さんです。

お店の目の前に海岸があり、リゾート感満載の雰囲気が魅力のVenus Caféさん。

エントランス周囲にズラリと並んでいる古着はどれもリーズナブルで驚きます。

鎌倉にあるカフェはわりと早めの時間に閉店してしまうお店が多い中、

Venus Caféさんは23時まで営業してくれているありがたいお店です。

鎌倉で夕ご飯難民になりかけたら、迷わずこちらのお店へ!

 

アクセス:江ノ電「長谷駅」より徒歩約7分

 

鎌倉を代表する絶景スポットのひとつ「鎌倉海浜公園 稲村ケ崎地区」

江の島と富士山が見える絶景スポット・鎌倉海浜公園 稲村ケ崎地区は、

「海辺の公園」としてドラマの中に何度か登場します。

ここで見る夕陽は最高。

晴れている日は海に沈む夕陽と富士山と江の島のパノラマを拝めます。

夕陽が沈み始めてから日没後のマジックアワーの数十分間は、

一刻も目が離せないくらいの絶景が広がります。

鎌倉海浜公園 稲村ケ崎地区は、江ノ電・稲村ケ崎駅から徒歩わずか4分ほどの場所にあり、アクセスの良さもおすすめのポイントです。

 

 

アクセス:江ノ電「稲村ケ崎駅」より徒歩約4分

 

海のシーンはここ!「由比ガ浜」

夏になると多くの海水浴客で賑わう由比ガ浜も、ドラマの中によく登場します。

和平が桜貝を集めていた海岸もここ、由比ガ浜です。

日中の由比ガ浜もきれいですが、海辺はやっぱり夕陽の時間帯が最高。

『最後から二番目の恋・ロケ地巡り』の最後は、

由比ガ浜のマジックアワーでロマンチックに締めてみました♡

 

アクセス:江ノ電「長谷駅」より徒歩約5分

 

おわりに

『最後から二番目の恋・聖地巡礼』、いかがでしたか?

「最後から二番目の恋」は、40代半ばの独身女性・千明と、妻と死別した50代男性・和平の大人の恋愛青春コメディです。

当時、リアルタイムでドラマを観ていたみなさまには懐かしい気持ちになっていただけたでしょうか。

ドラマを観ていた頃、「私も鎌倉の古民家に住みたい!」と思ったものでした。

そして今回ロケ地巡りをしてみて、

「やっぱり鎌倉が好きだなぁ、

いつか住めたら夢のようだなぁ。」と感じました♪

今回ご紹介したスポットは、鎌倉海浜公園 稲村ケ崎地区を除き、

全て江ノ電の「長谷駅」から徒歩でまわれる場所ばかりです。

(鎌倉海浜公園は稲村ケ崎駅から徒歩約4分)

 

ご紹介したスポットの他にも、鎌倉には

「最後から二番目の恋」の聖地がたくさんあるみたいですね。

鎌倉のすてきな空気を感じつつ、

ドラマの世界観にハマってみるのも楽しいのではないでしょうか。

 

※神奈川県の物件が増えてきました→ https://resort-bukken.com/kanagawa

移住や、田舎暮らしはいかがでしょうか?

小田原市の物件☚クリック
鎌倉市の物件☚クリック
相模原市緑区の物件☚クリック

今日もありがとうございました。

移住物件や田舎暮らし物件をお探しの方☚クリック
今日もありがとうございました。

皆さまにとって幸せな1日でありますように

神奈川県の「田舎暮らし、リゾート」関連物件をご紹介

中古別荘、田舎暮らし物件はこちらでご紹介しています

***********information***********

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ

ご相談は、日本マウントホームページの問い合わせフォームからどうぞ!

売却のご相談も承りますのでお気軽にお寄せ下さい!
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します

【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です

東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間 > 月~金 9:00~18:00 / 土・日・祝日 9:00~18:00
電話 > TEL:03-6451-3960
★公式サイトhttps://resort-estate.com/
★いなかも家探しhttps://resort-bukken.com/
★物件売却のご相談(無料)https://resort-estate.com/baikyaku

日本マウント公式instagram
別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を
日々発信中!
https://www.instagram.com/nihonmount/

【不動産会社様へ】無料で物件掲載、反響が直に届くサービスの紹介

★無料で物件掲載についてhttps://resort-bukken.com/keisai

 

※当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用・加工を固く禁じます。
※Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本マウント

日本マウント

お客様の「ありがとう」を増やすため、 日本マウント株式会社は、 山・海・川など自然豊かなエリアで、 古民家やログハウスの仲介・買取から、 販売・リフォーム・新築まで、 ライフスタイルに合わせた田舎暮らしを提案します。 resort-estate.com

日本マウント公式instagram

日本マウントInstagram

別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を

日々発信中!

https://www.instagram.com/nihonmount/

ランキング

  1. 【小美玉市】イトウ製菓 第一工場併設 工場直売所と隠れ家オシャレカフェ

  2. 一流パティシエの絶品モンブラン☆笠間市「栗のいえ」

  3. 手作り無垢材家具の店「頑固おやじ」の拘わり…。

  4. 道徳落語と名主屋敷の蕎麦。首都圏の穀倉地「河内町」

  5. 茨城県で人気のランチ!もちもち熱々「石焼き生パスタ」

  6. 豪農旧家の絶品蕎麦!母屋・蔵・庭園はロケや催事に利用可☆

  7. 長野の大人気スーパー【ツルヤ】が群馬県明和町にやってきます!

  8. 【栃木県 栃木市】工場直売 金吾堂のおせんべい アウトレット

  9. 都道府県魅力度ランキング44位の群馬県がなんと「移住地希望ランキングで第2位」!!

  10. 【那須高原】わくわくに溢れたアンティーク家具と雑貨アウトレットのお店『What? 那須高原』

最近の記事

  1. 積雪事情:北杜市小淵沢町標高1100メートル付近

  2. 松本市の魅力とおすすめの民泊「アイレストヴィレッジ松本」をご紹介

  3. 雪が降った!森スキーに挑戦! 山梨県鳴沢村

  4. 【鎌倉トリップ】11年ぶりに続編公開の『最後から二番目の恋』聖地巡礼へ!

  5. 【田舎暮らし】テレワークは移住しやすい!

  6. 女子会にもデートにも! 優秀すぎる「地方限定ファミレス」3店 ~その③・いっちょう

  7. 子育ても夢もあきらめない! 那須でケーキ屋さんを起業したママのストーリー

  8. 春の訪れを感じるイバラギを散策し満喫致しました。

TOP