【田舎暮らし】安い!おいしい!地元のお菓子メーカーのアイスクリーム!

八ヶ岳・蓼科・北杜市の情報

こんにちは!
神社やお寺など神社仏閣、歴史が大好きな桜木です!

物価高の昨今、節約している方も多いのではないでしょうか?
僕も節約していまして、特に食費をなんとかして抑えるようにしています。
子育てをされているご家庭ですと、今の物価高での食費はかなり大変だと思われます。
そのような中でも、ささやかな楽しみは必要ですよね!
そんな僕のささやかな楽しみである、地元のお菓子メーカーのアイスクリームについてご紹介していきますね!

地元のお菓子メーカー

山梨に本社がある、とあるお菓子メーカーについてまずご紹介していきます。
全国にも店舗があり、奈良に引っ越してきましたが、奈良にも店舗があります。
それは、【シャトレーゼ】です。
シャトレーゼと聞くと、もしかしたら、ケーキのイメージされる方もいると思います。
もちろん、ケーキも売っていますし、ケーキもおいしいです!
しかし、おいしいのはケーキだけではないんです。
和菓子もあったり、アイスクリームも売っていたり、プリンなどのケーキ以外の洋菓子もあるんです。
そして、それらは全部、おいしいです。
地元のお菓子メーカーだから全部おいしいと伝えたり、推しているというわけではないですよ笑
山梨の会社なので、店舗も県内にはそれなりにありまして、僕も子どものころからケーキを買うときは、シャトレーゼに行って買っていました。
そして、シャトレーゼは、なんといっても値段が安いというのが、魅力的です。
安いからといっても、味が良くないということはなく、とてもおいしいです。
安くておいしいものであれば、みんな買いに行きたくなりますよね!

スイーツ

スイーツ

絶品のアイスクリーム

今回僕がご紹介したいものは、ケーキではなく【アイスクリーム】です!
シャトレーゼのアイスクリームは、なんといっても、おいしいのに値段はとても安いところです!
今の時代の感覚からすると、安すぎるのではないかと思うくらいの値段です。
カップ入りのものや、アイスの棒に刺さっているアイスなど容器もさまざまですし、アイスの種類もさまざまあります。
棒に刺さっているアイスが、一番安くて、なんと1本【70円】くらいなんです!!
驚きではないですか!!!
【100円以下】でおいしいアイスクリームが、買えるんですよ。
今のご時世、この値段で買える商品はないですよね。
アイスも単にバニラアイスだけではなく、バニラの中に、チョコが入っていて、バリバリ食べられるアイスなので、食べていて、触感も楽しめます。
商品名も【チョコバッキー】という名前で、チョコも多く入っていて、チョコのザクザク感もあり、とてもおいしいです。
シャトレーゼのアイスの中で、一番好きです。(あと、一番安いですし笑)
スーパーでも100円台であれば、安いアイスクリームも売っていますが、それよりも安くておいしければ、シャトレーゼのアイスクリームを買ってしまいますよね。
ちなみに、僕は子どものころは、シャトレーゼのアイスクリームを食べたことがありませんでした。
大人になってから、シャトレーゼのアイスクリームを、初めて食べました。
初めて食べて、こんなにおいしいんだぁ~と感じて、そこからアイスクリームは、シャトレーゼを買うようになりました。
次の章でお話しますが、実は初めてシャトレーゼのアイスクリームを食べたとき、無料で何個か食べたんです。
また、前の職場でも、ときどき職場の人の知り合いが、会社へ差し入れをしてくれるのですが、夏は決まって、シャトレーゼのアイスクリームでした笑
会社では、17時過ぎになると、よくアイスクリームを食べていました笑
定時で帰れる会社なので、18時には帰るんですが、17時以降からは事務室に僕と年配の女性しかいないので、2人で食べたり、僕だけ食べていたりしていました。
仲が良かったので、仕事をしながら、おしゃべりもして、アイスクリームを食べて、18時帰るという感じでした。
会社で食べるアイスクリームは、確かにいただきものなので無料で食べれますが、先ほどお話した、僕が初めて食べた無料のアイスクリームは、別の場所で食べました。

チョコバッキー

チョコバッキー

シャトレーゼの工場見学

山梨県北杜市の白州(清里エリアから比較的近いです)というところにシャトレーゼの工場があります。
この工場はアイスクリームの製造を行なっていて、工場見学をすることができました。
そして、この工場見学をすると、最後に、ある場所に着きます。
その場所には、スーパーやコンビニなどに置いてあるアイスクリームや冷凍食品などを入れておく冷凍庫がいくつかあります。
その中に、シャトレーゼのアイスクリームはたくさん入っていて、なんと、無料で何個でも食べられるんです!!
工場見学も無料でできまして、工場見学が終わったら、最後はアイスクリームを無料で食べられるなんて、すばらしいですよね!
ここで初めてシャトレーゼのアイスクリームを、僕は食べたんです。
また行こうと思っていたんですけど・・・世の中にあるものが流行しましたね。
【コロナウイルス】です。。。
実は、コロナ以前までは、工場見学をやっていたのですが、コロナが流行してから、工場見学が休止中になってしまいました。
とても残念で、コロナウイルスの流行が収まれば、また再開するかなと思っていたのですが、なかなか再開しなかったです。
パートナーの彼とも一緒に行きたいな~って山梨にいたときに思っていて、ときどき、工場見学の公式サイトを見ていたのですが、ずっと【休止中】の文字でした。
そうこうしているうちに、山梨から奈良に引っ越してしまいましたので、一緒に行くことができませんでした。
工場見学は行けませんでしたが、山梨にいるときも、近くにシャトレーゼがあったので、よく買っていましたし、今も買って一緒に食べているので、それで十分かなと思っています。

工場見学

工場見学

※この記事を書いているときに、シャトレーゼの工場見学を見てみましたら、休止から中止になり、再開することはないようですが、新しい企画を考えているようです。(新企画が楽しみですね!)

最後に

今回は、地元のお菓子メーカーのアイスクリームについて、ご紹介してきました。
シャトレーゼのアイスクリームは、安くておいしいですので、今のご時世にはとても家計に助かります。
ささやかな楽しみとして、アイスクリーム好きな方であれば、シャトレーゼのアイスクリームはとても良いと思います。
工場見学は中止となってしまいましたが、店舗が北杜市や富士吉田辺り(僕が山梨にいたときに利用していた店舗です)にもありますので、そのエリアに移住されたい方や、別荘をお持ちの方がいましたら、ぜひシャトレーゼに行って、アイスクリームを買って、みなさんで楽しんでくださいね!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

八ヶ岳山麓生活の日々をインスタグラムで紹介しています。
ご興味がございましたら、チェックしてみてください。

https://www.instagram.com/yatsugatake_foot/ になります。

よろしくお願いいたします。
それではご案内でお待ちしております。

八ヶ岳が近い場所で、田舎暮らしはいかがでしょうか?

こちらの物件が気になる方、お気軽にお問い合わせ下さい。
喜んでご案内いたします。

八ヶ岳(北杜市、茅野市など)の物件はこちら ←クリック

その他「八ヶ岳」関連物件をご紹介

***********information***********

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ

ご相談は、日本マウントホームページの問い合わせフォームからどうぞ!

売却のご相談も承りますのでお気軽にお寄せ下さい!
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します

【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です

東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間 > 月~金 9:00~18:00 / 土・日・祝日 9:00~18:00
電話 > TEL:03-6451-3960
★公式サイトhttps://resort-estate.com/
★いなかも家探しhttps://resort-bukken.com/
★物件売却のご相談(無料)https://resort-estate.com/baikyaku

日本マウント公式instagram
別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を
日々発信中!
https://www.instagram.com/nihonmount/

【不動産会社様へ】無料で物件掲載、反響が直に届くサービスの紹介

★無料で物件掲載についてhttps://resort-bukken.com/keisai

※当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用・加工を固く禁じます。
※Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本マウント

日本マウント

お客様の「ありがとう」を増やすため、 日本マウント株式会社は、 山・海・川など自然豊かなエリアで、 古民家やログハウスの仲介・買取から、 販売・リフォーム・新築まで、 ライフスタイルに合わせた田舎暮らしを提案します。 resort-estate.com

日本マウント公式instagram

日本マウントInstagram

別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を

日々発信中!

https://www.instagram.com/nihonmount/

ランキング

  1. 八ケ岳エリアは本当に災害が少ないのか?

  2. 【小美玉市】イトウ製菓 第一工場併設 工場直売所と隠れ家オシャレカフェ

  3. 一流パティシエの絶品モンブラン☆笠間市「栗のいえ」

  4. 長野の大人気スーパー【ツルヤ】が群馬県明和町にやってきます!

  5. 【横浜市 金沢区】鎌倉紅谷 工場隣接 幸浦店で人気のクルミッ子の切りおとしをGET

  6. 【那須高原】わくわくに溢れたアンティーク家具と雑貨アウトレットのお店『What? 那須高原』

  7. 春の楽しみ山菜の女王コシアブラ採り 道の駅もてぎ ゆずの里でお買い物

  8. 高崎城址公園の桜巡り:お堀と城跡が織りなす春の絶景

  9. 【神奈川県 海老名市】古民家をリノベーション イタリアンレストラン Totty

  10. 【長野/群馬】移住者に大人気!ツルヤのおすすめ商品5選

最近の記事

  1. 【田舎暮らし】安い!おいしい!地元のお菓子メーカーのアイスクリーム!

  2. 【神奈川県 鎌倉市】雨降る 鎌倉山 檑亭 

  3. お城かと思ったら和菓子屋さんでしたよ 【 岡埜 】富津市役所通り

  4. 【日光カフェ巡り】本格台湾茶&地元食材のこだわりランチ!「日光茶寮」

  5. 【群馬県・沼田市】とんかつ街道の名店「とんかつトミタ」で出会った、記憶に残る一皿

  6. 赤城山南面にある嶺公園(みねこうえん)に「幻の群生地」があった!めざすはあの白い花!春の散策に行って来ました

  7. 飲める人も飲めない人も! 移住や二拠点居住にワインバレーをおススメしたい3つの理由

  8. アイレストヴィレッジ松本Ⅱ井川城オープン!松本城の夜桜も紹介

TOP