【群馬県桐生市・さかな屋 水戸正】地域の台所を支える店のお刺身と周辺情報

高崎・前橋・安中・赤城南麓の魅力
水戸正のショーケース

冷蔵ショーケースにズラリと並ぶ新鮮なお魚

こんにちは。
群馬県の情報をお伝えしている千代田あおいです。

先日お休みの日に散歩をしていたら、梅の木に花が咲いているのを見かけました。
近くを通るとほのかに甘い香りが漂ってきて、暖かな季節の訪れを実感します。
これから春も本番。
桜やバラなど色々な花を楽しめる日が待ち遠しいです。

ところで、皆さんはお魚が好きですか?
私は特に淡白な味わいの魚が好きで、季節を問わず食卓に並べます。
購入するのはほとんどスーパーですが、「対面の魚屋さんを探したいなあ」とずっと思っていました。

そんなところに知った桐生市の「さかな屋 水戸正(みとしょう)」
本記事ではこちらのご紹介をいたします!
さらに水戸正の周辺環境も合わせてお伝えするので、どうぞご覧ください。

桐生市民の台所を支えてきた歴史深い「さかな屋 水戸正」

水戸正外観

モダンでオシャレな水戸正の外観

今回訪れたのは、群馬県桐生市本町にあるお店です。
創業したのは1789年だそう。
この記事を書いている今が2025年ですから、実に236年もの長い歴史を持っているということになります。
老舗中の老舗といった印象ですね。

水戸正外観2

お店のロゴ。ピチピチのお魚が可愛い

現在の店舗は2023年に新築したものだそうで、まだ真新しい雰囲気が漂っておりとてもオシャレでした。
和モダンなデザインの外観は親しみやすい印象を与えてくれ、歴史のあるお店ながら気構えなく入店できます。

お店のなかは、コンパクトながら機能的。
商品を見やすく、選ぶのがとても楽しかったです。

冷蔵ショーケース内の粕漬けや切り身

冷蔵ショーケース内の粕漬けや切り身

入って正面のショーケースには多種多様な魚や、美味しそうなお惣菜の数々が並んでいましたよ。
ごはんのおかずにはもちろんですが、これはお酒にも合いそうだなあ……。
その日の献立や合わせる飲み物などを考えながら食材を選ぶのは、買い物における楽しみの一つですね。

水戸正の揚げ物や焼き魚

焼き魚や揚げ物

新鮮な魚を調理した焼き魚・揚げ物のコーナーも。
そばに行くと、いい香りが漂ってきて食欲を刺激されます。
店内奥にはオープンキッチンがあり、そのそばにある冷蔵ケースには貝や少量のお刺身パックが並んでいて美味しそうでした。

お刺身注文窓口

冷蔵ショーケースの奥にあるオープンキッチンへ声をかけられる

どれを購入するか大変迷ってしまったのですが、実はこちらのお店ではお刺身の盛り合わせをオーダーすることもできます。
今回はそちらを2人前お願いしました!

水戸正のお刺身盛り合わせ

水戸正の刺身盛り合わせ

お刺身盛り合わせ。期待感が高まる

ジャン!
こちらが購入してきたお刺身の盛り合わせ(並¥1,000〜・2人前)
ネタ、お値段については相談可能ということですが、今回はお任せでお願いしました。
おや、ものすごく上品なお顔をしている……なんかものすごくオシャレ。

刺身盛り合わせを開けたところ

開封!

ワクワクしながら開封してみると、なかはこう!!
うわーーー、すごくきれい!!これは思わずテンションが上がってしまいます。
イカにシメサバ、タイ、炙ったエビ、ホタテ、マグロ、子持ち昆布など色々なネタがたっぷりでとっても贅沢です。

一つひとつのネタの味わいも「しっかりしている」といいますか、濃厚な印象で美味しかったです。
海なし県の群馬で、こんなに新鮮なお魚が食べられるんだなあと感動しました。
今回は並でしたが、上、特上もぜひ味わってみたい……。
ちょっと特別なことがある日、お祝いごとのある日にも良さそうですね。

この日は、ほかにもアジフライを購入しました。
写真を撮り忘れてしまったのですが、「お魚自体の味が違うなあ」という感じで、こちらもとても美味しくいただきました。

ちなみに、店内は6〜7人ほど入店すれば「混んできたかな」と感じる程度の大きさ。
私が訪れたときにはたまたま空いていましたが、後から続々とお客さんがやってきていましたよ。
こんなお店が近くにあれば、ちょいちょい通ってしまいそうです。

水戸正がある場所と駐車場について

水戸正・店舗前道路

水戸正の店舗前道路

お店の前は、桐生市の本町通り
道路沿いから看板が見えますので、こちらを目印にどうぞ。
敷地内には駐車スペースが用意されています
ただし停められる台数は3〜4台ほどですので、混雑時にはご注意ください。

店舗名;さかな屋 水戸正
住所;〒376-0031 群馬県桐生市本町2-1-10
営業時間;11:00〜19:00
定休日;木曜

水戸正に行くなら周囲の環境も楽しみたい

桐生市の重要伝統的建造物群保存地区

重要伝統的建造物群保存地区の一角

こちらのお店が建つのは、「重要伝統的建造物群保存地区」と呼ばれる場所。
重要伝統的建造物群保存地区というのは、歴史的な価値のある景観や街並みを保護・保存してある場所のことです。
まずは各県の市町村が保護する場所を定め、その後「特に意義が高い」と認められたものが文科省に選定されます。

2025年2月現在において、重要伝統的建造物保存地区として認められている場所の数は106市町村の129箇所。
日本全国にある市町村の数は1,741ですから、どれほど少ないかが分かりますね。

桐生市の重要伝統的建造物群保存地区の街並み

古い建物が建ち並ぶ

桐生市の重要伝統的建造物保存地区は、絹織物と共に発展してきた歩みを感じられる場所
群馬県は、富岡市にある世界遺産「富岡製糸場」に象徴されるように絹糸関連の産業に支えられた土地でした。
かつては絹糸の原料となるまゆを生産する、カイコの飼育(解雇は蛾の一種)も活発だったんです。

そうしたなかでも、特に桐生市は絹糸を織物に仕立てる技術が発展し、質のよさなどから高い評価を得ていました。
残念ながら絹に関わる産業は斜陽化してしまいましたが、「西の西陣・東の桐生」と並び称されるほど優れたその技術は現在でも受け継がれています。

ぜひ、かつての活気を想像しながらこの保存地区を歩いてみてください。
江戸の後期〜昭和初期ごろにかけて造られたという街並みのなかは、歴史の香りに満ちています。

レトロなのこぎり屋根

レトロな「のこぎり屋根」の工場跡

繊維産業の工場跡「のこぎり屋根」の建物などは特に大きな見所。
水戸正から車で1分ほどの場所にあるお茶屋さん「矢野園」の大きな蔵も立派で大変美しいですよ。

水戸正 周辺の地域情報

今回ご紹介している水戸正があるのは、桐生市の中心的なスポットです。
車で15分ほどの範囲に、スーパーマーケット、ドラッグストア、病院、銀行、公園、学校関連施設などがそろっています。
桐生市はカフェやレストランなど個人が経営するお店も豊富なので、食べ歩きなどが好きな人にも楽しめるのではないでしょうか。

梅田湖

日差しにきらめく水面が美しい梅田湖

また、水源の森百選・森林浴の森日本百選などに選定された「梅田湖」も車で15分強の位置にあります。
山に囲まれ緑が美しい環境のなかで、ボートに乗ったり釣りをしたりすることができるんですよ。
特に釣りはワカサギからニジマスなど、一年を通して楽しめるとあって市内外の人々から人気を集めています。
例年1月下旬ごろ〜2月中旬には、白い花が可憐なロウバイも見られるのでぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

桐生が岡動物園のペンギン

桐生が岡動物園のペンギン。可愛い、大好き。

他にも、入場無料で多くの動物たちに会える「桐生が岡動物園」や、入場無料・アトラクション有料(¥50〜)の「桐生が岡遊園地」まで約3分。
桐生織物の歴史に触れる「桐生織物記念館」まで約3分などプレイスポットがたくさん!
ファミリーにも単身の人にも楽しめる環境です。

りょうもう号

特急電車・りょうもう。群馬県ではお馴染みの電車

交通インフラとしては「おりひめバス」と呼ばれる路線バス、桐生駅(JR)新桐生駅(東武)などがあり県内の市町村においても比較的充実。
新桐生駅からは「りょうもう」「リバティりょうもう」という特急電車が出ており、東京(浅草)まで1本で向かえます。

しかしながら本数の少なさなどもあり、他地域に出ることを考えるならば車は必須と考えた方がいいでしょう。
これは旅行でもそうですし、もしこのエリアに将来住まうことを検討するなら避けては通れない課題だと思います。
太田市、伊勢崎市、みどり市、栃木県足利市に隣接しており、車があれば移動は楽ですよ。

市内には山や湖など、自然環境も豊富
観光やお買い物に訪れるのはもちろん、移住先としてもぜひ検討してみてください。

歴史深く楽しみの多いまち「桐生」で新鮮なお魚を楽しむ

地域の美味しいお魚屋さん、「水戸正」とその周辺情報についてお伝えしました。
思わずため息をついてしまうほどキレイなお刺身の盛り合わせやお惣菜、もしお近くに足を運ぶことがあればぜひぜひ味わってみてください。

落ち着いて親切な接客もとっても好印象でしたよ!
私もまた、リピートしたいなと思っています。

※掲載の情報はすべて2025年2月現在のものです※

日本マウントでは群馬県(前橋市、桐生市、嬬恋村など)の不動産物件をHPでご案内しております。

お求め安い田舎暮らし物件、中古別荘もありますので拠点に観光や趣味で楽しむあこがれの別荘ライフも夢ではありません。

群馬県エリアで、別荘・田舎暮らしはいかがでしょうか?

群馬県の田舎暮らし物件、中古別荘☚クリック
前橋市の物件☚クリック
桐生市の物件☚クリック
嬬恋村の物件☚クリック

今日もありがとうございました。

皆さまにとって幸せな1日でありますように

その他の「群馬県」関連物件をご紹介

***********information***********

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ

ご相談は、日本マウントホームページの問い合わせフォームからどうぞ!

売却のご相談も承りますのでお気軽にお寄せ下さい!
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します

【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です

東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間 > 月~金 9:00~18:00 / 土・日・祝日 9:00~18:00
電話 > TEL:03-6451-3960
★公式サイトhttps://resort-estate.com/
★いなかも家探しhttps://resort-bukken.com/
★物件売却のご相談(無料)https://resort-estate.com/baikyaku

日本マウント公式instagram
別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を
日々発信中!
https://www.instagram.com/nihonmount/

【不動産会社様へ】無料で物件掲載、反響が直に届くサービスの紹介

★無料で物件掲載についてhttps://resort-bukken.com/keisai

 

※当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用・加工を固く禁じます。
※Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本マウント

日本マウント

お客様の「ありがとう」を増やすため、 日本マウント株式会社は、 山・海・川など自然豊かなエリアで、 古民家やログハウスの仲介・買取から、 販売・リフォーム・新築まで、 ライフスタイルに合わせた田舎暮らしを提案します。 resort-estate.com

日本マウント公式instagram

日本マウントInstagram

別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を

日々発信中!

https://www.instagram.com/nihonmount/

ランキング

  1. 八ケ岳エリアは本当に災害が少ないのか?

  2. 【小美玉市】イトウ製菓 第一工場併設 工場直売所と隠れ家オシャレカフェ

  3. 一流パティシエの絶品モンブラン☆笠間市「栗のいえ」

  4. 【横浜市 金沢区】鎌倉紅谷 工場隣接 幸浦店で人気のクルミッ子の切りおとしをGET

  5. 春の楽しみ山菜の女王コシアブラ採り 道の駅もてぎ ゆずの里でお買い物

  6. 長野の大人気スーパー【ツルヤ】が群馬県明和町にやってきます!

  7. 【神奈川県 海老名市】古民家をリノベーション イタリアンレストラン Totty

  8. 【長野/群馬】移住者に大人気!ツルヤのおすすめ商品5選

  9. 【栃木県 栃木市】工場直売 金吾堂のおせんべい アウトレット

  10. 【群馬県・沼田市】とんかつ街道の名店「とんかつトミタ」で出会った、記憶に残る一皿

最近の記事

  1. これぞ「桃源郷」!群馬県みどり市『小夜戸・大畑花桃街道』で桃色の世界に浸る

  2. 桜前線追って甲斐市、韮崎市、北杜市白州町、長坂町まで

  3. 【葉山】「楚々 葉山」の葉山らしい暮らしとは?築100年の古民家を改装した複合施設

  4. 民泊体験!井川城アイレストビレッジ松本~松本城やショッピングセンター巡り

  5. 【田舎暮らし】安い!おいしい!地元のお菓子メーカーのアイスクリーム!

  6. 【神奈川県 鎌倉市】雨降る 鎌倉山 檑亭 

  7. お城かと思ったら和菓子屋さんでしたよ 【 岡埜 】富津市役所通り

  8. 【日光カフェ巡り】本格台湾茶&地元食材のこだわりランチ!「日光茶寮」

TOP