もみじ寺で知られてます永源寺周辺を散策ドライブしました。

鹿嶋・鉾田エリアの情報

茨城県、千葉県の一部を担当していますクマダです。今日はもみじ紅葉で知られています大子町永源寺を散策し満喫いたしました。たまたま先日朝情報番組で今日の天気予報でもみじ紅葉で知られてる永源寺を紹介されましたので眺めに行きました。永源寺は別名もみじ寺と言われるほどの紅葉の名所で、シーズンには県外また海外の人も来られております。JR常陸大子駅うらの高台に位置し、街の中心部を一望できる立地も魅力です。

 

かつて、この地域で砂金が取れれたということから、金砂郷という地名が付いたそうです。この地域は国産そば粉の中でも指折りの「常陸秋そば」の産地として全国に知られています。11月今が新そばの季節ですので多くのファンが訪れます。私たちも1時間待ちましたが待ってでも食べる価値があります。是非美味しい蕎麦を召し上がってください。また「常陸太田米」お米の産地でも多くに知らています。特徴はお米粘り、柔らかさ、香り、味のバランスの良さが特徴です。中には常陸太田市に水戸黄門さま「水戸光圀」の隠居所西山荘が有ることから黄門米が生産しています。お米、🍇ぶどう、🍎りんご、🍓いちご、などを生産したいとい移住する人が増えているそうです。常陸太田市、大子町は移住希望者に力を入れておりますのでこれからの参考にしてください。

奥久慈の🍎りんご農園です。やっとふじ🍎の収穫が始まりました。今年は気温の変化でなかなか寒くならないのでふじがいつもより二週間遅れているそうです。またいつもは🍎中に蜜が有りますが今年はないと言っていました。でも美味しいです。この農園ではお爺さんが肉牛ブランド常陸牛を生産しています。美味しい🍎を食べて育ったのでしょう。

茨城県県北の物件が少ないですがこれから来年に向けての目標で中古物件を5~10件の中古物件を確保を目標にしたいと思います。茨城県は気候にも恵まれ大変住みやすいところです。また農産物、果物、漁業が生産が大変充実しています。

近日公開できる物件が有りますのでお願いいたします。以上

※当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用・加工を固く禁じます。
※Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本マウント

日本マウント

お客様の「ありがとう」を増やすため、 日本マウント株式会社は、 山・海・川など自然豊かなエリアで、 古民家やログハウスの仲介・買取から、 販売・リフォーム・新築まで、 ライフスタイルに合わせた田舎暮らしを提案します。 resort-estate.com

日本マウント公式instagram

日本マウントInstagram

別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を

日々発信中!

https://www.instagram.com/nihonmount/

ランキング

  1. 【栃木県】休日2時間30分の小トリップ!古都・足利の鑁阿寺と石畳通りへ

  2. 一流パティシエの絶品モンブラン☆笠間市「栗のいえ」

  3. ◆群馬県桐生市◆関東でも「床もみじ」を見られる!『宝徳寺』の春の床もみじ特別公開へ♪

  4. ◆長野県白馬村◆白馬を代表する絶景スポット『大出公園』からの景色がすごかった!

  5. 【茨城】道の駅 常総の魅力を紹介!大人気「ぼくとメロンとベーカリー」でメロンパンを確実にゲットする方法も解説

  6. 那須高原のクリスマス。365日毎日がX’mas!「クリスマスタウン」と、サンタに出会える「フィンランドの森」

  7. 長野の大人気スーパー【ツルヤ】が群馬県明和町にやってきます!(追記あり)

  8. 【小美玉市】イトウ製菓 第一工場併設 工場直売所と隠れ家オシャレカフェ

  9. 【神奈川県 葉山町】東金・館山に続いて葉山にも たぶん世界一小さいチョコレート工場 葉山直売店 

  10. 【千葉県館山市】たぶん世界一小さいチョコレート工場 館山スイーツセンター店へ行ってきました

最近の記事

  1. 【那須高原】東急那須リゾート別荘地「The Hills」。メイン通りの高台に佇む、開放感あふれる上質な邸宅をご紹介

  2. 元別荘管理スタッフが伝える冬前に確認すべき6つの冬支度ポイント

  3. 安曇野そば巡り!秋に食べたい“新そば”を名店「蕎麦処 吉盛」で味わう

  4. 【那須高原】トルコ出身の店主が営む、インテリア・輸入雑貨店「ウフララ」。唯一無二なトルコ絨毯との出会い。

  5. 【秋の絶景】安曇野・大町「高瀬渓谷の紅葉ハイク」黄金色に染まる渓谷で深呼吸

  6. ◆長野県白馬村◆白馬を代表する絶景スポット『大出公園』からの景色がすごかった!

  7. 【松本市】を知るならまずはココ!グッドデザイン賞2025受賞の「松本市立博物館」へ!!

  8. 埼玉県神川町の高品質中古住宅をご紹介!無垢材×大理石×白タイルの上質な邸宅

TOP