十里木高原別荘フルリフォーム済みおしゃれな厳選2物件ご紹介、ヨーロピアンorジャパニーズモダン

富士五湖・伊東・芦ノ湖の情報

みなさんこんにちは

いつまで暑さが続くのでしょうか?

今年は例年以上に暑さが続き9月、10月でも暑さが残るようなニュースを聞くとやはり高原別荘地で過ごすのが快適でよさそうです。

最近は地震も多く発生していて、また台風の影響でゲリラ雷雨などもいつどこで発生するか分からないことも多く、場合によっては道路が冠水したり停電になったりと自分が被害を受けないとも限りません。

そんなご時世のためかいざという時の避難場所確保の為にも別荘を確保しておきたい方も増えているようです。

今回はそんな中、調査に行ってきたとっても魅力的なフルリフォームのハイセンスな厳選2物件をご紹介いたします。

十里木高原は標高が1000m超えなので気温は平地より最低でも5度以上は低いし風が吹けばさらに体感温度は下がります

避暑目的に限らず遊び場としても、ゴルフ場、テニスコート、スキー場、サファリパーク、遊園地、富士山登山口、温泉施設などリゾートとしても魅あふれる場所です。

山中湖まででも30~40km、車で1時間足らずで遊びに行けます

また沼津までも1時間足らずですが、沼津なら海鮮物がとっても美味しいし、御殿場なら30分程度で行けて海鮮物から焼肉、何でもそれなりに願いは叶います。

十里木高原のフルリフォームのおしゃれな厳選2物件、ジャパニーズモダンorヨーロピアン

物件番号1498 ジャパニーズモダン

富士急十里木高原別荘芙蓉の森物件

富士急十里木高原別荘芙蓉の森物件、小京都を思わせる

物件番号1470 ヨーロピアン

十里木高原別荘南富士物件

十里木高原別荘南富士物件、森に囲まれたヨーロピアンな雰囲気

1470は既にブログでも紹介されていますが現オーナーが外国にいろいろと縁のある方なのでハイセンスでヨーロピアンな雰囲気に満ちています。

自衛隊の演習音対策で防音工事済みですが、その際にフルリフォームされ外壁も断熱、防音効果がアップしています。

また、壁紙など部屋ごとに色を変え個性ある雰囲気づくりになっています。

薪ストーブも新設され冬の寒さは全く問題ないそうです。

リビングは森に囲まれたような静けさと落ち着き、温もりを感じるとても落ち着く居心地のいい場所です

そして何と言っても日本ではなかなか見ないバスタブ、映画に出て来そうな浴室からは富士山も見えるとか

お子様やペットと一緒に暮らしていらっしゃったので、仕様は比較的多用途で多数での利用が可能の上、定住にも向いている希少物件です

1498は小京都を思わせるような雰囲気で小さな旅館の様でもあります

2021年フルリフォームで快適仕様に仕上がった

玄関アプローチからの外観

玄関アプローチからの外観、いい感じのテクスチュアの塗り壁と焼杉板

高原別荘は樹々に囲まれていることが多く樹々からの湿気が建物に影響するのでどうしても室内がカビ臭と湿気で傷みやすいですが、この物件は2021年にフルリフォームによってサッシもペアガラスか2重サッシになっていて最新の除湿換気も設置、エアコンも完備され快適に過ごせるように仕上がっています

リビングには深い庇と濡れ縁が回る

リビングには深い庇と濡れ縁が回る

 

 

リビング土間からは屋外ウッドデッキにつながる

リビング、土間から屋外に続くウッドデッキが見える

土間から続くウッドデッキは広く様々な使い方が出来そうです

最近の分譲住宅などではなかなかお目にかかれない濡れ縁や土間があり、古民家を思わせるところがありながらモダンに仕上がっているのでいい感じですね

ウッドデッキ側外観

ウッドデッキ側外観

吹き抜けとスキップフロアが作る心地いい室内空間

まずは玄関から入ります

木の温もりを感じる玄関まわり

木の温もりを感じる玄関まわり

玄関を入ると開放的なリビングと外の景色まで目に入ります

入った瞬間何かもてなされているような温かさを感じました。

オーナー様が会社の保養施設として、利用する方が出来るだけ快適に楽しく時を過ごせるようにと想いをこめてリフォームされたのでしょう

だからなのかあちらこちらに心配りを感じます

リビング

リビングからの景色

リビングの窓も大きく開放感があり涼しい高原別荘では窓を開けて濡れ縁で庭を眺めるのもよさそうです

リビング吹き抜け

リビング吹き抜け

リビングの吹き抜けは2階とのつながりを感じさせ、プライベートを確保しながらも一体感を感じます

2階寝室

2階寝室

2階寝室の障子を開ければリビングの様子が良く見えます

寝室から外の景色も見えるしこの部屋だけでも開放感と落ち着きを確保できています

更に段差を付けて向こう側に多目的室があり、寝室にも娯楽室にもなりそうです。

2階多目的室

2階多目的室

2階多目的室

2階多目的室

楽器がいくつも置いてあったり、お酒が置いてあったり何だか楽しそうな空間ですよね

皆でワイワイ楽しく過ごしいているイメージが湧いてきませんか?

まとめ

2物件どちらもハイセンスな新築のようなリフォーム済み優良格安物件

利用形態が多用途で多人数なら定住もできるヨーロピアンな1470がお勧め

別荘利用でジャパニーズテイストがお好みなら1498がお勧め

気になった方は売れてなくなる前に検討されてみてはいかがでしょうか?

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

富士五湖で、別荘・田舎暮らしはいかがでしょうか?

富士五湖の物件☚クリック
今日もありがとうございました。

皆さまにとって幸せな1日でありますように

その他の「富士五湖エリア」関連物件をご紹介

1498特別販促バナー

1312特別販促バナー

***********information***********

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ

ご相談は、日本マウントホームページの問い合わせフォームからどうぞ!

売却のご相談も承りますのでお気軽にお寄せ下さい!
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します

【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です

東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間 > 月~金 9:00~18:00 / 土・日・祝日 9:00~18:00
電話 > TEL:03-6451-3960
★公式サイトhttps://resort-estate.com/
★いなかも家探しhttps://resort-bukken.com/
★物件売却のご相談(無料)https://resort-estate.com/baikyaku

日本マウント公式instagram
別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を
日々発信中!
https://www.instagram.com/nihonmount/

【不動産会社様へ】無料で物件掲載、反響が直に届くサービスの紹介

★無料で物件掲載についてhttps://resort-bukken.com/keisai

※当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用・加工を固く禁じます。
※Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本マウント

日本マウント

お客様の「ありがとう」を増やすため、 日本マウント株式会社は、 山・海・川など自然豊かなエリアで、 古民家やログハウスの仲介・買取から、 販売・リフォーム・新築まで、 ライフスタイルに合わせた田舎暮らしを提案します。 resort-estate.com

日本マウント公式instagram

日本マウントInstagram

別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を

日々発信中!

https://www.instagram.com/nihonmount/

ランキング

  1. 【富士河口湖】一面に広がる芝桜がきれい!富士芝桜まつり

  2. 【小美玉市】イトウ製菓 第一工場併設 工場直売所と隠れ家オシャレカフェ

  3. 【鉾田市】メロン生産日本一!外れなしのメロンを食べられる「サングリーン旭」

  4. 一流パティシエの絶品モンブラン☆笠間市「栗のいえ」

  5. 【那須塩原市】黒毛和牛専門牧場直営!地元の人たちに人気のある美味しいお肉屋さん「敷島ミート販売所」

  6. 売却物件のご紹介:安心して住める、こだわりの一軒家【駒ヶ根】

  7. 八ケ岳エリアは本当に災害が少ないのか?

  8. 【長野/群馬】移住者に大人気!ツルヤのおすすめ商品5選

  9. 【地方移住×子育て】娘とはじめての花壇づくり。那須で見つけた小さな幸せ

  10. 私が住みたい!温泉付きで家庭菜園も可☆安心の24時間管理「美しの国」【長野県上田市】

最近の記事

  1. 群馬県藤岡市の春を彩る花の楽園「ふじの咲く丘」訪問記

  2. 【京都】清水の舞台から飛び降りるで有名なお寺!清水寺

  3. ブドウの新芽にニセアカシアの花etc… 何でも揚げちゃう、天ぷら大好き信州人

  4. 【富士五湖周辺】富士山とネモフィラが青の饗宴!今が見ごろの大石公園

  5. 【富士五湖周辺】ビール醸造所にドッグランに湧水も汲める!道の駅富士吉田

  6. 【長野県・飯山市】カヌーで千曲川ダウンリバーに挑戦!&菜の花サイクリングで自然を満喫!

  7. 【東京都千代田区】ネモフィラ揺れる 日比谷公園

  8. こんな場所が初日の出スポット!?意外なスポットをご紹介!

TOP