【茨城県鉾田市】鉾田の海 love!!

鹿嶋・鉾田エリアの情報

朝夕の風が少しひんやりとする日もあり、暑い暑い今年の夏も、そろそろ終わりに近づいているかなぁと感じる今日この頃ですが、みなさまいかがお過ごしですか?

茨城県担当のサイガです。

鉾田に嫁いで約30年になりますが…

初めのうちは生まれ育った東京と比較して、不便なことやマイナスの面ばかりが目についていましたが、住めば住むほど鉾田の魅力を感じられるようになりました。

今となっては鉾田loveがあふれて止まりません(笑)

先日、大潮の日に知り合いの方に誘われて、近くの海岸に貝採りに行きました。子供の頃、千葉の幕張や船橋辺りで潮干狩りをした覚えはありますが、本格的に貝を採りに行くのは…実は初めてのことでした。


着いてみると、既に多くの人が海に入っていました。波の荒い鹿島灘ですから油断をするとザブ〜ン!!と、ひと波でずぶ濡れになります。

ただし、資源保全の観点から貝を採って良い場所は鉾田市では大竹地区に限られています。漁業権を持っていない一般の採れる量は、一人1日1キロまでとなっていて、道具にも制限があり、柄の長さは50センチ未満、金網や網がついたものは禁止されています。採ってはいけないサイズも決められています。

違反すると検挙されることもあるのでご注意くださいね。

さて、初めての貝採りは…

足の踵でグイグイと砂を3〜4センチ探っていき、硬いものに当たったところを掘ってみると貝が採れる、というシンプルな作業の繰り返しですが、夢中になってあっという間に1時間。

それから、貝は砂の中に縦に潜っていることを初めて知りました。

丁度1キロ位だったでしょうか。採れた貝はハマグリやこたまがい( ひらがい )。その中でも手のひらいっぱいの大きなハマグリは注目を集めました!

 

自宅に戻って砂出しをして…美味しくいただきました!

と書くところですが、帰省してくる息子に食べさせようと冷凍してしまいました。コロナの影響でその予定が変わってしまったので、未だ大ハマグリは冷凍庫の中(苦笑)

海にいた間に写した写真の中で「ここは本当に鉾田?!」と思うような素敵なものがあったので、特別にご紹介します♪

いっときSNS などでも大きな話題になった “ウユニ塩湖” のようではありませんか?!

こんな景色が見られるところに住めるのは本当に幸せだなあ💕と感じます。

またゴールデンウィークの頃には大竹海岸でハマグリまつりも開催されます。「来年のことを言うと鬼が笑う」と言いますが、来シーズンいらしてみてはいかがですか?

さて、鉾田の夏といえば伝統の鉾神社のお祭りもあります。

7つの町内ごとに立派な山車を繰り出し、お囃子を競い合います。

山車

祭り

2年連続コロナで中止になってしまったので今年こそは!と楽しみにしていましたが、当初は開催予定だったはずが、規模を最小限に縮小して、山車は出さず御神輿だけわずかな距離を移動させるということで終わってしまいました。

それでも各町内ではお囃子の音だけは鳴り響いて、少しですがお祭り気分を味わうことができました。

神輿

祭り

上の写真は2019年の時の物です。来年こそコロナが収束して開催できるといいなあと思います。

海を満喫できる鉾田市や鹿嶋市には比較的お求めやすい別荘物件が沢山あります。

ご興味のある方は是非検索してみてください。


太平洋が近い場所で、田舎暮らしはいかがでしょう!
こちらの物件が気になる方、お気軽にお問い合わせ下さい。
喜んでご案内いたします。

千葉県・茨城県の日々をインスタグラムで紹介しています。
ご興味がございましたら、チェックしてみてください。

2拠点生活中の日本マウント現地スタッフ:https://www.instagram.com/chiba_ibaraki/

加藤ゆみ(田舎暮らし、別荘ライフ 案内人):https://www.instagram.com/oyumi_country_life/

これからも田舎で暮らしてみたいと思えるようないいところ、お得な情報等、発信していきます。
どうぞよろしくお願いいたします。

その他の「茨城県・鹿嶋市・鉾田市エリア」関連物件をご紹介

その他の「千葉県エリア」関連物件をご紹介

>>鹿嶋・鉾田の物件はこちらから 

>>茨城県の物件はこちらから

***********information***********

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ

ご相談は、日本マウントホームページの問い合わせフォームからどうぞ!

売却のご相談も承りますのでお気軽にお寄せ下さい!
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します

【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です

東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間 > 月~金 9:00~18:00 / 土・日・祝日 9:00~18:00
電話 > TEL:03-6451-3960
★公式サイトhttps://resort-estate.com/
★全国の物件なら「いなかも家探し」https://resort-bukken.com/
★物件売却のご相談(無料)https://resort-estate.com/baikyaku

日本マウント公式instagram
別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を
日々発信中!
https://www.instagram.com/nihonmount/

【不動産会社様へ】無料で物件掲載、反響が直に届くサービスの紹介

★無料で物件掲載についてhttps://resort-bukken.com/keisai

 

 

※当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用・加工を固く禁じます。
※Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本マウント

日本マウント

お客様の「ありがとう」を増やすため、 日本マウント株式会社は、 山・海・川など自然豊かなエリアで、 古民家やログハウスの仲介・買取から、 販売・リフォーム・新築まで、 ライフスタイルに合わせた田舎暮らしを提案します。 resort-estate.com

日本マウント公式instagram

日本マウントInstagram

別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を

日々発信中!

https://www.instagram.com/nihonmount/

ランキング

  1. 映画「君の名は。」で有名になった諏訪立石公園から見える景色

  2. 【小美玉市】イトウ製菓 第一工場併設 工場直売所と隠れ家オシャレカフェ

  3. 【奥日光】苔むす原生林を歩き、神秘の湖「切込湖・刈込湖」へ

  4. 八ケ岳エリアは本当に災害が少ないのか?

  5. 【鉾田市】メロン生産日本一!外れなしのメロンを食べられる「サングリーン旭」

  6. 一流パティシエの絶品モンブラン☆笠間市「栗のいえ」

  7. 手づくりの田舎暮らし☆若返りハーブで美肌もDIY☆

  8. 【那須塩原市】黒毛和牛専門牧場直営!地元の人たちに人気のある美味しいお肉屋さん「敷島ミート販売所」

  9. 北軽井沢から1時間のドライブで行ける秘境『毛無峠』

  10. 千葉・茨城をまたぐ「水郷筑波国定公園」なめがた玉造編

最近の記事

  1. 【京都】かつて平安京の正庁だった!平安神宮

  2. 曲屋で蕎麦を食べたら隣の古墳群へ。時をかける散策!

  3. 【那須塩原】塩原温泉郷の「古き」と「いま」を伝える。「しおばら千二百年物語/BLESS」でランチしてきました。テラス席はペット利用OK!

  4. 【長野県松本市】子ども大満足!四賀化石館の人気イベントで化石採集

  5. 千葉の賑わいとともに、球児たちの夏もスタート!

  6. 足元から忍び寄る“静かな敵”──別荘管理で気をつけたいヒル被害

  7. 【群馬県榛東村】榛名の梅で梅エキスを作る

  8. 【神奈川県 横須賀市】ゴジラに会いに くりはま花の国へ行ってきた

TOP