足利市八椚町民泊予定周辺を散策いたしました。

栃木県央南部エリア

茨城県、千葉県、栃木県の一部を担当していますクマダです。今日は八椚町物件付近の観光スポットを紹介致します。足利市は学びの町で史跡足利学校がございます。室町時代中期に上杉憲実関東官領になると学校を整備し、書籍の寄進や校長を招き入れ、学生の養成をしました。16世紀初頭には生徒は三千人を数え、フランシスコ・ザビエルによって海外にも紹介されました。現在では当時の学徒がどのようなところで勉強していたのかを、皆さんが見学できるように一般開放しております。

民泊予定のリフォーム済みの写真です。2階に新しいウォシュレット付きトイレが設置されました。

足利市に天然温泉がありました。

物件付近車で4分ぐらいで鹿島園天然温泉があります。大人800円、子供200円(AM9:30~PM11時)サウナ、露天風呂、があります。温泉前にはゴルフ練習場が営んでいます。周辺にはゴルフ場が5件あり朝ここで練習をしてからゴルフ場に向かいます。そして帰りに天然温泉に入ってから帰る人が多いです。

徒歩3分~4分にスーパーマーケット、病院、2分でドライクリーニングも設置してあります。

徒歩2分にコンビニも有り大変便利なところです。

周辺に車で4分~5分にあしかがフラワーパークがございます。フラワーパークでは一年を通して常に季節の花々を楽しめますが、カラフルな花を楽しめる季節はやはり春、まず3月上旬から見ごろを迎えるのが約20,000球のチューリップ。色とりどりの愛らしいチューリップがパークに春の訪れを告げてくれます。3月上旬からは桜、4月上旬からは海外でも有名な大藤の花が多くの人を招きます。バラも見事に咲き始めます。美しい花と共にSNS映えする写真撮影してはいかがでしょうか。(料金、大人400円~1400 子供200円~700円)大藤まつり(4月中旬~5月中旬)大人900円~1900円、子供500円~900円 料金は花の咲き具合により変動します。冬になりますと10万㎡の園内に光の花の庭500万球を超えるイリミネイションを装飾し、訪れるお客様に心温まる感動をご提供いたします。

フラワーパーク12月のイリミネイションです。

フラワーパーク駅です。多くの人が訪れて利用いたします。

フラワーパークから2分に長屋門の古民家風で広い平屋の建物栗田美術館がございます。

栗田美術館では、伊万里焼、鍋島焼の磁器を専門とする美術館。栃木県の登録博物館です。

伊万里・柿右衛門・鍋島を館蔵する世界屈指の陶磁美術館です。3万坪の景勝の地を選び自然を生かし、山野草を中心とした作庭の中に本館、歴史館、無名陶工祈念聖堂、陶磁会館等が屹立し、また大手門、阿蘭陀館等があります。美術館の極めて大きな特徴は、江戸時代(1603~1867)肥前鍋島藩で生産された伊万里、鍋島のみを展示している点です。(9:30~17:00)定休日月曜日、年末年始です。

足利から15分位で食で有名な佐野ラーメン青竹手打ち麺63軒ある中で加州屋で食事をいたしました。大変美味しかったです。

足利八椚町民泊もオープンまじかですので皆さんの利用を期待しています。以上

◆足利市の民泊ハウス:予約開始いたしました→ご予約はこちらから(Airbnb)
◆松本市の民泊ハウス:連日予約が殺到中です→ご予約はこちらから(Airbnb)
◆足利市の民泊ハウス:予約開始いたしました→ご予約はこちらから(Booking.com)
◆松本市の民泊ハウス:連日予約が殺到中です→ご予約はこちらから(Booking.com)

※当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用・加工を固く禁じます。
※Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本マウント

日本マウント

お客様の「ありがとう」を増やすため、 日本マウント株式会社は、 山・海・川など自然豊かなエリアで、 古民家やログハウスの仲介・買取から、 販売・リフォーム・新築まで、 ライフスタイルに合わせた田舎暮らしを提案します。 resort-estate.com

日本マウント公式instagram

日本マウントInstagram

別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を

日々発信中!

https://www.instagram.com/nihonmount/

ランキング

  1. 一流パティシエの絶品モンブラン☆笠間市「栗のいえ」

  2. 【小美玉市】イトウ製菓 第一工場併設 工場直売所と隠れ家オシャレカフェ

  3. 【埼玉県 幸手市】桜まつりは4月14日まで延長 1000本の桜のトンネル 権現堂桜堤 

  4. 手作り無垢材家具の店「頑固おやじ」の拘わり…。

  5. 豪農旧家の絶品蕎麦!母屋・蔵・庭園はロケや催事に利用可☆

  6. 【栃木県 栃木市】工場直売 金吾堂のおせんべい アウトレット

  7. 長野の大人気スーパー【ツルヤ】が群馬県明和町にやってきます!

  8. 茨城県で人気のランチ!もちもち熱々「石焼き生パスタ」

  9. 道徳落語と名主屋敷の蕎麦。首都圏の穀倉地「河内町」

  10. 都道府県魅力度ランキング44位の群馬県がなんと「移住地希望ランキングで第2位」!!

最近の記事

  1. 高原ライフのあるあると八ヶ岳桜の名所紹介、今年の花見は八ヶ岳で如何ですか?

  2. 積雪事情:北杜市小淵沢町標高1100メートル付近

  3. 松本市の魅力とおすすめの民泊「アイレストヴィレッジ松本」をご紹介

  4. 雪が降った!森スキーに挑戦! 山梨県鳴沢村

  5. 【鎌倉トリップ】11年ぶりに続編公開の『最後から二番目の恋』聖地巡礼へ!

  6. 【田舎暮らし】テレワークは移住しやすい!

  7. 女子会にもデートにも! 優秀すぎる「地方限定ファミレス」3店 ~その③・いっちょう

  8. 子育ても夢もあきらめない! 那須でケーキ屋さんを起業したママのストーリー

TOP