北軽井沢から1時間のドライブで行ける秘境『毛無峠』

嬬恋・北軽井沢・草津

群馬県嬬恋村の秘境『毛無峠』をご存知でしょうか?
”けなしとうげ”と読むということ、そしてなんだか面白い景色が見られるらしい、くらいの認識だったのですが、行ってみたら最高だった!
ということで、ここでみなさんに紹介したいと思います。

『毛無峠』へのアクセス

毛無峠は、群馬県吾妻郡嬬恋村と長野県上高井郡高山村を跨ぐ峠で、標高1,823mに位置します。
私は群馬県側から万座ハイウェイ(有料)を使い向かいました。
長野県側からも上がることができます。
路線バスは走っていませんので、アクセスは車・バイク・自転車になるでしょう。
冬は通行止めになりますので、道路の情報を確認してからお出かけくださいね。
万座しぜん情報館https://www.manzanc.jp/traffic/traffic-reg

細い山道をくねくね上り、抜けたその先に広がっていたこの絶景。

毛無峠行き止まりのために来る人も少なく、山奥の秘境といえるのではないでしょうか。

毛無峠
1時間のドライブで、こんな景色が見られるなんて感動でした。

毛無峠

真ん中に見える道が車道です。ガードレールもなくワイルド。

名前の由来

毛無、というだけあって辺りにはあまり樹木が生えていません。
常に強風が吹きつけているためだと言われています。

大正5年より開始された硫黄採掘で、精錬の燃料として必要だった樹木を伐採したことと、精錬時に発生する亜硫酸ガスがふきつけられて樹木が枯れてしまったという理由もあるそうです。

毛無峠

小串硫黄鉱山跡

毛無峠から群馬県側を見下ろすと、この硫黄採掘がされていた『小串硫黄鉱山跡』が一望できます。
ここにはかつて硫黄を採掘する人たちの町があり、2000人もの人々が暮らしていたそうです。
このあたりの冬の厳しさを考えると信じられません…

毛無峠

群馬県側。この下に『小串硫黄鉱山跡』があります。

学校や診療所、商店や集会所、浴場などもあったとか。
昭和12年には大規模な地滑りが発生し、一帯が飲み込まれる大惨事が起き、鉱山は閉鎖に至りました。現在は立ち入り禁止となっています。

毛無峠

毛無峠

錆びた鉄塔

毛無峠のシンボルというべき「鉄塔」は、小串硫黄鉱山の索道跡です。

毛無峠毛無峠毛無峠
この錆びた鉄塔が今も残っていることで、毛無峠は、美しい景色だけではない、魅力的な場所になっているのでしょう。
当時はここで働く人が居て、暮らしがあり、活気があったのだな…と、何とも言い難い気持ちにさせられます。

破風岳

毛無峠

標高1996mの破風岳。

駐車スペースに車を駐めて、破風岳へ軽いトレッキングも楽しめます。
秋は草丈が高くなって歩きにくいそうなので、春夏がいいのかもしれません。

帰りは万座温泉へ

『毛無峠』は絶景でしたが、万座もなかなかの景色であります。
温泉に来たり冬はスキーで訪れたりしますが、毎回万座の景色にはハッとさせられます。
せっかくここまで来たのですから、是非万座温泉に入ることをおすすめします。
私がいつも利用させてもらうのは『日進館』の温泉です。

日進館日帰り入浴の受付は10:00〜16:00のようなのでお気をつけください。
露天風呂の『極楽湯』は景色もお湯も最高です。

日進館

天空の温泉です!

車で簡単にアプローチできる、山の上の秘境『毛無峠』はとても魅力的な場所でした。
近くにこんな場所があったなんて…
是非とも温泉と合わせて行っていただきたいです。

 

日本マウントでは群馬県(前橋市、桐生市、嬬恋村など)の不動産物件をHPでご案内しております。

お求め安い田舎暮らし物件、中古別荘もありますので拠点に観光や趣味で楽しむあこがれの別荘ライフも夢ではありません。

群馬県エリアで、別荘・田舎暮らしはいかがでしょうか?

群馬県の田舎暮らし物件、中古別荘☚クリック
前橋市の物件☚クリック
桐生市の物件☚クリック
嬬恋村の物件☚クリック

今日もありがとうございました。

皆さまにとって幸せな1日でありますように

その他の「群馬県」関連物件をご紹介

***********information***********

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ

ご相談は、日本マウントホームページの問い合わせフォームからどうぞ!

売却のご相談も承りますのでお気軽にお寄せ下さい!
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します

【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です

東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間 > 月~金 9:00~18:00 / 土・日・祝日 9:00~18:00
電話 > TEL:03-6451-3960
★公式サイトhttps://resort-estate.com/
★全国の物件なら「いなかも家探し」https://resort-bukken.com/
★物件売却のご相談(無料)https://resort-estate.com/baikyaku

日本マウント公式instagram
別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を
日々発信中!
https://www.instagram.com/nihonmount/

【不動産会社様へ】無料で物件掲載、反響が直に届くサービスの紹介

★無料で物件掲載についてhttps://resort-bukken.com/keisai

 

※当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用・加工を固く禁じます。
※Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本マウント

日本マウント

お客様の「ありがとう」を増やすため、 日本マウント株式会社は、 山・海・川など自然豊かなエリアで、 古民家やログハウスの仲介・買取から、 販売・リフォーム・新築まで、 ライフスタイルに合わせた田舎暮らしを提案します。 resort-estate.com

日本マウント公式instagram

日本マウントInstagram

別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を

日々発信中!

https://www.instagram.com/nihonmount/

ランキング

  1. 一流パティシエの絶品モンブラン☆笠間市「栗のいえ」

  2. 長野の大人気スーパー【ツルヤ】が群馬県明和町にやってきます!

  3. 那須ガーデンアウトレット隣にオープン【那須パラダイスヴィレッジ】に行ってきました!

  4. 【富士五湖周辺】河口湖至近の行列ができる大人気の農家直営フルーツ直売所

  5. 【2024長野は松茸豊作】たてしな自由農園で買う

  6. 映画「君の名は。」で有名になった諏訪立石公園から見える景色

  7. 【小美玉市】イトウ製菓 第一工場併設 工場直売所と隠れ家オシャレカフェ

  8. 群馬県初上陸!ロピア倉賀野店で味わう焼きたてLQ-pizzaの衝撃

  9. 【茨城】道の駅 常総の魅力を紹介!大人気「ぼくとメロンとベーカリー」でメロンパンを確実にゲットする方法も解説

  10. 松本の超人気店!蕎麦好きが唸る☆四柱神社境内にある手打ちそば『こばやし』

最近の記事

  1. 標高1750mの天空水族館へ!家族で楽しむ蓼科高原ドライブ

  2. 小田原ちょうちん祭り、氷の彫刻技術コンクールが夏の終わりを告げ秋の風を呼びこんでいた

  3. 【千葉県成田市】古民家に響く奇跡のピアノ アイレストヴィレッジ成田で過ごす特別なひととき

  4. 別荘に薪ストーブを──「無駄を楽しむ」時間が、暮らしを豊かにする

  5. 【鎌倉トリップ】江ノ電とバス、徒歩でまわる!“古都鎌倉・大人のお寺巡り旅♪”

  6. 松茸日本一の長野県!人生で1度は行きたい松茸料理専門宿『松茸山荘』は今がシーズン!【長野県松本市】

  7. 山の駅たかはら「Star Light Camp Base」で星空キャンプをしてきました!

  8. 茨城県 大子のリンゴ狩りに行ってみました

TOP