紅葉の稜線歩き。静かな裏那須の流石山へ

那須・日光の情報

こんにちは。
栃木県現地スタッフの金田です。
私の住む那須高原は朝晩の冷え込みが始まり、自宅周辺の木々の葉も色づき始めました。
登山日和の週末に福島県と栃木県の県境にまたがる流石山(ながれいしやま・標高1,812m)へ紅葉登山へ行ってきました。

流石山のある山域は那須連山の裏側にあり「裏那須」と呼ばれています。
茶臼岳を代表とする賑やかな表とは違い、紅葉の季節でも登山者が少なく静かな山歩きが楽しめます。そして何より流石山から三倉山まではなだらかな美しい稜線歩きが楽しめます。

登山口は複数ありますが、一番アクセスしやすい福島県側から登り始めました。下郷から伸びる林道大峠線の終点がスタートとなりますが、現在、林道にある鎧沢橋の老朽化により車は通行できないため、手前にゲートが設けられています。ゲート前には登山用の駐車場として数台分のスペースがありますのでこちらに駐車します。
少し寝坊して8時半の到着。どうにか駐車できました。登山口にトイレはありませんのでご注意ください。
支度を整えてスタート。流石山まではのんびりと登ってコースタイム2時間30分ほどになります。ゲート

鎧沢橋

歩行者のみ通過可能な鎧沢橋

 

ゲートから700メートルほどで林道終点へ到着。
大峠までは松川街道(会津中街道)の面影を残す石畳の道を進みます。

林道終点

林道終点

松川街道

松川街道

 

毎日のお散歩より、山登りが大好きなコポー。

フレンチブルドッグ

我が家の愛犬コポーも楽しそうにスタート

 

瑞々しいブナの森を歩きます。
根元から幹がL字に大きく曲がったブナの木。裏那須の雪深さがわかります。

ブナの森

瑞々しいブナの森

ブナの木

根曲がりしたブナ

 

登るにつれ少しづつ紅葉が見られました。
もう少し紅葉が進んでいるかと思いましたが、今年は暖かい日が続き例年より紅葉が遅れているようです。

紅葉

色づき始めるハウチワカエデ

紅葉

オオカメノキの紅葉

 

視界が開けてくると笹原が広がる大峠へ到着。大峠は三本槍岳や秘湯で知られる三斗小屋温泉への分岐点にもなっています。ここまで緩やかな登りでしたが、流石山へ向け急斜面を登って行きます。

大峠

大峠へ到着

 

足場が悪い急な登りが続きます。浮石が多いため落石させないよう慎重に登ります。
見上げると吸い込まれそうなほど真っ青な空。この日は予想以上の暑さで、しっかり水分補給をしながらゆっくりと登りました。
流石山周辺は高山植物が多く花々を楽しみながら初夏の山歩きもおすすめです。

流石山

急な登りを終えると大峠山へ到着。ここからは待ち望んだ素晴らしい稜線歩きとなります。
南斜面は笹原、福島県側の北斜面には紅葉した木々。左右対称的な景色が続きます。

稜線歩き

素晴らしい稜線歩きの始まり

紅葉

福島側は紅葉が見ごろ

紅葉

赤く色づくコミネカエデ

 

左手に三倉山へと続く稜線が見えてくると間もなく流石山です。

流石山

三倉山へと続く稜線

 

流石山山頂へ到着!
山頂では紅葉した景色を眺めながらのんびり過ごしました。

流石山

流石山山頂へ到着

紅葉

流石山山頂からの紅葉

大倉山と三倉山

大倉山と三倉山

フレンチブルドッグ

山頂で休憩

流石山

お昼寝タイム

 

美しい景色が名残惜しいですが下山します。
下山は那須連山を一望しながら。右から茶臼岳、朝日岳、三本槍岳となります。なんて贅沢な景色。

那須連山

那須連山を一望

茶臼岳

荒々しい茶臼岳

朝日岳

朝日岳

 

どこを切り取っても絵になる景色が続きます。

裏那須の稜線

下山は三本槍岳を正面に大峠へ戻ります。行きと帰りの景色がまったく違うの魅力的なコースです。

三本槍岳

 

下山後は道の駅しもごうへ寄り道。
レストランや農林産物の直売所があります。
この日は山形県の露店がでていました。よく煮込まれた玉こんにゃくをいただきました。なんと1本100円!
施設内のレストランにはテラス席があり、南会津の雄大な山並みを眺望できます。地元の食材を活かしたおそば、丼物、ラーメンなどのメニューがいただけるようです。

道の駅しもごう

道の駅しもごう

道の駅しもごう

農林産物の直売所

道の駅しもごう

南会津の眺望

道の駅しもごう

眺望を楽しめる奇麗なテラス席

【道の駅しもごう Ematto エマット】
●HP:https://nasu-utopia.jp/
●所在地:福島県南会津郡下郷町大字南倉沢 字木賊844-188
●駐車場:大型:8台 普通車:31(身障者用1)台

これからますます紅葉が進み、より綺麗な景色となるでしょう。
裏那須は登山者が少ないので、紅葉と静かな稜線歩きを楽しみたい方におすすめです。

裏那須の稜線

 

《 栃木県・那須エリアで別荘・定住物件をお探しの方へ 》

日本マウントでは那須高原の中古別荘那須塩原市の不動産物件をHPでご案内しております。

お求め安い那須の物件もありますので別荘を拠点に観光や趣味で楽しむあこがれの別荘ライフも夢ではありません。

那須エリアで、別荘・田舎暮らしはいかがでしょうか?

栃木県の物件 〜 田舎暮らし物件 中古別荘ログハウス☚クリック
那須高原の物件☚クリック
那須塩原市の物件☚クリック

今日もありがとうございました。

皆さまにとって幸せな1日でありますように

その他の「那須エリア」関連物件をご紹介

その他の「栃木県・日光エリア」関連物件をご紹介

***********information***********

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ

ご相談は、日本マウントホームページの問い合わせフォームからどうぞ!

売却のご相談も承りますのでお気軽にお寄せ下さい!
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します

【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です

東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間 > 月~金 9:00~18:00 / 土・日・祝日 9:00~18:00
電話 > TEL:03-6451-3960
★公式サイトhttps://resort-estate.com/
★いなかも家探しhttps://resort-bukken.com/
★物件売却のご相談(無料)https://resort-estate.com/baikyaku

日本マウント公式instagram
別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を
日々発信中!
https://www.instagram.com/nihonmount/

【不動産会社様へ】無料で物件掲載、反響が直に届くサービスの紹介

★無料で物件掲載についてhttps://resort-bukken.com/keisai

 

投稿者プロフィール

KANEDA
KANEDA
夫婦二人&愛犬コポーと栃木県の那須町へ移住しました。趣味は登山やカヌーなどアウトドア派!休日は愛犬を連れ身近になった自然を楽しんでいます。ブログを通して、自然豊かな那須や周辺の四季を伝えていきます。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用・加工を固く禁じます。
※Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本マウント

日本マウント

お客様の「ありがとう」を増やすため、 日本マウント株式会社は、 山・海・川など自然豊かなエリアで、 古民家やログハウスの仲介・買取から、 販売・リフォーム・新築まで、 ライフスタイルに合わせた田舎暮らしを提案します。 resort-estate.com

日本マウント公式instagram

日本マウントInstagram

別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を

日々発信中!

https://www.instagram.com/nihonmount/

ランキング

  1. 一流パティシエの絶品モンブラン☆笠間市「栗のいえ」

  2. 【小美玉市】イトウ製菓 第一工場併設 工場直売所と隠れ家オシャレカフェ

  3. 【埼玉県 幸手市】桜まつりは4月14日まで延長 1000本の桜のトンネル 権現堂桜堤 

  4. 手作り無垢材家具の店「頑固おやじ」の拘わり…。

  5. 豪農旧家の絶品蕎麦!母屋・蔵・庭園はロケや催事に利用可☆

  6. 【栃木県 栃木市】工場直売 金吾堂のおせんべい アウトレット

  7. 長野の大人気スーパー【ツルヤ】が群馬県明和町にやってきます!

  8. 茨城県で人気のランチ!もちもち熱々「石焼き生パスタ」

  9. 道徳落語と名主屋敷の蕎麦。首都圏の穀倉地「河内町」

  10. 都道府県魅力度ランキング44位の群馬県がなんと「移住地希望ランキングで第2位」!!

最近の記事

  1. 高原ライフのあるあると八ヶ岳桜の名所紹介、今年の花見は八ヶ岳で如何ですか?

  2. 積雪事情:北杜市小淵沢町標高1100メートル付近

  3. 松本市の魅力とおすすめの民泊「アイレストヴィレッジ松本」をご紹介

  4. 雪が降った!森スキーに挑戦! 山梨県鳴沢村

  5. 【鎌倉トリップ】11年ぶりに続編公開の『最後から二番目の恋』聖地巡礼へ!

  6. 【田舎暮らし】テレワークは移住しやすい!

  7. 女子会にもデートにも! 優秀すぎる「地方限定ファミレス」3店 ~その③・いっちょう

  8. 子育ても夢もあきらめない! 那須でケーキ屋さんを起業したママのストーリー

TOP