TVでも紹介、箱根のそば屋「見晴茶屋兎月」で味わう風情

富士五湖・伊東・芦ノ湖の情報

みなさんこんにちは

猛暑が続く中、避暑を求めてみなさん動かれてるかと思いきや気温35℃も超えると外出しなくなり外での消費も下がるようですね。

高原別荘地などでは平地より気温5℃から10℃くらいは低いのでまだ過ごしやすくいろいろ遊べそうです。

この夏はお気に入りの避暑地を探してみてはいかがでしょうか?

箱根旧街道 県道湯本元箱根線 道路完成記念碑場所

見晴茶屋 兎月 駐車場から見る相模湾

箱根には魅力がいっぱい

旧街道を歩いてみた、小田原駅から箱根神社

小田原駅から箱根神社まで車では箱根新道を使えば30分余りで着くくらいですが、旧街道を歩くとなるとなかなかの登山モードになります。

詳細な写真や雰囲気はリンク先で

何事も挑戦と思い箱根神社までの約20㎞を旧街道をメインで歩きましたが石畳は思った以上に滑りやすくトレッキングシューズでも力が入って疲れてしまいました。

岩場のようなところも結構あるし、何せ急な坂が多いので息が切れてしまいます。

かつては歴史を動かした歴史的人物たちも何度となく通った道

こんな道を多くの人々がここを通って江戸まで行っていたと考えると本当に昔の人たちに頭が下がります。

今では週末になると道路は渋滞してイライラもしますが、歩いていた時代を考えたりすると少しはイライラも軽減される気がします。そういう意味でも一度は旧街道をハイキングしてみるのもお勧めですよ。

甘酒茶屋では時間が止まる、癒しスポット

県道732号線、畑宿の甘酒茶屋

江戸時代からある茅葺屋根の甘酒茶屋は歴史を語っているようです

甘酒茶屋説明書き

歩き疲れたところにオアシスを見つけた気分です。

茅葺屋根の旧家の佇まいで中に入るとまるで童話やジブリの世界の様、お店の方の話では、なんと400年も前から存在しているとか?

甘酒茶屋店内

江戸時代には宿として使われていたかと思うと感慨深いです

本当に時間が止まったような錯覚を覚えます。

何百年も変わらずに人々の休憩所、癒しの場であったようです

ここで甘酒や、お餅を頂くと本当に生き返ったように元気になりました。

箱根神社まではもう少し頑張ります。

旧街道を横切る場所に記念碑

(箱根旧街道 県道湯本元箱根線 道路完成記念碑)

県道732号七曲りを過ぎたあたりにある見晴茶屋前

見晴茶屋バス停が目の前にあります、新しい時代の記念碑ですね

小田原駅から箱根神社に向かう道としては甘酒茶屋はこの記念碑を通り越したもっと先にあります。

前に旧街道を歩いて急な階段を上って着いた先、この見晴らしの良さに感動し、しばし休憩した場所でした。

見晴茶屋駐車場わきにある立て看板

どれほどの急坂だったのか涙が出るほどだったとか

旧街道からの階段

こんな急な階段が随所に残っています、この階段を登ったところに見晴茶屋があります(駐車場から降りれます)

見晴茶屋 兎月で風情を楽しむ

テレビで放映されたこともあって気になって行ってみたお店でした。

見晴茶屋というくらいで相模湾が良く見え下界を見下ろせる静かな所で古民家に入ったような店内でとても風情があって落ち着きますよ

見晴茶屋 兎月店内座敷

入口、入って奥の座敷が風情があって京都みたい 駿河湾を臨むのはテーブル席、カウンターからがいいですね

座敷の窓

窓は開けてあって風を感じるくらいです 程よい暑さが心地よかった

座敷席はテーブル席から駿河湾が見えるような開放感はありませんが、天窓から降り注ぐ光や吹き抜けの開放感があります

インテリアも随所に店主のこだわりやセンスを感じていい雰囲気でした。

座敷上の吹き抜け

屋根天窓から降り注ぐ光が料理を演出してくれます

店主のこだわりがいろいろあるようでその日の特別な2種類のそばが楽しめるのが売りの様でした。

 

 

2種類のそばと天ぷら(3種類の量がある)

そばは2種類食べ比べが出来る、先ずは竹炭塩だけで食べます

いろんな珍しいメニューがあって困ってしまいます。

何を頼んだのか料理名を忘れてしまいました。

竹炭塩というものを初めて食しました、まろやかな旨味があって体にもよさそうです。

この塩を作ることだけでも随分うんちくがあるようでしたが、難しくて覚えきれませんでした。

塩だけで食べるほど、そばにもこだわりがあって食感の違いを楽しめました。風味と香りが強いものとあっさりしているものとありました

ふわとろの食感に驚きました、絶品です

小田原駅からは車で30分くらいで行ける距離です

七曲りを過ぎたあたりが見晴茶屋になります

このあたりでも平地よりは涼しく感じますよ

景色もいいですし

見晴茶屋地図

google map より引用

箱根観光の際には立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

弊社では神奈川県の物件を多数掲載しています。こちらをクリックでどうぞ!

その他、関東甲信地方の、お買い得な不動産(中古別荘、中古住宅、田舎暮らし物件を専門)を取り扱っています。

その他の「箱根、熱海エリア」関連物件をご紹介

>>箱根、熱海方面の物件はこちらから  

***********information***********

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ

ご相談は、日本マウントホームページの問い合わせフォームからどうぞ!

売却のご相談も承りますのでお気軽にお寄せ下さい!
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します

【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です

東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間 > 月~金 9:00~18:00 / 土・日・祝日 9:00~18:00
電話 > TEL:03-6451-3960
★公式サイトhttps://resort-estate.com/
★いなかも家探しhttps://resort-bukken.com/
★物件売却のご相談(無料)https://resort-estate.com/baikyaku

日本マウント公式instagram
別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を
日々発信中!
https://www.instagram.com/nihonmount/

【不動産会社様へ】無料で物件掲載、反響が直に届くサービスの紹介

★無料で物件掲載についてhttps://resort-bukken.com/keisai

 

※当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用・加工を固く禁じます。
※Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本マウント

日本マウント

お客様の「ありがとう」を増やすため、 日本マウント株式会社は、 山・海・川など自然豊かなエリアで、 古民家やログハウスの仲介・買取から、 販売・リフォーム・新築まで、 ライフスタイルに合わせた田舎暮らしを提案します。 resort-estate.com

日本マウント公式instagram

日本マウントInstagram

別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を

日々発信中!

https://www.instagram.com/nihonmount/

ランキング

  1. 【富士河口湖】一面に広がる芝桜がきれい!富士芝桜まつり

  2. 【小美玉市】イトウ製菓 第一工場併設 工場直売所と隠れ家オシャレカフェ

  3. 【鉾田市】メロン生産日本一!外れなしのメロンを食べられる「サングリーン旭」

  4. 【地方移住×子育て】娘とはじめての花壇づくり。那須で見つけた小さな幸せ

  5. 一流パティシエの絶品モンブラン☆笠間市「栗のいえ」

  6. 【那須塩原市】黒毛和牛専門牧場直営!地元の人たちに人気のある美味しいお肉屋さん「敷島ミート販売所」

  7. 【横浜市 金沢区】鎌倉紅谷 工場隣接 幸浦店で人気のクルミッ子の切りおとしをGET

  8. 都道府県魅力度ランキング44位の群馬県がなんと「移住地希望ランキングで第2位」!!

  9. 売却物件のご紹介:安心して住める、こだわりの一軒家【駒ヶ根】

  10. 【神奈川県 海老名市】古民家をリノベーション イタリアンレストラン Totty

最近の記事

  1. ブドウの新芽にニセアカシアの花etc… 何でも揚げちゃう、天ぷら大好き信州人

  2. 【富士五湖周辺】富士山とネモフィラが青の饗宴!今が見ごろの大石公園

  3. 【富士五湖周辺】ビール醸造所にドッグランに湧水も汲める!道の駅富士吉田

  4. 【長野県・飯山市】カヌーで千曲川ダウンリバーに挑戦!&菜の花サイクリングで自然を満喫!

  5. 【東京都千代田区】ネモフィラ揺れる 日比谷公園

  6. こんな場所が初日の出スポット!?意外なスポットをご紹介!

  7. 売却物件のご紹介:安心して住める、こだわりの一軒家【駒ヶ根】

  8. 関東一都六県花の寺巡り!東国花の寺百ヶ寺二十九番【群馬県太田市】妙満山 ぼたん寺‐大慶寺‐で花に癒される時間

TOP