高崎市「道の駅 くらぶち小栗の里」訪問レポ!絶品おきりこみ鍋とひな壇飾りを満喫🎎

高崎・前橋・安中・赤城南麓の魅力

こんにちは、群馬県担当の唐澤です。

群馬県高崎市倉渕町にある**「道の駅 くらぶち小栗の里」**は、豊かな自然と歴史を感じられる人気のスポットです✨ 県内外から多くの人が訪れ、地元の特産品やグルメを楽しむことができます。本記事では、くらぶち小栗の里の魅力をたっぷりとご紹介します!

道の駅「くらぶち小栗の里」

道の駅「くらぶち小栗の里」です


道の駅「くらぶち小栗の里」とは?🚗💨

「くらぶち小栗の里」は、国道406号線沿いに位置し、高崎市初の「道の駅」です🎉 この地域は美しい山々に囲まれ、四季折々の景色が楽しめる自然豊かなエリアです🍁🌸

「くらぶち小栗の里」名称の由来

道の駅の名称にある「小栗」とは、江戸時代末期に活躍した**小栗上野介(おぐりこうずけのすけ)忠順(ただまさ)**に由来します。小栗上野介は、倉渕町にゆかりのある人物で、幕末の改革派官僚として知られています。彼の功績を称えた歴史展示コーナーも道の駅内に設けられています📖✨

施設の概要について

施設には、販売店舗(ふるさと市場)や食堂(おもてなし処 小栗)のほか、展示室、作業室、料理教室や多目的ホールなど、地域コミュニティ施設も充実しています🏡 また、倉渕地域の観光情報を発信するコーナーや、24時間利用可能なトイレと休憩コーナーもあり、観光客にとって便利な立ち寄りスポットとなっています🚻☕

2階の屋上デッキからの風景

2階の屋上デッキから風景です

建物は蔵をイメージし、倉渕産の材木を使用しており、木のぬくもりが感じられます🌲 さらに、2階の屋上デッキからは、山々に囲まれた田園風景を一望することができ、訪れる人々に癒しを与えています🌿🏞️

ひな壇が飾り

ひな壇が飾られていました

また、館内には季節ごとの展示も行われており、ひな祭りの時期には立派なひな壇飾りが飾られ、訪れる人々の目を楽しませてくれます🎎✨ 伝統的な雛人形が並ぶ華やかな光景は、地域の文化を感じることができる貴重な機会です。


くらぶち小栗の里のおすすめポイント✨

地元産の新鮮野菜が揃う直売所🛒🥬

直売所**「ふるさと市場」

直売所**「ふるさと市場」です

くらぶち小栗の里の直売所**「ふるさと市場」では、地元の農家が育てた新鮮な野菜や果物**が販売されています🍅🍆 特に、倉渕町で採れるトマトやきゅうり、ナスは甘みが強く、訪れるたびに購入するリピーターも多いです♪ 季節ごとの旬の野菜を手に入れて、食卓を彩ってみてはいかがでしょうか?🥗

また、地元の特産品である「倉渕みそ」や手作り加工品も販売されており、お土産にもぴったりです🎁

名物グルメが楽しめる「食堂 おもてなし処 小栗」🍽️

食堂**「おもてなし処 小栗」

食堂**「おもてなし処 小栗」です

道の駅の食堂**「おもてなし処 小栗」**では、すべて手作り&安全第一のお食事を提供しています✨

おすすめメニューはこちら👇

  • 群馬名物「おきりこみ鍋」(もちもちの幅広麺が特徴の郷土料理)🍲
  • 「こだわりトマトカレー」(倉渕産トマトの甘みと酸味が絶妙な一品)🍛🍅
  • 「黒豆ソフトクリーム」(黒豆の香ばしさがクセになるデザート)🍦✨

お食事や休憩に、ぜひ気軽にお立ち寄りください😊

✨食レポ:おきりこみ鍋を実食!🍲

群馬の郷土料理「おきりこみ鍋」

群馬の郷土料理「おきりこみ鍋」です

昨日、「おもてなし処 小栗」で**群馬の郷土料理「おきりこみ鍋」**をいただきました!

まず、目の前に運ばれてきた瞬間、湯気とともに香ばしい香りが広がります✨ 鍋は鉄鍋に入っており、お椀も用意されています。お漬物と刻みネギも添えられ、食欲をそそる彩りです🌿

鍋の中には、たっぷりの根菜・きのこ・水菜が入り、色鮮やかで見た目にも美しい✨ スープはとても上品な味わいで、意外にも軽やかな飲み口! 2種類の醤油に適量の味噌を加えた特製スープだそうで、深みのある味わいが絶妙です。

幅広のうどんは、硬すぎず柔らかすぎず絶妙な食感😋 もちもちとした麺がスープとよく絡み、噛むたびに旨味が広がります🎶

お店のこだわりが感じられる一杯でした✨

「くらぶち小栗の里」に訪れた際は、ぜひ「おきりこみ鍋」を味わってみてください♪


まとめ🎶

道の駅「くらぶち小栗の里」は、自然と歴史、そして美味しいグルメが楽しめる、魅力たっぷりのスポットです🌿

  • 地元の新鮮野菜が揃う「ふるさと市場」
  • 手作りグルメが味わえる「おもてなし処 小栗」
  • 四季折々の景色と、心温まるおもてなし✨

さらに、ひな壇飾りや歴史展示など、地域の文化にも触れることができる貴重な場所です🎎📜

高崎市倉渕町を訪れた際は、ぜひ「くらぶち小栗の里」に立ち寄り、地元の魅力を堪能してみてください😊🚗✨

日本マウントでは群馬県(前橋市、桐生市、嬬恋村など)の不動産物件をHPでご案内しております。

お求め安い田舎暮らし物件、中古別荘もありますので拠点に観光や趣味で楽しむあこがれの別荘ライフも夢ではありません。

群馬県エリアで、別荘・田舎暮らしはいかがでしょうか?

群馬県の田舎暮らし物件、中古別荘☚クリック
前橋市の物件☚クリック
桐生市の物件☚クリック
嬬恋村の物件☚クリック

今日もありがとうございました。

皆さまにとって幸せな1日でありますように

その他の「群馬県」関連物件をご紹介

***********information***********

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ

ご相談は、日本マウントホームページの問い合わせフォームからどうぞ!

売却のご相談も承りますのでお気軽にお寄せ下さい!
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します

【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です

東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間 > 月~金 9:00~18:00 / 土・日・祝日 9:00~18:00
電話 > TEL:03-6451-3960
★公式サイトhttps://resort-estate.com/
★全国の物件なら「いなかも家探し」https://resort-bukken.com/
★物件売却のご相談(無料)https://resort-estate.com/baikyaku

日本マウント公式instagram
別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を
日々発信中!
https://www.instagram.com/nihonmount/

【不動産会社様へ】無料で物件掲載、反響が直に届くサービスの紹介

★無料で物件掲載についてhttps://resort-bukken.com/keisai

 

※当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用・加工を固く禁じます。
※Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本マウント

日本マウント

お客様の「ありがとう」を増やすため、 日本マウント株式会社は、 山・海・川など自然豊かなエリアで、 古民家やログハウスの仲介・買取から、 販売・リフォーム・新築まで、 ライフスタイルに合わせた田舎暮らしを提案します。 resort-estate.com

日本マウント公式instagram

日本マウントInstagram

別荘地での暮らし・地方移住に役立つ情報を

日々発信中!

https://www.instagram.com/nihonmount/

ランキング

  1. 【栃木県】休日2時間30分の小トリップ!古都・足利の鑁阿寺と石畳通りへ

  2. 『群馬県の夢の国』北関東最大級を誇るバラの数!松林に囲まれた前橋市のバラ園で、バラの花を愛でる旅

  3. 一流パティシエの絶品モンブラン☆笠間市「栗のいえ」

  4. 長野の大人気スーパー【ツルヤ】が群馬県明和町にやってきます!

  5. 那須ガーデンアウトレット隣にオープン【那須パラダイスヴィレッジ】に行ってきました!

  6. 【茨城】道の駅 常総の魅力を紹介!大人気「ぼくとメロンとベーカリー」でメロンパンを確実にゲットする方法も解説

  7. 那須高原のクリスマス。365日毎日がX’mas!「クリスマスタウン」と、サンタに出会える「フィンランドの森」

  8. 移住者の「しくじり」体験に学ぶ! 信州に住むなら知っておきたい「冬の常識」

  9. 【小美玉市】イトウ製菓 第一工場併設 工場直売所と隠れ家オシャレカフェ

  10. 敷島公園ばら園(群馬県前橋市)の春のばら園まつり

最近の記事

  1. 【富士五湖周辺】富士山の神社7社で神玉集め 新屋山神社(4社目)

  2. できました!県内最大級のイオンモールOPEN!(長野県須坂市)

  3. 【栃木県】休日2時間30分の小トリップ!古都・足利の鑁阿寺と石畳通りへ

  4. 【栃木県足利市】地元で人気の専門店!Okameyaの絶品おはぎ

  5. 別荘地は今 長和町 学者村の現状と課題

  6. ペットとランチを食べられるベーカリーレストランエピ〜美味しい水、高原野菜のピザとサンドイッチ〜

  7. ◆山梨県山中湖村◆紅葉真っ盛りの『山中湖』で富士山と可愛らしい白鳥たちを堪能してきました♪

  8. 期間&数量限定! 千葉のいいとこギュッとつまってます

TOP