ノマド状態
先日、外国法人の在宅勤務のお客様が、長野県の物件を購入しました。
在宅勤務が可能ならしめた、売買契約でした。
今後、こういうお客様が増えていくような予感がします。
そういう私も、実は会社にいることは、ほとんどありません。
私は在宅ではなく、ノマド状態なのです。
首都圏のお客様宅へ行くことが多いからです。
訪問先と次の訪問先との商談の合間を縫って、喫茶店でiPadのキーボードを叩くことが多くなりました。
その方が効率が良く、仕事がはかどることが分かってきたのです。
こういう傾向は、今後は益々加速するような気がします。
未来はきっと在宅の時代、ノマドの時代なのです。
長生きする秘訣は何か
この仕事をしていると、長生きしているお客様に会うことがあります。
大正生まれの90代のお客様などです。
不動産の売買には、司法書士による本人確認の作業があります。
売却する意志を確認しなければなりません。
原則は、自分で署名することが求められるのです。
意外としっかりとした高齢のお客様が多いのは驚きです。
本当にしっかりとしているのです。
先の戦争を体験し、日本の高度成長期にはその成長に貢献し、最近の失われた20年を生き抜いてきた人たちなのです。
健康で長生きの秘訣は何でしょうか。
好き嫌いなく、何でもよく食べること。
特に魚。
魚は効果があるようですね。
私たちも、しっかりと食べて、しっかりと仕事をしたいものです。
そして、長生きすることはもとより、少しでも長く仕事がしたいと思います。
すべては、お客様のために。
歩くことこそ健康の秘訣です
先日、首都圏の中古マンションの案内をしました。
区分所有マンションです。
都内で土地を売却して、居住用マンションを購入したいお客様でした。
3件を案内したのですが、駅から片道10分としても往復で20分ですから、3件で1時間は歩いたことになります。
駅での乗り換えや、業者からの鍵の貸し借りもありましたので、その倍くらいは歩いたことになるでしょうか。
私はこのように歩く機会が多いのですが、お陰様でしっかりと健康は維持されているようです。
体力も、まだまだ衰えるわけにはいきません。
ほぼ休みなく、しっかりと働くことができるのは、足腰がしっかりと鍛えられているからだと思います。
丈夫な身体に育ててくれた両親にも、感謝しなければいけませんね。
秋が深まり、これから益々忙しくなりそうです。
しっかりと歩いて、足腰も鍛えながら、この秋の激務に頑張りたいと思います。
ニッチ市場を考える
東京のある駅の近くにあるお店のことです。
私が仕事柄、よく通る道にあるお店です。
このお店、タンメン専門店。
野菜たっぷり350gが売りなのです。
勿論、トッピングもありますが、基本的にはタンメンの単品勝負。
まさに、ニッチ戦略です。
しかし、通行客が多いので、これで勝負出来るのでしょう。
最近は、健康など考えて、野菜を取ることに関心がある人が増えているのです。
圧巻なのは、カウンターの見えるところに、入っている野菜の種類やその効用などが、丁寧に表示されていることです。
これは親切ですし、とても役に立つ情報です。
さて、弊社もニッチトップを目指す企業です。
関東甲信地方のリゾート物件や田舎暮らし物件、中古別荘という専門分野です。
まだまだ前途は多難ですが、常にベストを尽くします。
一雨降るごとに
昨日は小雨が降りました。
一雨降るごとに、確実に涼しくなる今日この頃です。
地方は紅葉の季節が、やはり確実に近づいているのでしょう。
サラリーマンの服装も、半袖から長袖に。
そして、スーツを着る人も増えてきました。
夕方は、暗くなるのが早くなりました。
毎年、繰り返すこの季節の移り変わりですが、今年の秋はどんな恵みがあるのでしょうか。
刈り入れの秋に相応しい、実績の刈り入れも出来るのでしょうか。
不動産業界は、追い風が吹いていると言われているのですが。
忙しさにかまけて、仕事が雑にならないように気をつけたいと思います。
とにかく、丁寧に。
そして、慎重に。
動機は、お客様を喜ばせたい。
目的は、お客様を喜ばせること。
早朝のファミレス
最近、私は営業の仕事で首都圏のあちらこちらに行くことが多くなりました。
完全朝方の私ですので、午前中のなるべく早い時間にアポイントを取るようにしています。
そして、早朝に現地に移動することにしているのです。
そうすれば、万一、事故などで電車が遅れることがあっても、お客様との約束の時間に遅れることを避けることが出来るからです。
また、余裕を持って行動することで、良い仕事が出来るようになるものです。
従って、現地のファミレスで朝食を食べたり、コーヒーを飲んだりすることも多くなりました。
その後、約束の時間まで、読書をしたり、iPadのキーボードを叩いたりしています。
意外と充実した時間を過ごすことが出来ます。
早朝のファミレスで気がついたことがありました。
少ない人数のスタッフが、猛烈に頑張っていることです。
まさに、一人一人が大車輪の活躍です。
早朝に担当するスタッフは、きっと優秀なベテランを用いているのでしょう。
一心不乱に、そして一生懸命に働く姿は、とての刺激になりました。
私も、もっと頑張らなければという思いになるのです。
今日も早朝から、元気を頂きました。
台風が心配です
台風が心配です。
確かに9月は台風が多いことは知られているのですが。
田舎暮らし物件やリゾート物件、中古別荘の売買の繁忙期なのですから、少しは控えて欲しいと思ってしまいます。
最近は、ゲリラ豪雨や猛暑など、年々その激しさが増しているのが気になります。
今日が台風のピークのようですが、無事に日本列島を通過してくれることを祈ります。
来週の連休の天気はどうなるのでしょうか。
晴れてくれることを期待します。
やはり、良い天気の日に、物件を見ていただくことが一番だと思うからです。
しかし、物は考えようです。
雨や雪の日など、悪い環境の中で物件を見れば、雨漏りなどの欠陥は直ぐに分かるものです。
冬の寒い時であれば、室内の寒さがどれほどか分かるものです。
最近では、最悪コンデションの時に、あえて物件を見たいという人もいるくらいです。
今日も、何件か案内の予定はあるのですが。
果たして、どうなることでしょうか。
iPhoneの充電が
iPhoneが大活躍しています。
私の仕事の話です。
iPadも合わせて、確実に仕事の仕方が変わりました。
まさに、私にとっては革命なのです。
しかし、iPhoneに関しては、充電の問題が発生しました。
ほぼ毎日、夕方には充電が必要になっています。
iPadはギリギリ一日もっている状態です。
もはや、充電器が手離せなくなりました。
今では予備のため、二つ持つようにしているくらいです。
docomoから、iPhoneが販売されるそうですね。
まさに、ブランドの持つ強みを見たような気がします。
私たちも、田舎暮らし物件を扱う不動産会社としての、ブランドを創っていかなければなりませんね。
全力で頑張ります。
即時主義こそ大切です
トラブルやクレームの多くは、初動の遅れに原因があります。
いわゆる、取り掛かりの遅れです。
即時に処理をしないことが、その後の問題を大きくするのです。
先延ばしする癖がある人は大変です。
もはや、これからのビジネスでは、競争に勝つことが出来ないことでしょう。
仕事における作業の速さも勿論大切なのですが、それ以上に大切なのが初動の早さなのでしょう。
100メートル競争でも、フライングが許されれば、その人が競争には圧倒的に有利になることは明白です。
スポーツではあり得ないことが、ことビジネスにおいては、近いことがあり得るのです。
直ぐやる、今やる、必ずやる。
この精神が大切なのでしょう。
まだまだ、即時主義が甘いことを反省します。
お客様にために、即時主義を徹底したいと思います。
東京オリンピックに期待します
東京にオリンピックが決まりましたね。
東京に住む私にとっても、嬉しい限りです。
オリンピックがもたらす経済効果は計り知れないものがあるのでしょう。
首都圏の不動産も扱う弊社にとっても、追い風になるのでしょうが、東京から比較的近い田舎暮らし物件やリゾート物件も注目されることが期待されます。
富士山の世界遺産認定との相乗効果も期待されることでしょう。
しかし、喜んだばかりはいられません。
東京が世界的に注目されるのであれば、それにふさわしい都市へと成長しなければならないからです。
住む人のモラルやマナーの向上も求められることでしょう。
これを契機に、インフラだけではなく、東京やその周辺都市の 、いわゆるソフトに関することも整備されていうことを望みます。
モラルやマナーはもとより、思いやりや優しさ、利他の心を持ちそれを実践することです。
それが出来れば、東京を中心とした日本は、もっと素晴らしい国になることでしょう。