今日から長野・山梨ロードです。

今日から長野県へ行きます。

先ずは白馬村。

その後は安曇野。

いずれも長野県を代表するリゾート地です。

長野県は、田舎暮らしを計画する人たちにとって、移住候補地としては全国1位の人気を誇ります。

毎年の調査でも、働きたい県、住みたい県の常に上位にランクされます。

今年は男女ともに長寿1位となりました。

意外なのは、空き家率が全国2位だということです。

見事に需要と供給のバランスが取れているとも考えられます。

長野県の後は、東京への帰り道、甲府で仕事の予定です。

山梨県は空き家率が全国1位です。

こちらは、今年も八ヶ岳人気が爆発しています。

やはり、需要と供給が上手い具合にバランスが取れているようです。

今年のテーマは、移動距離を稼ぐこと。

情報量は移動距離の二乗に比例するのです。

そして、弊社は私の移動距離と業績が比例します。

Avatar photo

日本マウント

関東甲信の中古別荘、リゾート物件、 田舎暮らし物件の日本一を目指し奮闘中!! 

More Posts - Website

長野県白馬村へ行く予定です

今週末は信州こと長野県への出張です。

予定しているのは白馬村です。

翌日は安曇野。

翌々日は松本からの帰り道、甲府で仕事の予定です。

白馬村は、弊社が安定的に中古別荘や土地の売買仲介をしている場所でもあります。

過去、有名な外資系の日本法人が土地を購入したり、外国に在住するエリートが古民家を購入したりしました。

長野オリンピックでスキージャンプ競技の会場になったことでも有名です。

原田選手の大ジャンプを懐かしく思い出します。

涙ながらに叫んだ「ふなきぃ~」という言葉は、未だに忘れることが出来ません。

最近は、スノーパウダーという雪質が評価されて、オーストラリア人など外国人が増えているようです。

別荘やペンションの需要も高まっています。

長野県の別荘地としては、軽井沢に次ぐ人気を誇るのが、安曇野・白馬です。

弊社も、更に力が入ります。

Avatar photo

日本マウント

関東甲信の中古別荘、リゾート物件、 田舎暮らし物件の日本一を目指し奮闘中!! 

More Posts - Website

東北ロードを終えて

3日間に渡る東方地方の仕事を終えて、東京へ帰ってきました。

充実した3日間でした。

地方を訪れることは、一つの楽しみでもあります。

毎年、5月に仙台で開催されるセミナーに参加し続けていますが、仙台へ行ったついでにということで、東方地方の案件を集中して処理してきました。

効率を考えてのことですが、うまく日程が調整できました。

3日間連続の東方地方となったわけです。

来年も5月には仙台へ行きます。

来年はもっと長期のロードになるかもしれません。

今以上に仕事が拡大していけば、きっとそうなることでしょう。

そうなることを目標に、更に頑張りたいと思います。

Avatar photo

日本マウント

関東甲信の中古別荘、リゾート物件、 田舎暮らし物件の日本一を目指し奮闘中!! 

More Posts - Website

デザイナーズ別荘

蓼科高原にあるデザイナーズ別荘を案内しました。

弊社の現地スタッフが案内したのですが、お客様は外国人の方でした。

別荘はオーソドックスなものが多いのですが、中にはデザイナーズ別荘も幾つかあります。

デザインが奇抜なものです。

オリジナリティに溢れています。

以前、弊社で扱った物件の中では、蔵王の別荘地にあったものが印象に残っています。

まるで、豪華客船のような外観でした。

最近、長野県諏訪市の霧ケ峰高原にある別荘地でも、デザイナーズ別荘を目撃しました。

目立った外観は圧巻でした。

きっと個性的な人が購入し使用しているのでしょう。

今は個性の時代。

オリジナリティ溢れる中古別荘も人気が出てくる時代になったことでしょう。

更に頑張って、物件集めに奔走したいと思います。

Avatar photo

日本マウント

関東甲信の中古別荘、リゾート物件、 田舎暮らし物件の日本一を目指し奮闘中!! 

More Posts - Website

元ミュージシャンのお客様

先日、都内の高額収益物件を購入したお客様は、元ミュージシャンの人でした。

あるバーチャルシンガーをプロデュースして大当てしたそうですが、この度権利を譲渡して引退し、不動産賃貸業に進出したのです。

身分証明書の写真が、ミュージシャン時代のそれで、髪が見事に白く染められていました。

なるほどその写真を見れば、ミュージシャンだったことも頷けます。

お客様にはいろいろな人がいます。

年間、100件以上の売買仲介をしていると、いろいろなお客様に出会うわけです。

まさに、人生いろいろ、お客様もいろいろです。

私は常々、思っていることですが、契約が終わってからが本当の仕事が始まるのだと思います。

今回のお客様も、不動産賃貸業は始めたばかりです。

順調に成功すれば、収益物件を購入する頻度も増えるかもしれません。

音楽の才能と経営の才能は違うかもしれませんが、成功するという能力には共通のものがあると思います。

私は、再びこのお客様と縁を持つ可能性は高いと思ったわけです。

一期一会。

これからも、出会いを大切にしたいと思います。

Avatar photo

日本マウント

関東甲信の中古別荘、リゾート物件、 田舎暮らし物件の日本一を目指し奮闘中!! 

More Posts - Website

今日から東北へ

今日から東北へ出張です。

初日は仙台へ。

師が語る、恒例の勉強会への参加です。

わざわざ、仙台まで行くからこそ、価値があるのでしょう。

翌日は八戸へ。

私にとっては、青森県は初体験です。

昨年は確か秋田で売買がありました。

翌々日は山形。

せっかくの東北遠征だからということで、東北3件での仕事のスケジュールを纏めてしまいました。

年々、増えつつある東北の仕事。

何れは、蔵王の中古別荘にも力を入れて行きたいと思っています。

Avatar photo

日本マウント

関東甲信の中古別荘、リゾート物件、 田舎暮らし物件の日本一を目指し奮闘中!! 

More Posts - Website

来週のロードに備えて

私の今年のテーマは距離を稼ぐこと。

情報量は移動距離の二乗に比例すると聞きました。

だからと言って無駄な移動をするわけではありませんが、私が動いた分だけ結果が出てくるのが弊社の仕事です。

来週前半は東北地方へ。

仙台、八戸、山形県へ。

まさに、ロードです。

後半は長野県白馬へ。

東京には二日間しかいませんが、その日も予定がぎっしりと詰まっています。

まるでプロ野球の遠征のような感じです。

この仕事で最後の勝敗を分けるのは、意外と体力かもしれません。

最後は体力勝負。

狙うは粘り勝ちでしょうか。

来週の激務に備えて、今週はしっかりと体力増強に励みます。

まずは、栄養のある食事から。

Avatar photo

日本マウント

関東甲信の中古別荘、リゾート物件、 田舎暮らし物件の日本一を目指し奮闘中!! 

More Posts - Website

焦らず着実に

ゴールデンウイークが終わり、本格的に物件が動いてきたようです。

弊社も、続々と契約予定日が決まってきました。

今年は思わぬ大雪に見舞われ、例年に比べてスロースタートとなりました。

その分、首都圏物件が好調だったため、出遅れはカバーできましたが、なかなか鈍かったリゾート物件や田舎暮らし物件の動きには、正直やきもきしていました。

消費増税の影響も少しはあったかと思いますが、今回は前回ほど影響がないという巷の噂です。

また、そもそも中古住宅や中古別荘には、原則として消費税がかかりません。

しかし、誤解をしたり思い込んだりしているひとも多いことは事実です。

ゴールデンウイーク後の、今の動きを見て、少しホッとしています。

これから更に動きが活発になってくることでしょう。

昨年は後半、爆発的に実績が上がりました。

しかし、何事も反動はありますね。

実績が跳ね上がった分だけ、業務にも様々な支障が出てしまいました。

仕事が雑になったり、小さなミスが重なったりしたのです。

やはり、一番の理想は、一歩一歩確実にです。

けして、焦らないこと。

そして、無理をしないこと。

Avatar photo

日本マウント

関東甲信の中古別荘、リゾート物件、 田舎暮らし物件の日本一を目指し奮闘中!! 

More Posts - Website

超多忙が復活

ゴールデンウイークが終わり、再び忙しさが戻ってきました。

ゴールデンウイーク中も仕事をしていたのですが、業者からの連絡など少なかったのです。

時の流れがゆっくりしるようでした。

昨日から忙しさが復活しました。

特に昨日は、ゴールデンウイーク明けということもあり、電話は鳴りっぱなしとなりました。

業者が堰を切ったように、一斉に連絡をしてきたのです。

殺人的に忙しい一日となりました。

どうやら、いつも日常が戻ってきたようです。

目の前のお客様、目の前の仕事に常にベストを尽くすこと。

これこそ、弊社のポリシーなのです。

Avatar photo

日本マウント

関東甲信の中古別荘、リゾート物件、 田舎暮らし物件の日本一を目指し奮闘中!! 

More Posts - Website

新緑が美しい季節となりました

リゾート地や田舎町も、いよいよ桜が終わりの時期となりました。

信州へ向かう列車の中から観る風景も、新緑が美しい時期を迎えつつあります。

日本の四季は、そのどれもが美しいと感心するのは、私だけではないのでしょう。

まだまだ、暑かったり寒かったりする毎日ですが、確実に夏に向かって季節は進みます。

リゾート物件や中古別荘、田舎暮らし物件の動きも、益々活発になってくることでしょう。

今年は大雪に見舞われ、その後の動きが鈍かったのが、まるで嘘のような活気となってきました。

例年、梅雨の時期はひと休みとなる傾向があるのですが、今年はどうでしょうか。

大雪の年は猛暑となることが多いという話も聞きます。

今年の避暑に間に合うように、物件を購入するお客様も増えるかもしれません。

ゴールデンウイークが終わり、東京にオフィス街にも活気が戻ってきました。

仕事に向かう気持ちも、一層高まる時でもありますね。

新緑の如く、新鮮な気持ちで初心に立ち返り、お客様の夢に実現に最高のお手伝いができるよう頑張りたいと思います。

Avatar photo

日本マウント

関東甲信の中古別荘、リゾート物件、 田舎暮らし物件の日本一を目指し奮闘中!! 

More Posts - Website