消費税は増税になりましたが
4月から消費税が増税になりました。
やっと慣れてきたといったことろでしょうか。
最初に面食らったのは、スタバでコーヒーのおかわりをした時です。
いつものように100円を出したところ、それでは足りませんでした。
次は、駅の売店でガムを買った時です。
いつも癖で120円を出した時、やはり足りませんでした。
お釣りの小銭が多くなったり、支払い時に小銭を用意しなければならなかったり、面倒臭いことが多くなったような気がします。
最近、やっと慣れたきたといったところです。
さて、中古別荘や中古住宅ですが、基本的には消費税はかかりません。
ただし、仲介手数料には消費税がかかります。
また、土地や建物を登記する時に生じる司法書士の手数料には消費税がかかります。
この点が、増税ということになるのでしょう。
新築別荘や新築住宅は、消費増税前の駆け込み需要がありましたが、増税後は中古の人気が上昇いているようです。
弊社でも今まで全く問い合わせがなかった物件に、問い合わせが相次いでいます。
長い目で見ても、これからは中古の時代でしょう。
弊社の使命も大きのだと感じています。
仙台での仕事で感じたこと
先日の仙台での仕事のことです。
朝一番の新幹線「はやぶさ」で、東京から仙台へ向かいました。
東京駅から約1時間半で仙台です。
駅前でレンタカーを借りて、仙台駅から約1時間の場所にある物件を調査しました。
駅に戻ってきたのは、午前10時です。
午前10時と言えば、弊社の出勤時間です。
いつもの出勤時間までには、仙台に移動し、そこからまた往復2時間かけて移動し、一つの物件調査の仕事がが終わってしまったわけです。
物事にはタイミングもありますが、仙台郊外の物件調査を依頼したお客様は、その対応の早さに驚いていました。
弊社があるのは品川区ですが、品川駅を発着駅としてリニヤモータカーが名古屋まで走る計画があります。
いずれは大阪まで延びる計画だそうです。
因みに品川から名古屋までは約40分の予定。
そうなれば、仕事のやり方から考え方まで変わるかもしれません。
時代は刻一刻と変化します。
変化に対応することこそ、企業に求められる資質なのでしょう。
この日は夜遅くまで仙台で仕事をし、翌朝の朝8時には東京に着き、10時からの池袋での重要な打ち合わせにも参加することが出来ました。
便利な世の中になったものです。
今日から仙台へ
今日から仙台へ。
新幹線「はやぶさ」で仙台へ向かいます。
仙台の収益物件の契約・決済があります。
そして、仙台の物件調査もあります。
更に、別のお客様との打ち合わせも予定しています。
せっかくの仙台ですから、桜も楽しみたい気持ちも山々ですが、今回は仕事が山積みなので無理かもしれません。
移動中の車中からの観覧となりそうです。
弊社は今の業務が軌道に乗ったら、蔵王のリゾート物件に取り組みたいという気持ちがあります。
東北を代表するリゾート地だからです。
以前に、蔵王の物件を何件か担当したことがあり、蔵王に行った時にすっかり虜になったしまったのです。
那須高原も素敵ですが、蔵王もとても素敵なところでした。
今回の物件調査や打ち合わせによっては今後、仙台へ行く機会も増えることになるでしょう。
東北の紅葉を楽しめることなるかもしれません。
益々、頑張る気持ちが湧いてきます。
続々と桜の満開情報が
長野県松本市や安曇野市、栃木県那須塩原市、那須郡那須町などは、桜が満開となったようです。
やはり、地方の桜満開は、東京との時間差がありますね。
弊社が誇る優秀な現地スタッフが、ブログを通して桜の満開情報を伝えてくれています。
私は先日、京都・奈良へ行ったのですが、桜は既に葉桜となっていました。
今日からは仙台へ。
仙台の桜はどうでしょうか?
そして、来週は長野県長野市や松本市です。
その頃まで、桜の満開は続いているのでしょうか?
桜の満開時期を狙って出張しているわけではありません。
しかし、なんとなくギャンブルのような楽しみがあります。
仕事も考えようによっては、いろいろな楽しみを見つけることができるものです。
今日、明日は仙台を舞台に頑張ります。
優良物件の足は早いです
弊社は不動産売買仲介の会社です。
物件とお客様をマッチングすることが仕事です。
そこで、如何に優良物件を集めるかがポイントになります。
感じることは、やはり優良物件は足が早いということです。
人気がある物件に、人気は集中するものです。
迷っているうちに、他の人が買ってしまったということもあります。
物件が一般媒介契約の場合、他社でも紹介いているため、押さえが効かないこともあるのです。
慎重になることも大切ですが、思い切った決断も時には必要です。
そして、意外と直感は正しいことが多いようです。
迷ったあげく、最初に気に入った物件に戻ることが多いのです。
これから、リゾート物件や中古別荘は本格的なシーズンを迎えます。
優良物件も続々と登場してくることでしょう。
今日は長野県塩尻市、松本市へ
長野県の塩尻市へ行きます。
新宿から特急あずさに乗って約2時間半。
学生の頃から、特急あずさは乗り慣れています。
もう、何百回と乗ってきたことでしょうか。
今回は、長野県の聖高原にある中古別荘の契約のためです。
買主が塩尻に近いところに居住しているのです。
売主は愛知県在住です。
この物件は相続物件だったようで、売主は一度も現地に行ったことがなかったようです。
最近の傾向ですが、リゾート物件や中古別荘、田舎暮らし物件は、意外と現地に近いところに居住している人が購入するケースが多いのです。
今回も、そういう結果となったようです。
さて、塩尻の桜はどうでしょうか。
楽しみです。
非公開物件
弊社は関東甲信地方をメインに、お買い得なリゾート物件や中古別荘、田舎暮らし物件を扱っています。
現在、弊社のホームページでは、約450物件を掲載しています。
この物件数を増やしていくことが、弊社の仕事の一つでもあります。
しかし、ホームページで紹介できない物件もあります。
まだ、完全に調査が終わっていない物件です。
公開前の物件と言っても良いでしょう。
売却したい人は、一日でも早くという気持ちが強いものです。
時には公開前の物件を、先行情報として特別に紹介することもあります。
もう一つ、ホームページで紹介できない物件もあります。
売主や専任媒介者が、公開したくない物件です。
なるべく隠密に売って欲しいという場合です。
弊社には、こういう非公開物件も沢山あります。
お問い合わせがあった時や、案内の時にご紹介するようにしています。
非公開物件にもご期待ください。
平塚の桜は散り始めでした
先日は神奈川県平塚市へ。
昨年から平塚には何かと縁があるようです。
今年も平塚での仕事が続きます。
さて、平塚の桜は満開から散り始めといったところでした。
タクシーで現場へ行く途中、河川沿いの桜並木を見ることが出来ました。
とても素敵な桜並木でした。
時間があれば、ゆっくりと鑑賞したかったところでしたが、先を急いでいたのでタクシーの車中からの鑑賞となりました。
今週末は長野県松本市への出張です。
桜の満開と出会うことが出来るでしょうか。
こればっかりは運次第ですね。
寒い日が続きました
週末は桜満開から散り始めの東京でしたが、思わぬ寒い日が続きました。
雨に降られたりしたこともあり、コートが恋しい日々でした。
地方では雪が降ったところもあったようです。
今年は雪に祟られた一年と言えそうですね。
この時期の寒さは、桜の花を長持ちさせる効果があります。
しかし、東京は雨が邪魔したのと、少しばかりタイミングが遅かったようです。
やはり、いつの時代も天気にだけは勝てないようです。
その昔、長野県上伊那郡高遠町にある高遠城址公園でアルバイトをしたことがありました。
しかも、桜祭りの時にです。
知る人ず知る、天下一の桜と言われている高遠の桜です。
それは、見事な桜でした。
あるお土産屋さんで高遠饅頭を売りました。
素晴らしい桜と大勢の観光客で溢れた光景が思い出されます。
高遠の桜はこれからが咲き始めでしょうか。
また訪れたい、桜の名所の一つです。
今月は契約ラッシュの予感
地方からも桜の便りが届くようになりました。
東京は桜が満開ですが、地方もいよいよ咲き始めたようですね。
春到来です。
今年は大雪の影響があり、リゾート物件や田舎暮らし物件の売買は例年よりも、ほぼ一ヶ月遅れのスケジュールとなりました。
今月は今まで溜まっていた分、契約ラッシュの予感です。
戸隠高原、飯綱高原、聖高原、安曇野、那須高原、南房総などの中古別荘や田舎暮らし物件の売買契約が煮詰まりつつあります。
スタッフも、契約の準備に追われています。
本当にありがたいことです。
大切なことは、焦ってミスを犯さないこと。
慎重すぎるくらいの準備が必要です。
用意周到。
お客様にとっては夢の実現なのです。
契約はその夢が実現する瞬間です。
私たちも最高のパフォーマンスを提供しなければなりません。
それが、私たちの使命なのです。