読書のすすめ
「読書のすすめ」
もうその話は聞き飽きたと言う人は少し待ってください。
確かに、このブログで本を読んだ方がいいことを何回も書いてきました。
今回は少し違います。
実はこの「読書のすすめ」は本屋さんの屋号なのです。
江戸川区篠崎にある、とてもユニークな本屋さんです。
住宅地の一角にある、立地的にはかなり不利な場所にあるにもかかわらず、かなり繁盛しているというのです。
その理由は何でしょうか。
この本屋さんの最大の特色は、新刊本など一切置かず、店主の好きな本しか置いていないということです。
そして、この店主は来店した人の悩みなど聞いて、一番相応しい本を選んでくれるサービスに徹しているのです。
いつしか人々はその店主のことを「本のソムリエ」と呼ぶようになったそうです。
店主の清水克衛さんの熱い講演を聴く機会がありました。
「この人にとって人生を変える一冊になるかもしれない」。
そんな想いで真剣に本を紹介するという、清水さんの瞳はきらきらと輝いていました。
だからこそ、一日10冊読むこともあるという読書量を誇ることが出来るのでしょう。
本を読むことが好きでたまらないと言う清水さん。
好きなことを仕事にして、人々の幸せのためにその仕事に熱中する人生が、いかに素敵なものかを教えてていただきました。
「読書のすすめ」。
一度、この本屋さんへ行ってみたいと思います。
http://y-kitagawa.blog.ocn.ne.jp/nikki/2009/03/post_3845.html