九州の時代到来か
先週末に九州へ行ってきました。
羽田空港から約2時間で福岡空港へ。
帰りは気流の関係もあってか、約1時間20分。
弊社は品川にありますので、羽田空港は目と鼻の先です。
同じく先週に新幹線で行った仙台や神戸も近かったのですが、九州ももはや遠い場所ではありません。
信州の松本の先、安曇野や白馬に行くのとそれほど変わらないといっても過言ではないでしょう。
そんなときふと目にした「日経ビジネス」という雑誌。
九州特集の記事がありました。
いまだ根強い邪馬台国の九州伝説。
明治維新を境に、福沢諭吉や大隈重信など数々の偉人を輩出した九州。
最近の経済人でも、京セラの稲盛さんやソフトバンクの孫さんを始めとしたそうそうたる面々。
博多駅の駅ビルの集客力が話題となり、キャナルシティのテナント誘致に業界の関心が集中しています。
九州は時代を先行するといわれて、私も過去に経営セミナーなどで九州の店舗を見学したことを思い出しました。
これから世界はアジアの時代を迎えるというのは、もはや世界の常識です。
そうなれば、中国や韓国、台湾、香港、シンガーポールなどに近い地理的に有利なのは、まさしく九州なのです。
確実に来ることが予測される、関東や東海地方の地震。
いまだ予断を許さな福島原発問題。
未来戦略の一環として、本社を九州に移す会社も急増することが予測されるそうです。
そういえば、弊社の大切なお客様で、種子島の物件を競売で落札して転売したいという方がいました。
なるほど、まさしくこれからは九州が脚光を浴び、主役の座に躍り出るのはまんざら嘘ではなさそうです。
弊社もいよいよ九州進出ですか!