費用対効果の高い投資とは
昨日の話の続きになります。
このコンサルタントの話では、費用対効果が最も高いものはズバリ「読書」であるそうです。
本には経験豊かな著者の知恵が凝縮されているのだというのです。
この話には私も深く感銘しました。
確かに、成功している人の多くは類まれな読書家として知られています。
相当の読書量を誇っている人も、自ら大量の本を読んでいることを自慢することはないでしょうし、人から聞かれれば「本などの読んでいない」と謙遜に言う人がほとんどでしょう。
余程の天才でない限り、読書量と成功の度合いは、ある程度は比例しているのではないかと思います。
勿論、行動力が全く欠如していれば、その限りではないことは言うまでもありませんが。
そう考えると、私の読書量などは、まだまだ世の成功者に比べれば、その足元にも及ばない程度のものでしょうし、若い頃の読書不足はもはや致命傷ではないかと思っているのです。
この年になって初めて、読書の重要性や、自己投資としての価値が分かったのですが、時既に遅しという感は否めません。
私に出来ることは唯一、若い人に読書の重要性を勧めることしかないのです。
そういえば、今回2冊目の出版にこぎつけた、コンサルタントの先生も、その読書量は半端ではないと聞いています。
コンサルタント業界も例に漏れず厳しいものでしょうし、1冊の出版だけで終わってしまう著者も多いことを考えれば、2冊目の出版はその大量の読書量による投資の結果ではないかと思ったのでした。
弊社には、まだまだ若い社員が多いのが希望です。
ぜひ、貪るように本を読み、自己投資に明け暮れてくれることを期待します。