家庭菜園付き中古住宅も人気です
ログハウスと古民家の人気はとどまるところを知りません。
この2大人気に割って入ろうとしているのが、家庭菜園付きの田舎暮らし向き中古住宅なのです。
家庭菜園が出来るだけのスペースがあるのが特色です。
地目が農地だと名義を変えるのに困難が伴います。
農業資格がないと、農地を取得して名義を変えることが出来ないからです。
仕方なく農地を借りるか、所有権移転の仮登記という登記手続きをして、その農地を取得したかたちを取ることにしています。
しかし、市街化区域の農地であれば、家を建てたり駐車場にするという理由で地目変更の申請をして、許可が出れば所有権移転登記手続きをすることが出来ます。
すなわち、名義変更ができるわけです。
これが、市街化調整区域の農地であればそうわいきません。
文字通り、農業資格を取得しなければ、正式な名義変更をすること出来ないのです。
この場合には、どうしても仮登記というかたちで保全して、その農地を一生使い続けることにするしかないわけです。
宅地の広さが100坪以上あるもの、しかも既に家庭菜園があるものは最高です。
所有権移転は出来ますし、管理も簡単だからです。
これからも、そういう物件を沢山集めていきたいと思います。